タグ

Buzzurlに関するkazu_levis501のブックマーク (51)

  • ソーシャルブックマークには集中する一極があるべきではない。 - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ

    多分これはあらゆるソーシャルアプリケーションに関して正しい。そういう一極があるソーシャルアプリケーションは単純に言ってスケールしない。その一極はキャズムを超えたニーズを収容できない。 僕がはてブの設計で一番脆弱だと思うのはこの点だ。 Buzzurlはこの点はクリアしていて、集中する一極はなく、自分好みのマイページを作り上げていく(ゆえにユーザがユーザ自身の行動によってクラスタ化されていく)アプリケーションなのだけど、使い込まないとその方向に向かうことができないところが脆弱だ。

    ソーシャルブックマークには集中する一極があるべきではない。 - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ
  • Buzzurlからのお知らせ: 【お知らせ】KOKUYOとの共同サービス「ポケディアノート」がリリースされました

    コクヨ株式会社からBuzzurlのAPIを利用した「ポケディアノート」がリリースされました。 ⇒【コクヨ株式会社】「気になること」からアイデア生み出す新ツールの提供について 「ポケディアノート」とは、「情報収集」を支援するサービスです。気になるテーマを入力すると自動的に4つの情報系サイトの検索を行い、結果を表示します。表示される情報は、ブログにおける話題キーワード、検索キーワード、ソーシャルブックマークの登録名、画像共有サービスに登録された画像データで、より幅広い対象の中からアイデアを広げるための情報を見つけてもらうことを目的としています。 尚、このサービスはポケディアサイト上だけでなく、「i−google」、「Windows Live」上でのウィジェットツールとしても利用できます。 みなさまぜひご利用ください。 ■ECナビ、BuzzurlのAPIについて http://labs.ecna

  • Buzzurlというソーシャルブックマークのよさ:サイト運営をするプロのぼやき

    Buzzurl [バザール] / ソーシャルブックマークがあります。 はてなブックマークをまねしたような感じですが、こちらにははてなにはない良さがあったので紹介! はてなブックマークは被リンク稼ぎや、ブックマークの数が多くならないと目立つ所にリンクが表示されません。 バザールでは、違った良さがあります。 人が情報収集したブックマークを自分の管理画面に表示させることができます。 人のブックマークを見ます。 情報収集する分野が似てます。 お気に入りに追加! すると・・ 自分の管理画面にその人が追加したブックマークを見ることができるのです。 良いのがあれば、ブックマークとして追加! 人に情報を収集させて、自分でフィルタをかけて欲しい情報だけチェックすると(ぉぃ 後、一言書く機能がついており、他の人にも見れるようになっています。 良い情報であればGoodってボタンを押して

  • 【お知らせ】Buzzurl座談会開催のお知らせ|Buzzurl(バザール)スタッフブログ

    先日のスタッフブログでもお知らせいたしましたが、 Buzzurlの座談会(交流会)を開催いたします! この会では今後もみなさまに気持ちよくBuzzurlをご利用いただけるように ユーザーのみなさまの生の声をいただく意見交換の場になればと考えております。 「こんな新機能が欲しい!」「ここがこうなれば良いのに!」 といったご意見があればぜひお話ください。 ※エイプリルフールですがちゃんと実施されるのでご安心ください(´・ω・`) ------------------------------------------------------------------------------- ◆◆Buzzurl座談会の概要◆◆ ○日時: 2008年4月1日(火)  19:30-21:30(19:00受付開始) ○場所: AJITO (ECナビ社内BAR)  東京都渋谷区神泉町 JR/地下鉄渋谷駅から

  • 『Buzzurl のおすすめレターは気持ちが悪いほど精度が良い』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 前も書いたっけ? Buzzurl のおすすめニュースレターには、パーソナライズドされた ニュースが10個送られてくるのですが、気持ちが悪いほど精度が良いです。 どれくらい精度が良いかご紹介します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 最 新 お す す め ニ ュ ー ス T O P 1 0 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最新のc_or_goさんへおすすめのニュースをご紹介! ☆ 六木ではたらくCFOの「自由奔放に生きよう!」ブログ : 楽天によるドリコム救済 ⇒ http://buzzurl.jp/entry/http://naoyagi.exblog.jp/82197

    『Buzzurl のおすすめレターは気持ちが悪いほど精度が良い』
  • 『SES NYC 2008 Day2:what's Universal search?』

    http://www.searchenginestrategies.com/newyork/agenda2.html スピーカーは上からそれぞれ、メディアビジネス、リサーチ会社、代理店、 検索エンジン業界の人です。 中でもFederated Media のジョンバッテルがあまりにもキレキレでした。 ディスカッション聞いたのは初めてだったのですがとてもウィットに富んでいて、 かつ話が的確です。 どれもユニバーサルサーチの論点としてとても理にかなっています。 【議題1】 かつてGoogleの検索結果は10個の青文字のリンクが並んでいる、 とても美しい画面だった。Googleはそれを破壊している。 【議題2】 Universal Search によって、検索結果から得られるクリックは減少する (データがあります。もしかしたら Comscore から後日発表されるかも。) どうやってこれからビジネ

