タグ

学習と仕事に関するkazz7のブックマーク (10)

  • 100円ノートの「超メモ術」

    私はコクヨさんのノートを愛用しています。 一般的に販売されていますので、いつでもどこでも同じものを補充できます。(買いだめ不要)

    kazz7
    kazz7 2009/06/25
    なんだこのブクマ数。思わずブクマしてみた。
  • グーグルに淘汰されない知的生産術 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    「中央公論」編集部の田中正敏さんからメールが届いた。「『ウェブ時代をゆく』を語る」をまとめてくださった田中さんである。 「グーグルに淘汰されない知的生産術」ですが、『読売新聞』書評同様、もしよろしければ販売期間終了後(5月9日)を目処にブログにて公開していただいても、と思います。非常に充実したお話でしたので、より多くの方の目に触れればと思う次第です。 ありがたい申し出をいただいたので、ここに全文を公開することにします。 「中央公論」五月号の「特集・知的整理法革命」(野口悠紀雄、梅田望夫、外山滋比古、佐藤優、勝間和代、茂木健一郎)という文脈で、田中さんの取材を受け、勉強や仕事の仕方について僕が二時間ほど話をした内容をもとに、彼が文章にまとめてくれたものです。 さすがにこのテーマだとほぼすべての人が、それぞれの観点からグーグルを論じていて面白かったです。 どうぞお楽しみください。 旧来の整理法

    グーグルに淘汰されない知的生産術 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    kazz7
    kazz7 2008/05/12
    時間の大切さは年を取る毎に身に染みるようになってきた。
  • 新社会人が読んどけと思う本のリスト - I 慣性という名の惰性 I

    多少ネタ臭がするかもしれないけど、意外とまじめに選んでみた。文系・理系は特に意識してない。あとプログラム方面の話とかExcelのtipsみたいな分野も選んでない。 追記:いただいたコメント等について(1/2) - I 慣性という名の惰性 I 「産業構造」というものを理解するための 自分のいる業界とか、自分の部署がやっている仕事とかを理解しようとするときの土台になる考え方を身に付けるために読む。この土台部分がないまま日経新聞とか日経ビジネスとかを読んでも無駄無駄無駄無駄無駄無駄。業界分析とかも同様。 自分の所属する産業が現在どういうステージにあって(成長とか衰退とか)、そのなかで自社はどういうポジション(業界のリーダーなのか泡沫なのか先行者なのか追随者なのかとか)にあるのかを把握することがまずは大事。まあ当ならエントリーシート書く前にちゃんとやっとけという話ではある。 上司にこの手の

    新社会人が読んどけと思う本のリスト - I 慣性という名の惰性 I
    kazz7
    kazz7 2008/03/12
    新社会人じゃないけど、ゆっくりと読んでみようと思う。
  • 筑摩書房 ウェブ時代をゆく メイキング・オブ・『ウェブ時代をゆく』

    2007年11月14日、梅田望夫さんによる『ウェブ時代をゆく――いかに働き、いかに学ぶか』(ちくま新書)の刊行記念講演会が、 丸善丸の内店3F日経セミナールームで開催されました。以下はその講演の抄録です。 に囲まれて育ちました。が好きです。子どもの頃、当時の日橋の丸善に、作家だった父に連れられて始終きていましたから、今日丸善でお話をするというのはとても感慨深いです。そういう環境で育ったので、には特別な思い入れがあります。特に日の出版をめぐる文化が好きで、出版社の編集者の人たちとか書店でを売っている人たち、に敬意を抱きながら日々生活をしている、そういう人たちやそういう文化が好きです。ある偶然でものを書くようになりましたが、職業作家ではありませんから、を書くということは、自分の人生にとって突然訪れた大きなイベントで、を書くことに過剰なエネルギーをつぎ込んでしまいます。 『ウ

    kazz7
    kazz7 2007/11/16
    やめる事を決める。
  • uroboe うろぼえ - うろおぼえなカタカナ単語から英単語のスペルを探すよ

    kazz7
    kazz7 2007/06/15
    もう少しレスポンスが良ければ……でも、面白いし便利。
  • 英語例文検索 EReK を公開!

