タグ

サヨクに関するkechackのブックマーク (36)

  • 2010-01-29

    早稲田大学で行われた緊急集会「天安門事件と08憲章を考える」に参加者の記事。 http://8jin.blog47.fc2.com/blog-entry-229.html この方はなんと、「在特会については白黒つける必要はないと思っている。(略)というわけで在特会には期待してます。 http://8jin.blog47.fc2.com/blog-entry-227.html」 と語る方なのだ。 左翼がバカにされるのが当然という文化が、それなりに育っている事実を知った。 私はこれからも奴らを挑発し 脈絡抜きにコピペ。 http://www.giyuugun.jp/sb/log/eid599.htmlコメント欄より 51 2010年01月10日 17:10 どーしょー@BOLD'OR 飯参加できなくてごめんなさいm(_ _)m 今日のやつらの動きを簡単にまとめると、 池袋駅西口で大騒ぎ →西村

    2010-01-29
    kechack
    kechack 2010/02/02
    左翼がバカにされるのが当然という文化が、それなりに育っている
  • 2010年、中国マネーの日本上陸が本格化する:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「中国のプライベート・エクイティー・ファンドを経由した日企業への投資案件が 増えている。裏には、中国の事業会社がいるようだ」。こう語るのは、独立系の投資顧問会社の日人社長である。 10年近く前に邦銀を退職し、自前の会社を立ち上げた。企業買収の仲介や、投資家の資金運用などを行なっているが、最近増えてきているのは中国企業による日企業の株式購入に関する相談だという。 株式市場、年初来220%の上昇 日の株式市場は、まさに「墓場の静けさ」ともいうべき有り様だ。年初来の日経平均の上昇率は1%そこそこである。見向きもされなくなった、といっても良い。 その一方で、欧米、アジアの株式市場は目覚しい回復ぶりを見せている。特に中国株の回復はすさまじい。

    2010年、中国マネーの日本上陸が本格化する:日経ビジネスオンライン
    kechack
    kechack 2009/11/30
    経済の話題なのだが、こういうネタは感情的なナショナリズムが先行して議論が深まらないのが常。
  • 「サヨク」の継承者 - 非国民通信

    またちょっと時機を失した話題ではありますが、第8回大佛次郎論壇賞の贈呈式が帝国ホテルで開催されまして、当然のことながら受賞者である湯浅誠氏もそこに出席したわけです。だからどうしたというものでもありませんが、この一件で鬼の首でも取ったかのようにはしゃいでいる人もいるそうです。曰く「「帝国」ホテルで論壇セレブたちと「歓談を楽し」む「反貧困」活動家をよく信用できるな、ブサヨども!」とか。 参考、帝国ホテルでの受賞パーティに出席しただけで湯浅氏をdisる人 - クッキーと紅茶と そう言えば、諸々のキーワードに独自の自分ルールを当て嵌めることで斬新な世界観を構築し続ける城繁幸氏によりますと、貧困ビジネスとは貧困や格差を論じることで収入を得ることを指すらしく、その例として氏が挙げていたのが件の湯浅誠氏でした。その筋の人から、今最も恐れられているのが湯浅氏なのかも知れませんね。 参考、おめでたい言説「貧

    kechack
    kechack 2009/04/06
    「左」とされた国で行われた政策である徴農を、現代の日本で唱えているの人の大半は極右政治家、御用評論家の類。かつて左派政党の支持基盤だった都市部、若年層が今や極右政党と化した自民党の支持基盤に移り変わる
  • asahi.com(朝日新聞社):フランス左派の星は34歳郵便局員 サルコジ氏最大の敵 - 国際

    入党したての若者らに語りかけるブザンスノ氏=パリ郊外、飯竹写す学生ら若者の姿が目立つ反資主義新党(NPA)の設立大会=パリ郊外、飯竹写す  フランス政界に、34歳の郵便局員が旋風を巻き起こしている。オリビエ・ブザンスノ氏。極左政党の大統領候補になったことから演説力が注目され、2月にイデオロギー色を薄めて出直した新党の顔として人気がさらに上昇した。世論調査では「サルコジ大統領の最大のライバル」。背景には左派支持層の期待に応えられない既成政党の姿が見える。  「サルコジ大統領は53%の得票率で当選しながら、政策といえば、たった7%の特権階級向けばかり」。パリ郊外で2月上旬に開かれた反資主義新党(NPA)の設立大会で、黒いセーターにジーパン姿のブザンスノ氏は、前夜発表された大統領の金融危機対策への批判を展開した。  聴衆600人が見つめる。  「新たな5月革命が必要なのだ」。学生や労働者が変

