タグ

ブックマーク / kechack.hatenadiary.org (66)

  • 世論の両極化と中道政治 - Munchener Brucke

    私が宇野常寛氏に関する『解散・総選挙が急浮上!宇野常寛氏「"左翼じゃない野党を作ります"、これが国民に刺さると思う」と民進党議員に直言』と言うネット記事を引用し以下のように意見したところ 10年前なら正しいい意見。しかし今は世界的に世論が両極化(それが良いことだとは思わないが)している中で中途半端な中道政党を作っても埋没するだけ / “解散・総選挙が急浮上!宇野常寛氏「"左翼じゃない野党を作ります"、これが国民に…” https://t.co/FA9vv5Ap47— Oricquen (@oricquen) 2017年9月21日 早速ご人から反応が来ました民進の自滅はこの人が勧める通り「現状に妥協した」野党共闘によるアイデンティティの喪失であることは自明。 「反対するだけの野党」への回帰は彼らの株を暴落させた。この程度の認識もない人間が、他人の意見を「10年前なら正しかった」とか、無駄に

    世論の両極化と中道政治 - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2017/09/26
    小池知事は中道政治家ではない。脱原発だ、消費税凍結を言ったり、関東大震災の時の朝鮮人虐殺問題で右派に迎合したり、自民党より右に座す政治家を招いたり、左右のポピュリズムのごった煮だ
  • うちの会社にもいる稲田朋美型社員 - Munchener Brucke

    大バッシングの渦中に居る稲田防衛相だが、私の周囲には稲田大臣を擁護する人が多い。日報を隠したのは幕僚幹部或いは背広組のトップたちで、稲田大臣は部下から適切な報告を受けられず、なのに責任だけ追及される可哀そうだと言う感じの意見だ。 自民党内からも「稲田大臣は四面楚歌。周りに彼女を助けようと言う人が誰もいない」という声が上がっているが、私もそのように感じる。だが、可哀そうという気は起きない。 真っ先に「うちの会社にもいるよ、そういう管理職」と思った。 つまり、大した実力もないのに、トップに可愛がられた結果出世したが、実力不足と周囲の非協力に遭ってワークしていない管理職。 確かに一番悪いのは、実力の見極めをせずに、自分の好みで抜擢したトップだ。稲田大臣の問題で言えば安倍総理。次に悪いには非協力的な周囲? いや違うと思う。確かに僻みから非協力なのかも知れないが、このように抜擢された人は得てして?上

    うちの会社にもいる稲田朋美型社員 - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2017/03/17
  • ローカル路線バスの旅 第22弾まとめ - Munchener Brucke

    残念ながら今回も失敗でしたが、秀逸なコース設定だったと思います。 上田駅午後5時頃にリタイアしてしまいましたが、当にゴール不可能だったのでしょうか? 上田発1730に菅平の先の渋沢に行くバスがあり、途中の自治センター入口で入軽井沢行きに乗り継ぐことが可能です。 入軽井沢は新地蔵峠を挟んで長野市松代と対峙する場所にあります。ここに1808に到着して峠を越えれば長野市です。ただし峠の向こう側を走るコミュバスはとっくに終わっているので松代高校まで歩く必要があります。松代高校の終バスは2030と比較的遅いのですが、約11?の峠道を2時間22分で走破するのはよほど健脚な人でないとムリ。 ということでこの案はネタ帳行き。 彼らはどこで挽回不可能になったのか 逆算すると、最終日横川に泊まればゴール可能であった。ということは最終日安中に泊まらずに、ひたすら横川まで歩けばゴール可能であった。もちろん登り道

    ローカル路線バスの旅 第22弾まとめ - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2016/01/06
    #ローカル世論バスの旅 第22弾 小山を経由してもゴールできるルートを追記しました
  • 紀子様ご懐妊のおめでたい話に水を指す陰謀論 - Munchener Brucke