    英語例文検索 EReK を公開! 2007-05-14-1 [WebTool][English] 英語で書かれたウェブページのテキストを巨大な例文集(コーパス)とみなし検索するサイト EReK (イーレック)を公開しました。 よろしくお願いします。 英作文するときなんかにお役に立つかと思います。 (というか、自分が英作文に使いたいから作ったというのが実態。) - 英語例文検索 EReK http://erek.ta2o.net/ ウェブ検索にはYahoo! Inc.のWeb APIを使用しています。 Yahoo! JAPANのAPIはそろそろ回数制限が大変な感じになってきているし、今回はどうせ英語しか検索しないからと思って。

    英語例文検索 EReK を公開!
    kazz7
    kazz7 2007/05/15
    英作文に便利な例文検索サービス。
  • lingr text - simple text formatter for Lingr

    lingr text は Lingr のチャットログURLを入力すると、軽いテキストフォーマットに変換して表示してくれます。 お知らせ: 家Lingrのサービス終了(2009/05/31)に伴い、Lingrtextもサービスを終了致しました。 長い間Lingrtextご愛用を頂きまして誠にありがとうございました。

  • 情報処理技術者試験は,存在価値がなくなったのか?

    この記事が掲載される12月11日は,ちょうど情報処理技術者試験(平成18年度秋期試験)の合格発表日だ。合否の知らせに,一喜一憂している読者も多いことだろう。 ところで,この情報処理技術者試験が,今,大きな転換期を迎えている。受験応募者数が激減しているのだ。2002年には80万人を超えていた応募者数も,今期の試験シーズンが完了した2006年は60万人と,ピーク時の4分の3以下にまで落ち込んでしまった。 情報処理技術者試験を取り仕切る情報処理推進機構(IPA)は,応募者数の激減について「年1回または2回と,試験実施機会の少なさが原因ではないのか」,「若い世代のIT業界離れが起こっているからではないのか」などと分析している。しかし,IPAが考えるような環境的な要因よりはむしろ,「受験意欲の低下」という個人の心情的な要因の方が大きく影響しているのではないだろうか。 「国家試験は,一生モノの価値を持

    情報処理技術者試験は,存在価値がなくなったのか?
    kazz7
    kazz7 2006/12/11
    うーん。
  • | ^^ |Byozine:秒刊ネットマガジン:: SE・PGがよく使う勉強しているように見える技術系サイト。

    2006年11月29日 SE・PGがよく使う勉強しているように見える技術系サイト。 SE・PGの必須サイトといえばってところはいくつかあるが 残念ながら、人が通るのを気にするとどうしても長期開くのは 勇気が要る。しかし以下に挙げたサイトは多分開いていても 問題の低いサイトであり、情報活用にも大いに役立つのではないだろうか。 ※まぁ基はググルなのですが、それでも心配なときは・・・ ■翻訳 Excite エキサイト 翻訳 翻訳といえば、はっきりいってここで事は足りる。 関数の英語名とか考えたりするときに使える。 趣味で、調べたりもする。 ■辞典 IT用語辞典 e-Words ASCII24 - アスキー デジタル用語辞典 真・コンピュータ用語辞典 辞典はいろいろ知っていたほうが、ワードの幅も広がる。 真・コンピュータ用語辞典は、リアルに調べるとしたら全く使えないが、まっとう

    kazz7
    kazz7 2006/11/29
    自分でもこういうものをまとめておきたい気がする。
  • messaliberty Blog: DECON に影響されて開発環境改善

    株式会社 messaliberty のオフィシャルブログ。サービスのアナウンスや開発に関する情報などを発信中。篠原裕幸の個人ブログは移動しました。 オタクなエントリーになるので、頭の中に?が3つ以上出た方は、その段階で読み飛ばしちゃってください。 ここ数日、重い腰を上げて、ついに開発環境の改善を始めました。きっかけは DECON。いろんなところでまとめられていますが、スピーカー陣の開発環境を見ていたら、やっぱり早く改善しなきゃなと思えてきたのです。 TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: Development Environment Conference 報告 僕の場合、Win 時代は Windows XP + CoLinux に Meadow という環境でしたが、MacSwitch してからは、QuickSilver や VertureDesckt

    kazz7
    kazz7 2006/09/16
    ムズカシイ。
  • 1