タグ

2009年10月21日のブックマーク (12件)

  • 「核兵器さえ持てば他の兵器はいらないんじゃないの?」という疑問への回答 - リアリズムと防衛を学ぶ

    先のエントリのコメント欄でM.I.A氏から面白いご指摘がありました。 M.I.A 2009/10/21 03:17 実際最強なのは 「核ミサイル大量に使えば戦車も兵隊もいらないね」 ってことになりそうだな (無論、倫理上では許されないことだが「勝てば官軍、手段もへったくれもない」と言われればそれまでの気がする) 今日はこれをテーマにします。私も昔、原子力潜水艦と核ミサイルがあれば最強であってそれだけでいいんでないの、と似たようなことを考えたことがあるからです。 アメリカロシア、フランス、中国、イスラエルらいくつかの国は核兵器を保有しています。核兵器さえあれば敵国に壊滅的な打撃を与えることができます。破壊力とその規模において、核兵器は最強の兵器です。 そんな強力な核兵器をもっているのに、核保有国は核以外の戦力も多数保有しています。歩兵、戦車、野砲らからなる陸軍。戦闘機やレーダーをもつ空軍。

    「核兵器さえ持てば他の兵器はいらないんじゃないの?」という疑問への回答 - リアリズムと防衛を学ぶ
    kaza13
    kaza13 2009/10/21
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kaza13
    kaza13 2009/10/21
  • NSCFTypeと関わるエラーメッセージについて

    練習を兼ねてコードを書いていたら、以下のようなメッセージが出てエラーとなったので簡単に調査 [NSCFType count]: selector not recognized 要するに、メモリ管理が間違っていて使おうとしているインスタンスなどが既に解放された場合にこの「NSCFType」というものが出現するらしい。こいつの存在についてはどこにも記述されてないようでやかましい。ちなみに、デバッガーから該当する変数を調べると「out of scope」と表示された。 詳しくは以下のリンクを読んでみること。 http://imlocation.wordpress.com/2007/09/13/strange-objects-nscftype-indicate-memory-management-bugs/

    NSCFTypeと関わるエラーメッセージについて
  • iPhone向けwebアプリを作ってみる-タッチイベント、ジェスチャーイベントに関するまとめ-

    こんにちは。普段からiPhoneを愛用している橋です。 最近、「せっかくiPhone持ってるんだし、iPhone向けのアプリ作ってみようかしら?」と思い立ったのですが、iPhoneのネイティブアプリを作るには、”Objective-C”と、”cocoa Touch”というiPhone/ipodTouch向けのフレームワークを理解する必要があり、また、自分で開発したアプリを実機に入れて動かしてみるには、そこそこの費用と各種手続きが必要だったり(iPhoneエミュレータ上で動かす分には問題ないのですが…)と、何かと大変です。 「何かもっと手軽にiPhone特有の機能を活かしたアプリを作る方法はないかなぁ。。」と考え、思い立ったのがWebアプリ。Webアプリなら、今までの知識+αでアプリを作成することが出来るのではないかと。そこで、今回から数回に渡ってiPhonejavascriptを使って

    iPhone向けwebアプリを作ってみる-タッチイベント、ジェスチャーイベントに関するまとめ-
  • iPhoneアプリのメモリ管理 その3

    iPhoneアプリのメモリ管理 その1で、リファレンスカウンタ方式のメモリ管理の事を、iPhoneアプリのメモリ管理 その2でautoreleasepoolの事を書きました。 その3は@propertyです。 @propertyとメモリ管理の話をする前に、オブジェクト指向の基的な考え方であるカプセル化についての理解が必要です。 オブジェクトとは、データと手続きをある単位でまとめたものですが、オブジェクトの独立性を高める為に、オブジェクトの内部構造を隠蔽する事がカプセル化です。 例えば、車を表すオブジェクト(クラス)が有ったとして、ガソリンの残量、消費量、走行距離、燃費のデータを管理しているとします。 燃費のデータは、外部のクラスからは取得/参照は自由に行っても問題となりませんが、自由にセットされると、走行距離やガソリンの消費量などの他のデータと矛盾が起きます。 こういった事が起きないよう

    iPhoneアプリのメモリ管理 その3
    kaza13
    kaza13 2009/10/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kaza13
    kaza13 2009/10/21
  • ディスカヴァー社長室blog: マル秘レポート 女性専用車両で何が起こっているか?! ●干場 

    会社が移転して、最寄り駅が半蔵門から九段下に変わったこともあり、朝乗る車両も一番前から、一番後ろに変わった。女性専用車両だ。 男性の方々からは、女性ばかりいいな、とか、男をみんな痴漢と思うな、逆差別だ、という声もあるだろうが、これ、いいことばかりではない。 たしかに、概して、女性専用車は、空いている。急行でも、どうにか体が触れあわない程度で立っていられる。が、もちろん、ちょっと朝早く乗ると、普通の列車並みに混んでいる。そして、それがやっかい。 少しでもバッグが腿とかに触れたり(背の低い人が多いので)、ぎゅーぎゅーに押されて誰かに少しもたれかかるような形にならざるを得ないとなるとーーー 睨まれるのである。 ちらりちらりと、これ見よがしに何度もきっと振り返るのである。 そんなこと言ったって、身動きとれないの、わかるでしょ! と、こちらもめいっぱい白い目を向ける。 かくして、車内は殺気立っている