  • ネットサヨクの言葉が虚しく響くとき|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    ネットサヨクについて狭い観測範囲ながら、常々感じていることを書いておく。 ぼくは26歳までフリーターで、さしたる夢も自信もなく、といって将来のための努力もせず、渋々重い腰をあげて運良く採用された会社に入り、幸運を自覚しながらもその会社のありようが性に合わず2年で退職し、知人のツテで一時アルバイトに返り咲き、今は細々とサラリーマンをしている。い詰めるほどの薄給ではないけれど、それはただワープアではないという程度に恵まれているにすぎない。少し前の流行言葉でいえば負け組というやつだろうし、格差社会の下半分に含まれていることは疑いようもない。ネットサヨクというのは、来そういう人の味方なんだろうと思う。 彼らはインテリだ。書かれる文章は大抵小難しい。背景を知らないと正しく読めない主張や、学術的な思考力を要求する議論も少なくない。そして自らの言葉を解さず、誤読する人たちを冷笑的に、或いは、痛烈に罵

    kechack
    kechack 2009/01/27
    確かに。ネトサは「下流なのに下流に厳しい政策を是とする政治勢力」を支持する自虐的政治志向を持つ人を本来は救うべきなのに、「死ね」と糾弾するからね。
  • はてなになぜ左翼が多いのか

    ネトウヨ(自宅警備と職業右翼と自民党工作員の連合軍)の数の力に押し切られ、2ちゃんねるのヘゲモニーを取ることができなかった左翼は、新天地を求めて流れ流れてはてなに集まり住み着く。左翼はもともとエセインテリが多いので、長文の文飾を得意とするが、右翼は低学歴が多く、短文による脊髄反射と弾幕を得意とする。かくして棲み分けが成った。 2ちゃんねるやニコニコ動画は右翼のヘゲモニー下に置かれ、はてなやウィキペディアは左翼のヘゲモニー下に置かれた。 さて、はてな左翼が隆盛極めるネトウヨに反攻をかけるとすれば、どこをポイントとすべきか。やはりこれは動画系を狙うべきであろう。 2ちゃんねるのネトウヨ隔離板やそのまとめサイトに突撃しても、自宅警備のやつらの持つヒマと時間にかなうはずもない。しかし、ニコニコ動画やYouTubeなどの動画サイトに現代の蟹工船動画をばらまけば、それは2ちゃんの書きこみと違って、時間

    はてなになぜ左翼が多いのか
    kechack
    kechack 2008/08/11
    左翼はもともとエセインテリが多いので、長文の文飾を得意とするが、右翼は低学歴が多く、短文による脊髄反射と弾幕を得意とする。かくして棲み分けが成った。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kechack
    kechack 2008/05/02
    右翼の脳内に存在する幻想左翼を具現化した存在
  • 超左翼マガジン『ロスジェネ』が創刊されます

    超左翼マガジン『ロスジェネ』が創刊されます すでに、関係者のブログで書かれているのでご存知の方もいるかもしれませんが、掲題の雑誌がかもがわ出版より5月下旬に創刊されます。 編集長に浅尾大輔(作家・元労組専従)、編集委員に大澤信亮(評論家)、増山麗奈(画家)、そしてぼく=紙屋高雪という布陣です。創刊号の主な内容は以下のとおり。 特集=右と左は手を結べるか 討論=赤木智弘×浅尾大輔 「ぼくらの希望は『戦争』か、『連帯』か」 評論=杉田俊介「誰に赤木智弘氏をひっぱたけるか?」 手記=雨宮処凛「生きづらさが超えさせる『左右』の垣根」 論文=萱野稔人「なぜ私はサヨクなのか」 ルポ=紙屋高雪「あなたのとなりの『ウヨク』」 小説=大澤信亮「左翼のどこが間違っているのか?」 アクション=増山麗奈「戦争よりエロス——そして環境へ」 すでに内容についてはここにかかわった人たちがブログで書いていますので、URL