    世の中が皇室に対して余りにも政治モードになってしまております。陰謀論の花が咲くというのはネット社会の性癖みたいなもので、もはや諦めるしかないのですが。 朝日新聞としては皇室典範改正により女性天皇、女系天皇への移行することにより天皇の権威の低下させ、ゆくゆくは天皇制の廃止の論議の流れを考えていたのは自明です。 ここで秋篠宮家に男子誕生となるとこの陰謀もご破算ですから、朝日新聞も内心切歯扼腕しているはずです。 (特定のブロガーを攻撃するのが目的ではありません。文章は出典がわからないようよう一部修正しました。) 上記のような意見は最初はネタだと思っていたですが、日会議に所属する地方議員をはじめ、男系維持派のブロガーにも散見されますが、余りにも嘘が多いので、少し分解して批判したいと思います。 女系権威低下の嘘 簡単に言うと、皇室に対する国民のスタンスは以下の4つに分類される。 神聖皇統派 開かれ

    紀子様ご懐妊のおめでたい話に水を指す陰謀論 - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2015/11/12
    @Witchwatch99 @KazuhiroSoda 拙著ですいませんが、以前ブログ 「敵の同一化 天体観測現象」で言及したものと既視感を覚えました
  • 都バスの24時間運転は本当に失敗だったのか? - Munchener Brucke

    都バスの深夜運行は思いつき政策か? | 財経新聞 結論は失敗だったと思う。ただ記事にあるように、トップの思いつきそのものが悪であるという結論は拙速だと思う。民間企業ではトップの思いつきを実行するケースは多々たる。スピード経営の必要性が叫ばれ、ボトムアップで施策立案をしている余裕がなくなった昨今そのような施策決定は増えているが、今のところそれが問題視される意見は聞かない。 今回の失敗について多くの人が言及して通り「他の鉄道バスが運休している時間帯に、スタンドアローンに短区間にバスを運行しても需要が喚起できなかった」ということに尽きる。つまり深夜にバスを運転することが間違いであったというより、やり方が悪かったと言える。 「神は細部に宿る」と言われる通り、結局細部設計がダメだったらその施策は失敗する。その点においてこの政策が失敗であったことを覆す余地はないが、「こうやれば成功したのでは?」という

    都バスの24時間運転は本当に失敗だったのか? - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2014/11/05
    ブログを更新しました 都バスの24時間運転は本当に失敗だったのか? -
  • Munchener Brucke

    私が宇野常寛氏に関する『解散・総選挙が急浮上!宇野常寛氏「"左翼じゃない野党を作ります"、これが国民に刺さると思う」と民進党議員に直言』と言うネット記事を引用し以下のように意見したところ 10年前なら正しいい意見。しかし今は世界的に世論が両極化(それが良いことだとは思わないが)している中で中途半端な中道政党を作っても埋没するだけ / “解散・総選挙が急浮上!宇野常寛氏「"左翼じゃない野党を作ります"、これが国民に…” https://t.co/FA9vv5Ap47— Oricquen (@oricquen) 2017年9月21日 早速ご人から反応が来ました民進の自滅はこの人が勧める通り「現状に妥協した」野党共闘によるアイデンティティの喪失であることは自明。 「反対するだけの野党」への回帰は彼らの株を暴落させた。この程度の認識もない人間が、他人の意見を「10年前なら正しかった」とか、無駄に

    Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2014/11/04
    ブログを更新しました「都バスの24時間運転は本当に失敗だったのか?」
  • 印象効果 - Munchener Brucke

    データも何もない状態で外国人は犯罪を犯すというバイアスが生まれるのはなぜか? バイアスが生じるのは人間である以上止むを得ないとしても、印象効果の可能性が高い。これは外国人に限らず、例えば水商売の人や土木作業員は犯罪を犯すというバイアスを持っていたとしよう。これらの属性の人間が犯罪が報道される度に「やっぱりね」という印象が蓄積され、更にバイアスが高まるのである。そして自分のバイアス外の人間による犯罪は不思議なまでに印象に残らないのである。 よく永住外国人による犯罪で日名報道がされることがあるが、これは報道が印象効果を助長する宿命を負っている自覚による賢者の知恵である。外国人犯罪の危険を煽りたい人はこの件でよくマスコミ批判を行うが、マスコミにとって無根拠な煽りはモラル違反である。データにより冷静に外国人犯罪を分析するのであれば許されるが。