    ディスカヴァー社長室blog: マル秘レポート 女性専用車両で何が起こっているか?! ●干場 
    kaza13
    kaza13 2009/10/21
  • 北欧のデザイナー企業、iPhoneの超カッチョいいUIを提唱(動画)

    北欧のデザイナー企業、iPhoneの超カッチョいいUIを提唱(動画)2009.10.20 18:00 タブレットで悩むよりも、iPhoneでがんばってほしいよね... せっかくMac OS XがベースのiPhone OSなんですから、Exposéのホームスクリーン整列だってアリなんだと思いますよ。増えまくったアプリの起動に、もう何度も指をフリックして動かしまくる必要がなくなりますから。使いようによっては、Spotlightでアプリランチャーなんて起動方法よりは快適かもしれません。ついでにウンとアプリを同時起動して並べてみたいものですよね...。 北欧はスウェーデンから数々の秀逸なデザインでモバイルアプリケーションを世に送り出してきたOcean Observationsからは、もう1つのiPhone向け新ユーザーインターフェース(UI)コンセプトデザインといたしまして、こちらのCover F

    北欧のデザイナー企業、iPhoneの超カッチョいいUIを提唱(動画)
    kaza13
    kaza13 2009/10/21
  • イケメンとブサイクの違いを絵で表す

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/19(月) 05:21:08.35 ID:w1xoIuPZ0 ペットボトルの飲み方 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/19(月) 05:22:56.48 ID:kFl51ycb0 なかなか 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/19(月) 05:25:47.55 ID:A+GJMolJ0 わろしwwwww 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/19(月) 05:27:13.69 ID:Qc7kDfsO0 サッカーのシュートの仕方 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/19(月) 05:28:22.60 ID:CLWWJ0Kf0 >>8 ブサのほうがかっけえ 13 名前:

    イケメンとブサイクの違いを絵で表す
    kaza13
    kaza13 2009/10/21
  • ラーメン二郎っておいしいの?:ハム速

    ラーメン二郎っておいしいの? カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/13(火) 12:20:02.46 ID:hEuIBxLV0 ぶっちゃけどうなの? 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/13(火) 12:22:53.37 ID:VFmH/j9GO 最初は、何も考えずくうべし 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/13(火) 12:21:48.13 ID:blzJbdZ9O 人によって好き嫌いが分かれる 1回べに行ってみればいい 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/13(火) 12:23:25.33 ID:mvZZiNPbO 怖くて入れない。 注文とかわけわからん 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/13(火

    kaza13
    kaza13 2009/10/21
  • このマンガがわりとすごい - 峰なゆかのひみつの赤ちゃんルーム

    このマンガがすごい2010のアンケートをお願いされたので解答しました。 私が答えたのはオンナ編で、少女漫画誌、女性向け漫画誌、BL誌で連載されてるものからベスト5を選びます。 といっても、このマンで選ばれそうなややサブカルよりの漫画が掲載されてる雑誌って基的に男性誌に分類されてるんですよね。 読者の男女比ってそんな変わんないだろうに。 だからやまだないとのビアティチュードも、志村貴子の放蕩息子も女子好みで私好みなのにオンナ編に入れられないのです。 選択肢少ねえ! がんばって選んだのがこちら。 1位→ルネッサンス吉田の『茜新地花屋散華』 2位→かわかみじゅんこの『パリパリ伝説』 3位→ジョージ朝倉の『溺れるナイフ』 4位→河内遥の『ケーキを買いに』 5位→東村アキコの『ママはテンパリスト』 選択肢少ないうえに、今期の少女漫画は不作なんですよ。 特に去年と変わりばえのないランキングになるかと

    このマンガがわりとすごい - 峰なゆかのひみつの赤ちゃんルーム
    kaza13
    kaza13 2009/10/21
  • 「個人」「非商用」に意味はない | おごちゃんの雑文

    CookPadのリンクポリシーが盛り上がっていたようだ。 既にブログでいろいろ書かれてるので、公式見解が発表された。 COOKPADレシピは「直リンOK」 ネットの“誤解”でリンクポリシー表記を修正 まぁ元ネタの事件は「なんやらショボいなぁ」とか思いつつ、この見解には疑問を感じている。それが表題のこと。 そもそも何がおかしいか、件の記事から言えば、 ブログなど個人サイトでのリンクや、はてなブックマークなどへの登録もOK ということ。COOKPADのページで言えば、 リンクしていただくにあたり、以下の条件をお守りください リンクを貼りたい場合は、クックパッドトップページをご指定の上、ご自由にご利用ください。営利を目的としたサイトでの利用の際はかならずこちらからご連絡をお願いいたします。リンクの仕方やページの内容によってはお断りする場合がございます。 この部分。この条文で、元の事件のrecip

    kaza13
    kaza13 2009/10/21