タグ

2007年2月27日のブックマーク (23件)

  • キヤノンを告発-偽装請負=違法派遣は貧困と格差もたらす

    衆院予算委員会は2月22日、公聴会を開きました。ここで、あの経団連会長を務める御手洗富士夫氏のキヤノン・宇都宮工場で働く大野秀之氏が、同社の偽装請負を告発しました。 御手洗経団連会長は、労働者派遣法の派遣社員を直接雇用にする期間制限を見直すよう政府・与党に圧力をかけていますが、「いつまでも、使い勝手よく、派遣労働のまま、低賃金で派遣企業がなんらの雇用責任も負わず、労働者を使用させろと、まるで奴隷のように働けといわれているように聞こえる」という大野氏の指摘は、何ものにもまさる、これに反論する現場の声です。 労働者派遣法は1986年に施行されました。弁護士・中野麻美氏によれば、職業安定法で違法とされた労働者供給事業の一部を、派遣元が労働者の雇用主として労働法上の責任をまっとうでき、派遣される労働者の権利をきちんと保障することが可能と考えられるスタイルを労働者派遣として合法化したものです。 99

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kechack
    kechack 2007/02/27
    それでも現場の教師バッシングが続く世の中
  • 数字数字って。。。 - ルカブログ

    先日、体調が悪くて眠れず「朝まで討論」を見ました。 そこで女性パネラーを招いての格差社会などについての ディスカッション。 愕然としたのは、片山さつきさんのコメントの数々。 全てにおいての基準は「数字」「数値」であり それ以外の意見を受け付けないオーラを発していた。 他の女性陣は「実際に生活している感覚」など 「実生活」で感じている意見を述べるのだが、片山さんは 「数字で物を言ってください!」と一括する。 こんな人が政治家なんだと思うと愕然とする。 いや、官僚、閣僚もこういった人ばかりなのかもしれない。 そうであれば格差社会にとどまらず、日という国が 良くなるとは到底思えない。 大事なのは国民が肌で「少しは生活が豊かになったね」と 思える事ではないのだろうか? 単純に賃金の問題だけでなく、介護や社会保険の問題もしかり。

    数字数字って。。。 - ルカブログ
  • http://www.asahi.com/politics/update/0226/006.html

  • sora: asahi.com:文科相の「人権メタボ」発言、安倍首相「問題ない」?-?政治

  • 浅野氏は石原氏に勝てるのか!?…都知事選を占う:社会:スポーツ報知

    浅野氏は石原氏に勝てるのか!?…都知事選を占う 東京都知事選(3月22日公示・4月8日投票)の公示まで1か月を切ったが、依然、民主党からの候補者は決まっていない。有力視される前宮城県知事で慶応大教授・浅野史郎氏(59)は、出馬の可能性に含みを残している。民主党としては「党外の最後の候補」に期待する声が大きい。だが、果たして「石原慎太郎」という巨人に浅野氏は勝てるのか。選挙プランナー・三浦博史氏、政治アナリスト・伊藤惇夫氏、政治ジャーナリスト・山村明義氏に占ってもらった。 民主党からの擁立打診を「出馬の必然性を感じない」と一度は断った浅野氏。だが、25日に行われた出馬を求める市民グループの集会では、出馬を否定せず含みを残している。 「石原氏とは全く違うタイプ。今の東京都政に批判的な人たちの受け皿になる可能性は十分にある」と話すのは伊藤氏。無党派層の動向次第では「びっくりするような結果になるか

  • 22,624園 - アンファンシェリのブログ:楽天ブログ

    2007/02/18 22,624園 カテゴリ:カテゴリ未分類 日全国に認可保育所は22,624園(2005年10月時点)あります。10年前の調査では22,488園でしたから6パーセント増です。いっぽう園児数は1995年で1,922,835人です。2005年では7パーセント増の2,060,938人です。出生数では、1995年の1,187,064人より2005年では11パーセント減の1,062,530人です。この10年間で出生数は11パーセント減少しているのに、保育園児数は7パーセント増えています。 社会全体の生活と言う切り口から見ますと、単にこの10年間で7パーセント園児数が増えたと言うことではなく、保育が社会に占める割合は確実に増加していると言えます。仮に就学前児童数を650万人としたときに、認可保育施設を利用している割合はおおよそ30パーセントであると言えます。就学前児童をもつ家庭の