    印象効果 - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2014/09/24
    @slpolient 参考まで
  • バイパス建設を中止せよ!〜高速道路無料化で忘れられた議論〜 - Munchener Brucke

    私は高速道路の無料化施策には基的には反対であり、既存の高速道の大部分は無料化しない方がいいと思ってはいるが、無料化した方がいい区間もあり得るので、朝日新聞的のように「たとえ地方の一部路線であっても無料化は反対」という原理主義的主張は首を傾げている。 特に地方の道路は無料でもいい。厳密に言えば、幹線は4車線国道と高速道路を、亜幹線は無料の自動車専用道路を整備し、やたら多い○○バイパスといった道路計画は大幅に見直すべきだと考えている。 馬淵国土交通副大臣が野党議員になかなか面白いことを言っていた。地方の道路建設計画では、高速道路があるのに、並行して国道バイパスの建設が計画されていたり、交差点がほとんど立体交差化fされた立派なバイパスがあるのに別に高速道路の建設が計画されているところがたくさんある。高速道路は有料なので、日常的な道路整備として別にバイパスの必要性が語られるが、無料の高速道路があ

    バイパス建設を中止せよ!〜高速道路無料化で忘れられた議論〜 - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2014/09/11
    @lm700j 私も以前こんなブログ を書きましたが、少し欠けていた視点があったようです。
  • 人口は集中させた方がいいのか、分散させた方がいいのか? - Munchener Brucke

    現在なんとなくコンセンサスを得られているのは以下の2つである。 東京一極集中は良くない コンパクトシティを推進すべきだ つまりマクロな部分では分散させた方がいいが、ミクロの部分では集中させた方がいいというのが結論のようだが、その境目はどこか? もっとも集積の経済的メリットを評価する人は、6大都市圏に「ヒト」「カネ」「モノ」を集中させるべきだと考える(更にアグレッシブな「東京一極集中肯定論」は流石に防災リスクが経済的メリットを上回ると考える人が多いようで、そういった持論を展開する人はお見かけしない。)。だいたい道州制推進論者はこの考え方の人が多い。なんでも都道府県一つは必ずあるようなインフラ整備は費用対効果が悪いので、6大都市に集中投資して、それ以外の県庁所在地はそれらの都市の衛星都市のようにしてしまう考え方だ。 ただこの考え方は政治的コンセンサスを得るのが難しい。道州都に選ばれなさそうな府

    人口は集中させた方がいいのか、分散させた方がいいのか? - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2014/09/04
    ブログ更新しました
  • 「安倍辞めろコール」に対する違和感 - Munchener Brucke

    集団的自衛権行使に関する憲法解釈変更が閣議決定された。このタイミングで各地でデモが行われ「安倍辞めろ!」というシュプレヒコールが叫ばれたようだ。ネット上でも「安倍辞めろ!」という書き込みが目立つ昨今である。 私も安倍政権はさらさら支持していないが、どうもこの「辞めろコール」には違和感を拭えない。彼らは、震災直後に「菅辞めろ!」コールをし、菅より脱原発色の弱い野田政権を招き、さらに原発再稼働問題で「野田辞めろ!」コールをし、今の安倍政権を招いたのだ。つまり逆サイドから政権批判をしていた勢力にまんまと利用されてきたのである。 今回も、「辞めろ、辞めろ」コールをして更に悪い政権成立を後押ししてきた反省がどこにも感じられないのだ。 彼らは、「安倍政権は最悪だ。これ以上最悪の政権が樹立することはあり得ない。」と言うかも知れないが、当にそうだろうか? 確かに、安全保障政策や歴史認識では、安倍政権は戦

    「安倍辞めろコール」に対する違和感 - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2014/07/02
    ブログ更新しました
  • 自民党が携帯電話税を検討するわけ - Munchener Brucke