  • http://guilinggao.iza.ne.jp/blog/entry/499029/allcmt/

    kechack
    kechack 2008/03/03
    少女を庇ったら左翼で米兵を庇ったら右翼ってなんかおかしいですよね。
  • 左翼が進める「構造改革」「新自由主義」と「新自由主義」に反対する左翼と言う「ねじれ現象」: 地声人語日記

    丹羽氏は、一連の「構造改革」が、左翼によって進められてきた理由を指摘している。 赤軍派に同情的な、増田氏は、「高度成長は復活できる」において、高度成長が終わった原因を田中角栄の平等政策せいにしているが、土地成金などのように、一部に、努力せずに、一儲けする人など、いつの時代、どの国にも、存在するものであり、努力せずに一儲けする人間が、社会の一部にとどまっている限りは、他の人間が、努力する余地はある。 また、成金を目指さなくとも、(必要以上に贅沢な暮らしを求めなくとも)それなりの生活はできる。高度成長以降に生まれ育った世代は、出世よりも、むしろ、それなりの生活が出来る収入で満足し、労働時間を減らして、個人の趣味などに使いたいと願う傾向もある。 増田氏の説に対し、当ブログは、単に、1ドル=360円の固定相場制から、変動相場制に移行したことが、高度成長が終わった原因であると述べた。丹羽氏も同様のこ

  • 日本における新自由主義改革への合意調達 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    一昨年、後藤道夫氏の著書を紹介する形で、リベサヨがネオリベへの道を掃き清めたんだという話をしましたが、 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_a90b.html(リベじゃないサヨクの戦後思想観) この後藤氏と極めて近い立場にいると思われるゴリゴリサヨクの渡辺治氏が、ハーヴェイの『新自由主義』の巻末付録で日の新自由主義について論じていて、やはり後藤氏と同様、戦後リベラルサヨクとは距離を置いていた正統派マルクス主義者であるだけに、(自分たちについてはともかく)リベラルサヨクの弱点については極めて的確に指摘しています。304ページ以下のところですが、 >イギリス、アメリカの新自由主義的合意にとっても、ハーヴェイが強調するように、「自由」の理念が決定的な役割を果たしたが、日の場合には、とりわけ反国家主義、反官僚主義、そして

    日本における新自由主義改革への合意調達 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    kechack
    kechack 2008/01/21
    体制側の政治学者は、必ずしも政治改革賛成の論陣を張ったわけではなく、むしろ「左翼」的、「リベラル」な学者が、政治改革の論陣の先頭に立った。彼らが新自由主義運動に巻き込まれた…
  • {はてなにはサヨクの政治ブログが多い?} - 脳内新聞(ソース版)

    下記の様な質問が人力検索はてなに出ていました。ググッても該当する統計情報等は無いようなので、自分で適当にかつ簡単に調べてみました。 はてなサヨクという言葉をはじめて目にしました。 はてなにはサヨクの政治ブログが他のサーバーに比べて多いというのは当でしょうか。 もし当に多いのだとしたら、理由は何かあるのでしょうか。 もし、そういう分析などがあるのでしたら、それも教えていただけるとありがたいです。 はてなクエスチョンのアドレス はてなダイアリーを一つずつ調べていくのはまず不可能だし面倒なのでグーグル先生にお願いしてみます。 グーグル検索結果は以下のとおり 『はてなサヨク』:はてなサヨク の検索結果 約 29,800 件 『はてな左翼』:はてな左翼 の検索結果 約 72,200 件 『サヨク』:サヨク の検索結果 約 613,000 件 『左翼』:左翼 の検索結果 約 1,610,000 件

    {はてなにはサヨクの政治ブログが多い?} - 脳内新聞(ソース版)
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080114k0000m040107000c.html

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kechack
    kechack 2007/12/19
    ウヨは政府に楯突く奴は嫌いなんだよ!
  • 反戦な家づくり  小沢一郎を責めるのは簡単だが・・・

