タグ

2005年6月24日のブックマーク (5件)

  • 【Flickr】Flickrの関連サービス一覧: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●【FlickrFlickrの関連サービス一覧 なんと、Flikcr関連ツールの一覧を紹介して下さっているエントリーを 発見。ざっと意訳させて頂きます。 しっかし、ものすごい量ですね。 これが、Flickrの人気の秘密であり、 同時に、Flickrの求心力でもあるかと。 Quick Online Tips: The Great Flickr Tools Collection ■オフィシャルツール "Send To Flickr" Bookmarklet Windows XP Explorer のシステムを使って、Flickr上に写真を簡単にUPできるシ ステム。 Send To Flickr" Bookmarkletet あなたがウェブ上で見ている写真を、そこから一発で あなたのFlikcrにUPできるシステム。 Flickr Export Plugin for iPh

    kazz7
    kazz7 2005/06/24
  • 「コミュニケーション」の新しいカタチ~ソーシャルネットワーキング

    インターネットには、電子メールやメッセンジャーなどさまざまなコミュニケーション手段がある。名なども媒介にした密接なコミュニケーションを謳う「ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)」もその1つだ。人と人のつながりを重視し、インターネットに新たな面白さをもたらしたSNSをまとめた。なお、特に表記がない限り、利用料は無料だ。 ●まずはとにかく始めてみよう SNSの特徴の1つは「招待制」である点だろう。「招待がなければ入りたくても入れない。しかし中に入れば、誰もが誰かの知り合い」という価値観は新鮮だった。まずは、利用者の多い有名どころのSNSから紹介する。有名なSNSであれば、友達や知人がすでに入会している場合も多い。SNS未体験の読者もぜひ招待してもらおう。 ■ mixi http://mixi.jp/ イー・マーキュリーが運営する国内最大のSNS。参加者は6月現在で80万人を越えるとさ

    kazz7
    kazz7 2005/06/24
  • nJOY BLOG

    「nJOY BLOG」は移転しました。 新しい URL に 10 秒後に自動的に移動します。 自動的にページが変わらない場合は こちら をクリックしてください。

    kazz7
    kazz7 2005/06/24
  • 「おとうさん、ぱそこん買って」──家庭用途でも使えるシンクライアント「nX-STATION」

    「おとうさん、ぱそこん買って」──家庭用途でも使えるシンクライアント「nX-STATION」(1/4 ページ) 最近、個人情報保護法と企業内におけるセキュリティ対策が急激に進行しているためか、シンクライアントという言葉をよく耳にする。 シンクライアントとは、Thinなクライアントつまり最小限の機能に抑えたクライアント(PC)から、サーバ側のアプリケーションやデータを利用するといった利用形態となる機器を差す。 今回これを、オフィスユースではもちろん、家庭内でも気軽に構築できるシンクライアント機器がグラフィックカードで知られるエルザジャパンから登場した。それが「nX-STATION L100」である。 エルザジャパン「nX-STATION L100」。実売価格は2万5000円前後(ITmedia Shoppingで最安値をチェックする)。体は216(幅)×160(奥行き)×40(高さ)ミリと

    「おとうさん、ぱそこん買って」──家庭用途でも使えるシンクライアント「nX-STATION」
    kazz7
    kazz7 2005/06/24
  • 最新DATAで見る「エンジニアのキャリア事情」(15)

    自分をうまくアピールするのは難しい。なのに就職面接では、初対面同士が短時間話すだけで採用か不採用かが決められてしまう。良い面を印象付けるにはどうしたらいいか。百戦錬磨の達人がアドバイスする(Tech総研/リクルートの記事を再編集して掲載)。 エンジニアにはどの程度の転職経験があるのか。転職経験はほかの職種と比べて多いのか、少ないのか。2004年に行われたリクルートワークス研究所の「ワーキングパーソン調査」を基に探ってみた。 ■転職経験に乏しいエンジニア像 この調査は多くの職種を対象としているが、主にエンジニアを対象とした「専門職・技術職」の調査結果を抽出したのが下の2つのグラフだ。エンジニア転職経験者は49%とほぼ半数だが(図1)、ほかの職種を含めた全体の調査では58%と6割近い人が転職をしている。 また、直近2年以内に転職した人に転職回数を尋ねたところ、「専門職・技術職」では1回が最も

    kazz7
    kazz7 2005/06/24