    『SES NYC 2008 Day2:what's Universal search?』
    kazu_levis501
    kazu_levis501 2008/03/25
    『ちなみに今日はキャンペーンでもらったBuzzurlのパーカーを着ていたのですが、結構な人数に好評でした。「良いパーカーだね。名前が良いよ。Buzzurlか」「へー。19USERってシリアルナンバーなのか。それで50個とか作
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The French Secretary of State for the Digital Economy as of this year, Marina Ferrari, revealed this year’s laureates during VivaTech week in Paris. According to its promoters, this fifth…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 『良きライバル』

    昨日、マイネットジャパンの上原さんと差し飲みしてきました。 きっかけはBuzzurlでのブクマエントリー。 以前から上原さんとは少しだけ面識はあったのですが、 先日ふとBuzzurlを見ていると ECナビ 宇佐美社長のインタビューを読んで なんてタイトルの記事が上位に入っていました。 誰の記事だろうと思って読んでみたところ、びっくり。 マイネットジャパンの上原さんでした。 ちなみにマイネットジャパンさんは、Buzzurl と同様なnewsing という ソーシャルニュースサイトを運営している会社で、下のalexaを見て わかるとおりかなり接戦状態なのです。 で、そのエントリーでは 宇佐美社長、今度一度ゆっくりお話させてください! とまるでラブレターのような文言で締めくくられていました。 これは連絡つけなくちゃと思い、ブクマ上でコメントつけたら すぐに上原さん降臨(笑)。 http://bu

    『良きライバル』
  • Buzzurlの新着エントリを表示するAIRアプリを作ってみました。 - makogaの日記

    とりあえず期待通り動くのですが、APIをたたいてレスポンスが返ってきた後の処理でもっと上手い方法があるに違いないと思います。 BuzzurlUtilにはデータを取ってくるとこだけやらせて、取ってきたデータをどこに表示するかはmxmlファイルの中に書きたいんですよね。今回のでいうと、取ってきたデータをcallbackGetNewEntryで加工して、setDataに渡したいということです。 こういうときはソースを晒しておいて、「AS3.0アニメーション」をバリバリ読み進めているid:brickあたりが添削してくれるのを期待したいと思います。 xml version="1.0" encoding="utf-8"?> mx:WindowedApplication xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute"> mx:Scr

  • http://twitter.com/buzzurlnews

  • 『【祝】ミリオンブックマーク!』

    Buzzurl(バザール)スタッフブログ Buzzurl(バザール)は日頃の情報収集を、快適なものに変えてくれるサービスです! こんにちは 薮田です 日でめでたくBuzzurlのブックマーク数が・・・ 100万ブックマークを超えました(゚∀゚*)ノ みなさまありがとうございます!!!!! これからもみなさまのブックマークをお待ちしておりますです! ということで 今、感謝の意味を込めて記念品を作っております 何を作っているかというと・・・ 寒いときにサッと来てもらえるBuzzurlロゴ入りジップアップパーカー 名づけて・・・・・・ バザパー! これまた少数ロットしか作れていないのですが、 来週あたりにプレゼントキャンペーンを実施したいと思います。 詳細は後日(2月13日か14日)御連絡させていただきますね。 写真と合わせて。 ではではこれからもBuzzurlをよろしくお願いいたします。

  • ソーシャルブックマーク「Buzzurl」のこれから|業界インタビュー|デジパ株式会社

    価格比較サイト「ECナビ」、ソーシャルブックマーク「Buzzurl」を展開している宇佐美進典氏に、昨年の New Industry Leaders Summit (NILS) にて発表された新サービス「Buzzurl PLUS」(2008年春頃リリース予定)や、2008年の気になるポイントについてうかがった。 市嶋 そもそもBuzzurlはどういう経緯で始められたものなのでしょうか? 宇佐美 2年半くらい前のことですが、当時従業員140人くらいと規模が大きくなったことで、既存の組織の中で新しいことをやろうとしても各部署との調整に手間取るようになりました。ちょっとベンチャーらしさがなくなり始めていると感じたので、モノを作る人たちが何を作りたいか、自分たちで考えて実際アウトプットまで作れる別な組織を切り出して、そこからベンチャーらしさを生み出していけたらという想いで、ECナビラボを作りました。