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 党内はもとより、有権者への不信感を、わざわざ自作自演で作り上げてしまった小沢一郎。 ロックフェラーやCIAの影響などを言う意見、ネベツネにはめられたと言う意見、壊し屋小沢の体質だというもの、党内求心力のための大芝居だというもの、気で大連立をするつもりだったというもの、実にいろんな意見が飛び交っている。 ■■ 他の野党勢力は 共産党 「参院選を「反自公」を掲げてたたかった民主党が、自民党と手をくもうというのは、国民の民意を裏切るものであり、有権者との関係でも小沢氏がとった行動は党首として失格だと思う。」(志位委員長) 社民党 「この間の小沢氏の動きは理解に苦しむ。野党らしく(自公政権に)切り込んでいくべきだ。(小沢氏の今後の対応を)見

    kechack
    kechack 2007/11/08
    小沢一郎という人間に、この国と我々の将来を賭けなくてはならないような、今のこの状況を作ってきた主体的な責任は、共産党にも社民党にもある。
  • 左翼勢力は「参加と公開」徹底を | 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち)

    さて、今日は社民党、共産党などの左翼に課題についてお話します。 公平を期するためおことわりすると私は民主党に党籍を置き、小沢一郎さんの路線に国民新党的な観点からいくつかの注文(郵政民営化見直しを積極的に、選挙制度は小選挙区制はまずいのでは、など)を持ちつつも大枠現時点でベターと考えています。 しかし、民主党を社民主義寄りにし続けるためにも共産党、社民党にも頑張って欲しいと思います。 まず社民党が民主党と選挙協力し、共産党も小選挙区立候補を多く取りやめ決戦投票で小沢さんに投票したことを素直に歓迎したい。 一方で外部から大変僭越な注文になるかと思いますが、いくつか主体的力量をつけるための方策を提言させていただきたい。 言い古されているかもしれないが「個人的なことは政治的なこと」ということを忘れてはいけない。 女性たちの運動はこれが出発点でした。男性中心の旧来左翼のあり方にも疑問を呈したのです。

    kechack
    kechack 2007/10/10
    参院選で自民党が惨敗したのはイデオロギーに固執したから。社民・共産が伸びなかったのもイデオロギーに傾斜したから。
  • 保守を装う“反米左翼” - 依存症の独り言

    このバナーは、2008年8月7日まで常にトップに表示されます。ボイコットに賛成の方はこちらまで。 中国はジャーナリストにとって世界最大の監獄   国境なき記者団 読者の方から次のようなコメント(質問)がありました。 重要な問題なので、私の見解を述べておきたいと思います。 ------------------------------------------------------------------- ―以下、読者の方のコメント― いつも鋭利なエントリーありがとうございます。 さて、左翼陣営については今回のエントリーで説明できると思うのですが、保守陣営(街宣右翼を想像するので右翼という言葉は使いません)は全然まとまりがないのは何故なんでしょうか? 特に構造改革とグローバリゼーションに対する考え方に違いが顕著だと思います。 グローバリゼーション自体は確かに良からぬものが多々含まれているが、

    保守を装う“反米左翼” - 依存症の独り言
    kechack
    kechack 2007/08/26
    あんたが“保守を装う従米左翼”かもよ!
  • http://d.hatena.ne.jp/korinezo/20070731

  • 左翼とは正義感の強い「ばか」 - 依存症の独り言

    左翼な人は私を理解できないでしょうが、私は左翼な人が理解できます。 左翼って、間違いなく正義感が強い。そして原則的です。 特に女性がそうですね。もう、思い込んだら命がけといった感じ。 (これは女性差別ではなく、私の実感と実体験によるものです) 「原則的」というと、たいそう立派に見えますが、裏返して見れば「頭が固い」ということ。 自分の考えと違う意見を受け入れるだけの柔軟性がない。 ある意味「ばか」ですね。 だからけっこう高学歴な人であっても、相手に平気で罵詈雑言を浴びせることができるわけです。 「軍による慰安婦の強制連行」を否定したり、「南京における30万人の虐殺」を否定したりする人に遭遇すると、もう我慢できない。怒りが爆発する。 そういう輩(私がそう)は、無知蒙昧か、あるいは右翼・反動の極悪人に思えてしまう。 なぜなら正義感が強いからです。 が、拠って立つ原則的立場が、そもそもプロパガン

    左翼とは正義感の強い「ばか」 - 依存症の独り言
  • 『http://antigomi.exblog.jp/5668845』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://antigomi.exblog.jp/5668845』へのコメント
    kechack
    kechack 2007/06/23
    右派は労働問題をどう考えているのかよくわからん。右傾化した貧しい若者たちを惹きつけるには力不足だな。