    早い話、携帯電話会社の有力2社、AUとソフトバンクが民主党色の強い企業で、おもしろくないからだ。KDDIの筆頭株主は京セラで、京セラの稲盛氏は民主党支持経済人の筆頭とも言うべき御仁。ソフトバンクは秘書室長の嶋聡(元民主党衆議院議員)が政界窓口となり、孫社長は民主党政権下で再生可能エネルギー関連法の成立に影響力を発揮した。今でも脱原発を主張し、自民党にとって邪魔な経済人の一人である。 政権復帰後の自民党は、わかりやすく言えば恐怖政治だ。JAL対ANAの対立のように、民主党の色のついた企業が不利益になるような政治介入を露骨に行い、経営者に非自民政党に肩入れしたらどんな目に遭うか知らしめているのである。 他の例で言えば、軽自動車税もそうだ。スズキの鈴木会長は、以前から衆議院議員選挙、浜松市長選挙、静岡知事選挙で自民党公認、支持候補の対立候補を支援することが多かった。また菅元総理が浜岡原発を停止し

    自民党が携帯電話税を検討するわけ - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2014/06/20
    ひさしぶりにブログを更新
  • 国内世論のフラストレーション - Munchener Brucke

    総理の靖国参拝や慰安婦問題で、国際的に日の立場が悪くなる一方、国内世論では優勢になりつつあるという現象が生まれ、そのギャップが高まれば高まるほど世論のフラストレーションが溜まる。 国内保守派のフラストレーションを棚卸ししてみると、こんな感じだろうか。 保守派のフラストレーションの要因 日政府が有効なロビー活動を展開できず、外交で負け続けている。 安倍政権は公式には慰安婦問題の政府見解は変えていないので、外務省のロビー活動はあくまでも、日は戦後真摯に反省をしてきたという内容のもの。 勇んだ発言をする政治家や有識者がいれば拍手喝采したいが、外交面では地雷原に丸腰で突っ込んで爆死するような惨状で、余計にいらいらする。 安倍総理を支持しているので、政府は批判できない。 米国には憤りを感じているが、共和党政権になれば米国のスタンスも変わるのではという希望を持っており、今すぐに反米にはなれない。

    国内世論のフラストレーション - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2014/02/26
    id:smichoさん> 野田前総理はバランス感覚のある人ではありますが、なんぶん世論への訴求力がない。彼を評価する有識者は割と多く、今後も世界で重要な役割を発揮して欲しいという期待はありようですが、彼のような政
  • 誰が舛添候補を支持しているのか?  - Munchener Brucke

    確かに舛添候補を支持する声は不思議と聞こえてこない。ネットで舛添候補の支持を表明する意見を探すのは非常に難しいし、街頭演説も安倍総理が応援演説に来た時以外は人だかりも少ないようだ。それでもマスコミの事前調査で独走していることに違和感を感じている人は多いようだ。 組織票だと言う意見もあるが、公明票100万は磐石として、自民党のコアな支持者は田母神支持の人も多く磐石とは言えない。マスコミの事前調査を見る限りでは、無党派層で舛添候補が優勢との結果が出ており、この効果が大きいと想定できる。 ただ「私の周りに舛添がいいなんて言う人いない」と言う人も多いだろう。確かに私の周りにもいないので、その違和感はわかる。しかし、普段から政治の話題を積極的にする人は、左右はっきりとした主張をする傾向がある。選挙直前になると、普段あまり政治の話をしない人が選挙の話を結構するので、その機会にいろいろ話を聞いてみるのが

    誰が舛添候補を支持しているのか?  - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2014/02/06
    ブログを更新しました
  • 蟻の兵隊 - Munchener Brucke

    第2次世界大戦後の「日軍山西省残留問題」に関するドキュメンタリー映画。これは戦争に対する憎悪を掻き立てることに終始するプロパガンダ的反戦映画ではない。等身大の元日兵に迫っているドキュメンタリーだ。 戦後多くの帰還兵が「兵士の沈黙」という形で戦争体験を封印したまま、戦後の日の復興に邁進した。沈黙には重い意味があり、戦争を知らない我々がその沈黙を破らせるようなおこがましい真似はできない。しかし、晩年に口を開こうとしている戦争体験について、耳を傾ける意義は大きい。 戦争に対していろいろな総括の仕方はある。ただ戦争を体験した人間の自らの総括については、どんな形であれ、それはそれで尊重すべきであろう。戦争を知らない人間が論評すべきものではない。

    蟻の兵隊 - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2013/11/12
    @katokenjiro 「蟻の兵隊」って映画見たことあります。
  • もはや日本では政権交代は起きないのか? - Munchener Brucke