    22,624園 - アンファンシェリのブログ:楽天ブログ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ジャンクキングの宣戦布告 - FC2 BLOG パスワード認証

    kechack
    kechack 2007/02/27
    いつも議論に登場するのはプチブルの同情論や、貧困層同士の足の引っ張り合い(どっちのほうが貧乏か?)などに陥ってしまう
  • きまぐれな日々 いつから世襲政治家が跋扈するようになったのか

    プロ野球・中日ドラゴンズで入団テストを受けていた中村紀洋選手が、ナント年俸400万円の「育成選手契約」で同球団入りすることが決定した。背番号は「205」とのこと。 『ノリが中日と契約、年俸2億円→400万円』 (「日刊スポーツ」 2007年2月25日) http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070225-161755.html なぜいつもと趣向を変えて、突然プロ野球の話題から始めたかというと、新自由主義者の言う「頑張ったものが報われる社会」というのは、頑張れなかった時には当然こういう結果を招くものだと言いたいからだ。 プロ野球のような実力の世界では、父が大選手だからといって、その地位が息子にまで引き継がれるわけではない。引き合いに出して悪いが、ミスター・ジャイアンツとうたわれた長嶋茂雄の息子、長嶋一茂や、南海ホークスのスター選手にし

    kechack
    kechack 2007/02/27
    三世の政治家が「頑張った者が報われる社会を」などと言っても、何の説得力もない。そもそも彼らは、中村紀洋がなめたような辛酸を味わうことはない。
  • バブルとその崩壊は止められたか - 池田信夫 blog

    「バブルへGO!!」という映画が上映されている。私は見てないし見る気もないが、あの時代のいくつかの岐路にタイムマシンで戻ったらどうなるだろうか、というテーマはおもしろいので、冗談半分に考えてみた:1985年:プラザ合意のときの円高誘導そのものはやむをえなかったが、それによる「円高不況」に対して金融緩和だけで対処したため、空前の金余り(バブル)が出現した。このとき財政出動しなかったのは、大蔵省が財政再建に固執したためだった。その上、貿易不均衡を是正するため「内需拡大」を求めるアメリカの圧力もあった。 1990年:バブルが崩壊したきっかけは、1989年5月から始まった日銀の公定歩合引き上げと、90年3月に始まった大蔵省の不動産融資の総量規制だった。なかでも総量規制のおかげで、その抜け穴になっていた住専に過剰融資が流れ込んだ。映画では、広末涼子がこの総量規制をやめさせるため、過去に時間旅行する

  • 英語教えて国滅ぶ!? - 今日行く審議会

    【勿忘草】英語教育、なんだか亡国的にも… 夕方の電車。人込みの向こうに、かわいらしい英語のおしゃべりが聞こえてきた。 私など及びもつかぬ、きれいな発音だ。はてこのあたりにインターナショナルスクールでもあったかな、などとのんきに聞いていたが、ひょいと見てびっくり。ずっと英語でしゃべっていたのは、日の学校のかばんをしょった日の2人の男の子だった。 悲しく切ない気分での、残りの車中となった。子供たちには、なんの罪もない。教わった英語に磨きをかけるためふだんの会話も英語ですることにしている、といったところだろうか。 学校で習っているのか、塾に通っているのかは知らない。しかしこれは一体、どこの国の光景だ? なぜ、日で、日人が英語を話すと「これは一体、どこの国の光景だ?」などと思われなければならないのだろうか。 小泉政権の愚策のなかでも最大のもののひとつは、構造改革特区などと称して公立小学校の

    英語教えて国滅ぶ!? - 今日行く審議会
    kechack
    kechack 2007/02/27
    この辺は原理主義的で話を聞いていて疲れる。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    kechack
    kechack 2007/02/27
    モノを知らない経済学者やエコノミストは、フリードマンの「小さな政府」を絶賛し、北欧型の「高福祉・高負担」を怠け者をつくるシステムとバカにしている
  • 丹羽宇一郎「財界だって格差社会は『ノー』」文藝春秋3月号 - 知的漫遊紀行:楽天ブログ

