タグ

ネタに関するkazkunのブックマーク (4)

  • ジャガイモにもIoT化の波? アンテナ刺した「スマートポテト」がCES 2020で話題

    トヨタの実験都市構想や、ソニーの電気自動車のコンセプトモデルが発表されて盛り上がりを見せている、米ラスベガスで開催中の「CES 2020」で、アンテナを刺したジャガイモを展示するブースが話題になっている。 開発したのはフランスのスタートアップ、POTATO。POTATOを立ち上げたニコラス・バルデックさんは、「スマートフォンやコーヒーマシンなどさまざまなものがインターネットにつながる中、誰かがジャガイモもつながるようにしなければならないと感じた」と語る。 バルデックさんは、ジャガイモと機械をつなげるポテト-マシンインタフェースとして「NEURASPUD」(SPUDはジャガイモの意味)を開発。NEURASPUDの電極は金と亜鉛で、これをジャガイモに刺すことでジャガイモから電力を得るという。ちなみに、物に電極を刺して発電する仕組みは「レモン電池」を代表に知られている方法だ。

    ジャガイモにもIoT化の波? アンテナ刺した「スマートポテト」がCES 2020で話題
    kazkun
    kazkun 2020/01/14
    いや、刺した時点で「痛い痛い」しか言ってない気もする。でも楽しそうだ。
  • 煮干しの中に小さなフグが混入

    ❄️❄️❄️🥶🥶🥶❄️❄️❄️ @glass_pain1557 @mazikaru_kuruga これは恐らく、シロサバフグなので無毒です、全然大丈夫です、ちなみに、こんな小さいからべても大丈夫を、他のフグで使わないでください、絶対にべないでください 2020-01-09 19:17:18

    煮干しの中に小さなフグが混入
    kazkun
    kazkun 2020/01/10
    当たり外れがあるのか。見つけ次第除去だね。でも入っていたらお菓子のシークレットみたいでラッキー感いっぱいだな。
  • The Illustrated Catalog of ACME Products

  • 騙されるな!!そのロボットの動画はフェイク動画だ! 衝撃動画12選 | 【テックジム】自習型・定額制の格安プログラミングスクール

    世の中にはロボットのフェイク動画にあふれているここ数年、ロボットに関する情報が増えています。でも、ときどき、フェイク動画がまぎれているのです!それには、いろんなタイプなのがあります。面白半分で作られたもの、投資を集めるためのまだ出来てもいないロボットをCGでホンモノらしく見せているもの、ロボットは出来ているものの性能を良く見せるために、インチキしてしまっているものなど。そして、このフェイク動画は、よく出来ているものも多い。きっと、あなたも騙されています! 【1700万再生フェイク動画】これが見抜けないならもうあなたはダメ!(ボウリングロボットアーム編)まずは、この動画を見てみましょう。 BowlBot 5000 #cinema4d #octanerender #3d #rendering3d #aftereffects #3drendering #3drender #c4d #c4dart

  • 1