  • 【祝1周年】Buzzurlは今日で1歳|Buzzurl(バザール)スタッフブログ

    Buzzurl(バザール)スタッフブログ Buzzurl(バザール)は日頃の情報収集を、快適なものに変えてくれるサービスです! こんにちは Buzzurlの薮田です 日で Buzzurlオープン1周年です! 特に何も用意してないのですが・・・ もうすぐ100万ブックマークなので そのときには抽選でユーザーの方にオリジナルパーカーをプレゼントしよーかと思ってます お楽しみに! 1年前は知名度も無かったのですが 今では閲覧数も増え知名度も徐々に上がっております! 当にみなさまのブクマのおかげです! ありがとうございます! ちなみに1年前のBuzzurlはこんな感じ↓ 当時から考えるといろんな機能が追加されました ざっと出して見ると・・・ ・返信した/されたタブ などマイページの改善 ・ブックマーク投稿APIを公開 ・ブログパーツをリリース ・ひとことプロフィール などプロフィール周りの改善

  • Buzzurlからのお知らせ: 【重要】メンテナンスのお知らせ

    ECナビのサーバーメンテナンスについて 2008年1月3日(木)にECナビサーバーのメンテナンスを実施いたします。 終日ECナビのすべてのサービスが停止いたします。 期間:2008年1月3日(木)午前0時 〜 2008年1月4日(金)午前0時 なお、この期間のおすすめニュースレターの配信も停止いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

  • ブログnabejun: ECナビ訪問記

  • Buzzurlからのお知らせ: Web of the Year 2007に「Buzzurl」がノミネート!

    いつもBuzzurlをご利用いただき、ありがとうございます。 さて、今年も年末の定番となったイベント、「Web of the Year 2007」が開催されました。 2007年で12回目を迎える「Web of the Year」は、各部門にノミネートされたサイトのなかから、みなさんの投票によって、 今年の『ベストサイト』を決定しよう、というイベントです。 今年は「知識・情報部門」にソーシャルブックマークサービスのBuzzurl(バザール)が、 また「コミュニティ部門」にECナビがノミネートされました! ▼知識・情報部門ノミネートサイト http://woy2007.sbcr.jp/nominate/nominate_c.html ▼投票ページ ※投票はこちらから! http://woy2007.sbcr.jp/vote/ 投票された方には、抽選でパソコンや液晶ディスプレイ、デジタル

  • livedoor clipとBuzzurl、外部リンクにnofollowを設置 - ソーシャルブックマークを利用したSEOスパム対策に ::SEM R (#SEMR)

    livedoor clipとBuzzurl、外部リンクにnofollowを設置 - ソーシャルブックマークを利用したSEOスパム対策に ライブドアとECナビがそれぞれ、運営するソーシャルブックマークに貼り付けられる外部リンクに nofollow属性を追加。検索エンジン対策目的のスパム業者排除のため。 公開日時:2007年09月22日 13:49 ライブドアが運営するソーシャルブックマーク「livedoor clip」とECナビが運営する同サービス「Buzzurl」はそれぞれ、ソーシャルブックマークスパム対策の一環として全ての外部リンクに nofollow属性を追加したことを発表した。 はてなブックマークやlivedoor clip、Buzzurl、del.icio.usといったソーシャルブックマークは、外部リンクを獲得するというSEO業者による施策の一環として悪用されるケースが後を絶たない

    livedoor clipとBuzzurl、外部リンクにnofollowを設置 - ソーシャルブックマークを利用したSEOスパム対策に ::SEM R (#SEMR)
    kazu_levis501
    kazu_levis501 2007/09/25
    本当に最近SBMにスパマー増えたよね
  • CNET Japan

    人気の記事 1主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献 2024年03月15日 2 (復旧)楽天モバイルで通信障害--「LINEを送れない」「特定アプリが使えない」の声 2024年03月15日 3新型「iPad」、2024年モデルなど--週間人気記事をナナメ読み(3月8日~3月14日) 2024年03月15日 4「Microsoft Teams」の個人/法人向けアプリが統一へ 2024年03月14日 5マイクロソフト、「Copilot」無料版にも「GPT-4 Turbo」を搭載 2024年03月14日 6トヨタポケモン、ほぼ実物大かつ変形可能で動く「ミライドン」--日比谷で展示試乗も 2024年03月15日 7ISTと桐蔭横浜大学、透明ポリイミドを用いたペロブスカイト太陽電池を共同開発 2024年03月14日 8新型「iPad Air」「iPad Pro」、

    CNET Japan
  • 『『Yahoo! JAPAN』をご覧のみなさんこんにちは』

    Buzzurl(バザール)スタッフブログ Buzzurl(バザール)は日頃の情報収集を、快適なものに変えてくれるサービスです! こんにちは Buzzurlの薮田です 今日から全国放送になりましたみたいなノリで書いてすいません さてさて何を言っているかというと・・・ 今日から『Yahoo! ID』からでもBuzzurlにログインすることができます! Yahoo! IDを持っている人はわざわざユーザー登録しなくても Buzzurlが使えるようになりました。 ちなみにBuzzurlだけではなくECナビも同じく! Yahoo!ブックマークをご利用のみなさん! よろしければBuzzurlもお試しくださいねー なんちって ※既存のユーザ様には特に変更点はございませんので 今までどおりブックマークをお楽しみください。

  • http://happoubijin2l.seesaa.net/article/54871294.html