    2007.02.11 丹羽宇一郎「財界だって格差社会は『ノー』」文藝春秋3月号 (2) テーマ:ビジネス・起業に関すること。(19344) カテゴリ:社会問題 私:俺の日記でふれた「国家の堕落」(文藝春秋1月号)で藤原氏が経済人を非難しているね。 これに対し昨日出版された文藝春秋3月号で、伊藤忠商事会長の丹羽氏が、「経済人を単純に一括りにして非難されるのは残念」として、私見を述べているね。 A氏:大体、丹羽氏は経済人でも、唯金論を廃せよというように市場原理主義には批判的な立場のようだね。 私:だから、経団連会長の御手洗氏との対談を出すのはおかしいと思っていたんだよ。 丹羽氏は、日社会を「市場原理」に委ねた結果、「格差社会」が深刻化しているという。 自殺者がこの十年で3万人台になったのも経済的な理由があるとしているね。 もたもたすると事態は米国より深刻になるというね。 A氏:そうすると、

    丹羽宇一郎「財界だって格差社会は『ノー』」文藝春秋3月号 - 知的漫遊紀行:楽天ブログ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kechack
    kechack 2007/02/27
    貧乏人のくせに自民党に投票している馬鹿が大勢いるのではないかと疑っている。自民党が教育改悪などで馬鹿を増やそうとしている理屈も頷ける。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 古森義久氏、反米メディアに大喜び。 - 黙然日記(廃墟)

    「硫黄島からの手紙」 米政治評論家が歓迎 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/40936 リベラル嫌いの古森氏が、ワシントン・ポストに掲載された記事で大喜びしています。産経や古森氏が朝日新聞などを「反日メディア」と呼ぶ例にならえば、ワシントン・ポストは「反米メディア」ということになるかと思いますが、その文脈で太平洋戦争当時の米国の行動やその後の反省の足りなさを指摘する記事には大喜びしているわけです。ということは、朝日が「中国韓国に行った行為を反省すべし」と主張しても、古森さんはそれを歓迎するはずですよね。もちろん、自国の犯した過ちを反省することは、報道にとっても政治にとってもすべての国民にとっても忘れてはならない重大事だとわたしは思っていますが、古森さんはそういう前提なしに、表面的な日擁護だけでここまで喜べるんだから、

    古森義久氏、反米メディアに大喜び。 - 黙然日記(廃墟)
    kechack
    kechack 2007/02/27
    古森みたいな電波にそんなの期待すべくもない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 保守思想と改革。安倍首相は素直な子 - (旧)もじもじスケッチ過去ログ倉庫

  • ジャーナリストが堕落する道 - アドルノ的

    21世紀臨調に加わる「ジャーナリスト」というのは、当に権力と対峙するジャーナリスト足り得るか。「彼ら」が新聞に書いた記事、発言等々を丁寧に検証することが必要だ。「メンバー」は主として重役クラスが多いだけに、直接的に「書く」というよりは、記者が書いてきた記事をチェックする側、はっきりいえば、潰す側に回る機会が多いと推察される。「情報欲しさのゆえに参加した」と言い訳をするかもしれないが、自民党政権に「助言」するような「機関」の「メンバー」になるのは、どうなのだろうか。もちろん、政治的立場を明確にすることは好ましい。政治的立場を隠して、中立公正の「顔」をすることの方がイカガワシイ。反権力こそがジャーナリストの魅力なのに、なぜ、エサに群がるのか。甘い蜜はおいしい? 誘惑はいろいろなところに潜む。 世耕補佐官と夜な夜な「懇談」を重ねるジャーナリストも、逆に懐柔されていることは想像に難くない。虫を追

    ジャーナリストが堕落する道 - アドルノ的
  • きまぐれな日々 くたばれ! みのもんた!!

    もうずいぶん前から思うことだが、大新聞とテレビがおかしい。権力に対する批判を控えるようになってきている。 マスコミ各社を、右派と左派に色分けして論じることは、昔からなされてきた。朝日新聞は左寄りで、産経新聞は右寄りだなどといわれてきた。テレビでは、TBSがもっとも体制に批判的だといわれていた。 だが、その色分けはここにきて大きく変化してきた。 安倍晋三や石原慎太郎をめぐる言論状況については、「オール巨大メディア」対「雑誌媒体・ネット言論」の対決の様相を呈している。「安晋会」の疑惑や、石原慎太郎の都政私物化に関して、巨大メディアは沈黙を続けている。 露骨に変わったのは、朝日新聞・テレビ朝日の朝日グループとTBSだ。24日の記事にも書いた、菅直人を国政から追い出そうとせんばかりの朝日新聞の社説には驚いたが、郵政総選挙の時は、朝日新聞の加藤という記者が、テレビ朝日の「報道ステーション」で、「小泉

    kechack
    kechack 2007/02/27