Yahoo!知恵袋、はじめしゃちょーやラブリなどに直接質問できる「アノコレ袋」発表 新規会員登録 ログイン管理 Twitter facebook はてなブックマーク RSS 2024.11.11 MON
Yahoo!知恵袋は発リンクにnofollowあり - Q&A各サイトのリンクポリシー (2013年12月時点) ユーザー参加型サイトは、その誰でも投稿・一般にコンテンツ公開できる点に目をつけて、ウェブスパム - 例えばSEO目的のリンク発信源 - に悪用されることもしばしばです。こうしたウェブスパムを抑制するため、最近は発リンクに自動的にnofollowを加えるサイトも増加してきました。今回は Q&Aサイト各社は発リンクをどう扱っているのかを簡単に調査しました。 公開日時:2013年12月11日 17:31 SEO目的で最も悪用されているであろう Yahoo!知恵袋は、発リンクにnofollowが加えられています。日本国内の他Q&Aサイトは今のところ特に対応していませんでした。Quoraは信頼がおけるドメインにはnofollowを加えないというルールの模様です。 Yahoo!知恵袋:発リ
ヤフー株式会社は、知恵共有サービス「Yahoo!知恵袋」に投稿された質問が、2013年1月9日(木)に質問総数1億件を突破したと発表した。 Yahoo!知恵袋は2004年にPC版をリリース、2006年5月にモバイル版、2008年7月にはスマートフォン版を提供するなど、デバイスへいち早く対応することで利便性を向上。また、2011年8月に投稿者がアイデアなどを閲覧者に披露できるノート形式のコンテンツ「知恵ノート」、2012年にはスマートフォン版アプリを公開するなど、とどまることなくサービスを充実させ続けてきた。 1億件の質問には、2億3千万件を超える回答が寄せられ質問の数や種類も増加中。今後もコンテンツ規模を拡大し、日々の生活に役立つサービスを提供していくという。
グルメサービス『食べログ』にて業者によるヤラセ投稿が行われており問題視されている。『食べログ』に登録されている飲食店がほかの業者に依頼し、高評価コメントと星5つレートを付けるよう仕組んでいたのだ。一般ユーザーの口コミでそのお店の評価が判断できるのが特徴としている『食べログ』に、そのようなヤラセ投稿が行われていたとあっては、サービスとしての信頼性も失われてしまう。 こんなヤラセ投稿は『食べログ』だけではなかった。『Yahoo!知恵袋』でも同様のことが行われていた。そこでは「○○でお薦めの飲食店はどこですか?」という質問に対し、即座に「このお店が一番良い」と推奨するやりかただ。 そしてコスメサイトの『アットコスメ』でも似たようなレビュー投稿が行われているという。こちらはサンプルをサイト登録ユーザーにモニターとしてプレゼントし、その使用感をレビューしてもらっているようだ。中にはベタ褒め過ぎて信用
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く