タグ

打ち上げとJAXAに関するkazu_levis501のブックマーク (3)

  • JAXAの超小型ロケット打ち上げ延期 「天候が条件満たさず」

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月11日、同日午前8時48分に内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県)から打ち上げ予定だった超小型ロケット「SS-520」4号機の打ち上げを延期したと発表した。「天候が必要な条件を満たさなかったため」という。新たな打ち上げ日時は改めて告知する。 SS-520 4号機は、直径約52センチ、全長約9.54メートルと電柱大のロケットで、東京大学が開発した重さ約3キロの超小型衛星「TRICOM-1」を宇宙に送る。民生品を使うなどして打ち上げ費用を抑えている。

    JAXAの超小型ロケット打ち上げ延期 「天候が条件満たさず」
  • 地球取り巻く放射線を調査 人工衛星「ERG」、JAXAが打ち上げへ

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9月29日、地球をドーナツ状に取り巻く放射線の帯を探査する衛星「ERG」(エルグ)を報道向けに公開した。2016年度中に内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県)からイプシロンロケット2号機で打ち上げるという。 地球の赤道上空には、数千キロから約3万キロの範囲で、放射線がドーナツ状に取り巻く「ヴァン・アレン帯」が広がっている。この放射線は、人工衛星のコンピュータを誤作動させたり、宇宙飛行士の被ばくを引き起こしたりする恐れがある。 ERGは、ヴァン・アレン帯の中心部に長時間滞在し、ヴァン・アレン帯を構成する高エネルギーの電子がどのように生まれるか――などを調査するという。 関連記事 木星の衛星「エウロパ」で水蒸気が噴出、「海」の成分解明へ NASAが発表 木星の衛星「エウロパ」の表面から水蒸気が噴出している可能性があるとNASAが発表。エウロパの表面下に液体の水の「海

    地球取り巻く放射線を調査 人工衛星「ERG」、JAXAが打ち上げへ
  • 「ひとみ」後継機、JAXAが計画明らかに 2020年の打ち上げ目指す

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月14日、運用を断念したX線天文衛星「ひとみ」の後継機を2020年に打ち上げる計画を、文部科学省の審議会で明らかにした。同省が計画を精査し、関連費を17年度予算の概算要求に含めるか検討するという。 ひとみは、X線を専門に観測する衛星として2月に打ち上げられたが、姿勢制御中に操作を誤って高速回転させて分解し、JAXAが4月に運用を断念した。ただ、故障前の試験観測では、銀河団のガスの動きを世界で初めて観測するなどの成果を挙げていた。 JAXAは「(ひとみは)世界唯一の大型X線天文衛星としての活躍が期待されていた」と強調。同様の衛星は、28年に欧州主導で打ち上げ予定の「Athena」までなく、「X線天文学の最も重要な部分が空白期となる」とし、20年には後継機を打ち上げたい考えだという。

    「ひとみ」後継機、JAXAが計画明らかに 2020年の打ち上げ目指す
  • 1