タグ

ブックマーク / www.geekpage.jp (8)

  • Geekなぺーじ : Twitterを楽しむ10の方法 (my ver)

    何か今日はTwitterで異常にfollowerが増加していて「何が発生したんだろうか?」と気になって、Twitterで質問してみたらフォロワーの方に「隠フェミニスト記(仮): Twitterを楽しむ10の方法(初心者ver)」という記事で私のTwitterアカウントが紹介されているという情報を頂きました。 元ネタ記事は非常に面白かったです。 個人的にはTwitterを使った「自分マーケティング」という視点を強く持った時の方法論として有用な戦略だなぁと感じました。 個人的には色々納得できる内容だったのですが、一方で、このネタに関してTwitter上で井戸端会議をしていたら「チャットでもいい」とか「使い方を固め過ぎるのは良くない」という意見が結構出て来て、何か面白かったので文章にしてみようと思いました。 以下、私の個人的な視点で書いてみました。 一部項目は元記事に似せてあります。 1) Tw

    kazz7
    kazz7 2009/06/01
    シンプルで心に響いた!→「Twitterは全てがアホである」
  • シャイな女性エンジニアが密かに愛の告白をする10の方法:Geekなぺーじ

    シャイで女性エンジニアな貴女! こんな方法を使った愛の告白はいかがでしょうか? 1. ICMP Echo Requestのボディ部分 ICMP Echo Requestのペイロード部分に愛の告白文を挿入して送信してみましょう。 長い文章は1パケットに収まらなくなってしまうので、文章は短く簡潔にまとめましょう。 例えば、「I love you」というメッセージをIPプロトコル番号1番で送信して、彼からのICMP Echo Replyが「I love you too」になっていれば告白成功です。 この方法には注意しなければならない点があります。 「I love you」と書いた文面がそのまま「I love you」と返って来たのを発見してぬか喜びしないようにしましょう。 多くのOSは、ICMPのペイロード部分をそのままコピーして返信します。 そのため、「I love you」と書いて「I lo

    kazz7
    kazz7 2008/08/27
    力作だ。相当時間かかったと思うけど……
  • 実生活に応用できそうな技術用語:Geekなぺーじ

    一部は実際に使ったりしていますが、それ以外は思いつきで書いています。 いくつかは生々しい気がしますが、ご容赦下さい。

    kazz7
    kazz7 2007/02/26
    ackとかはよく使われている。ディスパッチとリダイレクトは使ってみたい。
  • Geekなぺーじ:10のUNIX小技

    IBMのサイトで「Learn 10 good UNIX usage habits」という記事が発表されていました。 面白かったので要約してみました。 変な部分があるかも知れないので詳細は原文をご覧下さい。 原文とは一部異なります。 ページスペースなどの関係でコマンド引数などを短く省略しています。 原文のサンプルコマンドが間違っていたりするので、修正している部分もあります。 原文を修正しているのは、tar.gzをzオプションを使わないでxfvしようとしているところと、xargsにlsではなくls -lを渡している部分です。 あと、説明文を短くしてしまっています。 1. ディレクトリの作成 良く使うコマンドの一つであるmkdirですが、面倒臭い使い方をしていませんか? 悪い例 ~/ $ mkdir a ~/ $ cd a ~/a $ mkdir b ~/a $ cd b ~/a/b/ $ m

    kazz7
    kazz7 2007/01/11
    1つだけ!知っているものがありました。
  • プログラミング言語ヒエラルキー:Geekなぺーじ

    「Programmer Hierarchy」という面白いネタがありました。 結構笑えました。 一部日語化してみました。 図中の矢印は「相手よりも上であるとみなしている」事を示しているそうです。 もともとは「Geek Hierarchy」というオタク同士が「俺はこいつらよりオタクではない」と思いあっているというネタがあって、それのプログラマ版のようです。 ちょっとアメリカ文化ですが、元ネタのオタク版も面白いのでもしよろしければご覧下さい。 おまけ:プログラミング/技術関連お笑いネタ プログラマレベル 人生の全てはTCP/IPに学んだ いいから殺せ。後はこっちでなんとかするから 技術系シモネタ

    kazz7
    kazz7 2006/12/13
    学生時代にPL/Iを習っていた時には、FORTRANやCOBOLより上だと本気で思っていたものです。でも今の会社では圧倒的にCOBOLの方が上だったので、orzとなった記憶があります。
  • Geekなぺーじ:成功している中小企業が持つ5つの要素

    「Five Secrets of High Performing Organizations」という報告書(PDF)が公開されていました。 この報告書はアメリカで10~100人規模の企業300社以上を調査して、成功している企業が持つ要素を5つにまとめています。 さらに、それぞれの要素を実現するためにはどのような努力をすれば良いかを解説してありました。 面白かったので要約してみました。 かなり意訳気味です。 誤訳や勘違いなどがある可能性があるので、詳細は原文をご覧下さい。 効率良く成果を出しているスモールビジネス(small business)は以下の5つの特徴を持ちます。 強いリーダーシップ 質の高い人材を引き付け、確保する能力 計画性 戦略的に技術を利用する能力 外部機関との連携 1. 強いリーダーシップ 調査の結果、最も大きな要素はリーダーシップを取るシニアの実力でした。 ある経営者は

    kazz7
    kazz7 2006/12/13
    うちの会社は……
  • Geekなぺーじ

    「Geekなぺーじ」へようこそ。 このサイトは、同類を増やすべく技術メモを公開しています。 内容としては、情報技術/通信技術(インターネット技術)の分野で初心者~中級者向けです。 お探しの情報が無い場合には、お問い合わせ頂ければできる範囲で内容を増やして行きたいと思います。 暖かい心で見守って頂ければ幸です。

    kazz7
    kazz7 2006/11/27
    第一印象として、かなり充実しているページと思った。これから少しずつ各コンテンツを眺めてみたい。
  • プログラマがC言語を学ぶべき10の理由:Geekなぺーじ

    「Ten reasons why every programmer should learn C」という記事がありました。 個人的な感想ですが、何と無く言いたい事はわかる気がしました。 ただ、多少誇張している(言い過ぎ/嘘)かなと思いました。 あと、恐らくLinuxとオープンソースなどを念頭において書いているんだろうなと思いました。 ちょっと言いすぎ感も漂う内容でしたが、面白かったので訳してみました。 誤訳や勘違いなどが入っている可能性があるので、詳細は元記事をご覧下さい。 以下訳です。 全てのプログラマはC言語を学ぶべきである。 C言語を学ぶ事により得られる利点は無視できないほど大きい。 C言語を学ぶ事により、仕事の機会に恵まれるだけではなく、コンピュータへの理解が深まる。 1) C言語は、C++Javaと比べて低レベル(low level)な言語である。 低レベル言語を使ってプログラ

    kazz7
    kazz7 2006/11/27
    学生時代は、C言語でそこそこプラグラムの読み書きできたものですが。今じゃサッパリ。
  • 1