ポケモンは9月10日、同社が展開する「ポケットモンスター」シリーズのスマートフォン向けの新プロジェクトとなる「Pokemon GO」を発表。位置情報を活用したスマホゲームで、プロジェクトには「Ingress」のNianticと任天堂が参加することもあわせて発表した。 Pokemon GOは位置情報そのものを舞台として、ポケモンを捕まえたり交換したり、はたまたバトルをするといった体験ができるゲーム。プレイヤーは実際に家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーとの交流を楽しむことができるという。対応OSはAndroidとiOSで、サービス開始は2016年を予定し、日本はもとより世界に向けて配信予定。ビジネスモデルは基本プレイ無料のゲーム内アイテム課金があるという。 またスマホの画面を見なくてもPokemon GOを遊ぶことができるデバイスとしてPokemon GO Plusを新たに開発。B
![現実世界でポケモンゲット--位置情報スマホゲームを「Ingress」のNianticらと開発](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b2e7e8148382fd7b3dec79b2c199e08ace74193a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fjapan.cnet.com%2Fmedia%2Fc%2F2012%2Fimages%2Flogo%2Flogo_ogp_1200.png)