    自民党が強い求心力を見せる中、日ではもはや政権交代は起きないのでないかとの錯覚さえ覚える今日。最近は自民党が確りして、それをチェックする役として共産党あればいいという意見さえ見かけるのであるが、それはどうも腹が落ちないという人もいるであろうか、政権交代の可能性を前提とした野党再編についての意見もいろいろ散見される。 リベラル結集の困難さ 民主党は自民党と変わらない意見の議員が多数いて、自民党と変わらない政治をしたから失敗したという意見は多く目にする。ただリベラル派だけで集結しても展望は開けないと考える。 そもそもリベラルな有権者の多くは既に、政権交代に期待せず野党専門の政党に期待している。そもそもリベラルに関しては有権者の質の悪さに伴うリスクが大きい。 極度に妥協を嫌い、他党と妥協して一部政策を実現しても評価しないどころか激しく批判する。 支持者がわすかな政策の違いを気にするため、他党と

    もはや日本では政権交代は起きないのか? - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2013/08/01
    私もその可能性は感じます。ただマスコミが一番嫌うゾーンなので、障害も多いエリア。"@Mahal:田舎の「リベラル化」が次の政権交代の苗床にはなるかな。 / “もはや日…”
  • 労働規制の緩和は経済成長を生むのか - Munchener Brucke

    経済成長のためには規制緩和が重要と言うのは、規制緩和が成長産業を生む、さらにその成長産業へのマンパワー異動を進めるために労働規制の緩和が重要という2つの意味を持つ。これが自由主義の重要な黄金律だ。しかしこれを常識として受け入れるにしては、我々の成功体験が乏しい。当に正しいのか、実体経済で耐えうるセオリーなのかよく考えてみる必要がある。 成熟産業から成長専業への人の移動は経済成長に寄与するのかという根的なことと、その為の施策としての労働規制の緩和がマンパワーの成長専業への異動に寄与するのか、2段階で考えてみたい。 成熟産業から成長専業への人の移動は経済成長に寄与するのか 成長産業があれば、そこにマンパワーが異動させるための雇用流動化政策は重要だ。しかし、「成長産業不在」又はあっても「プアな産業だけが成長している」という状況では、雇用流動化策は教科書通りの成果を上げられてない。もし雇用の受

    労働規制の緩和は経済成長を生むのか - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2013/06/13
    id:stevianoteさん 雇用リスクが減るので雇用を一時的には増やせる→雇用の調整弁なら現状派遣社員でできるので、それが解雇可能な正社員に置き換わるだけなので経済効果はあまり…
  • 規制緩和は経済成長につながるのか? - Munchener Brucke [コメント欄] 菅原 2013/08/22 20:10 規制緩和は簡単に出来ますよ。また、効果もありますよ。 1 カジノ解禁特区 2 ゴールデンウイ

    アナリストや学者は、異口同音にアベノミクスは第3の矢にかかっている。そのためには規制緩和が重要と言う。しかし規制緩和をするとなぜ経済成長するのか、誰も言及しない。もはやセオリーなので議論の余地がないということなのだろうが、この部分すっきりしないままなのは私だけではないと思う。 例えば今回話題になった薬のネット解禁。これをやることで、どう経済成長に繋がるのか?これまで薬局薬店だけだった販売チャンネルが増えれば販売量が増えるのか?基的に薬の需要はそんなことで需要が増えるものでもないと思う。 ネットでの購入が定着しているやCDが、従来の販売チャンネルにネットが加わることで総販売量が増えたという話も聞かない。むしろCDなどはネットの普及が市場規模を縮小させている タクシーの規制緩和は、規制緩和論者が意味を理解していない 薬のネット解禁は、例えとして矮小過ぎかも知れない。今回のアベノミクス第3弾

    規制緩和は経済成長につながるのか? - Munchener Brucke [コメント欄] 菅原 2013/08/22 20:10 規制緩和は簡単に出来ますよ。また、効果もありますよ。 1 カジノ解禁特区 2 ゴールデンウイ
    kechack
    kechack 2013/06/07
    ブログを更新しました。
  • 安倍政権は経済優先を決めたとしても、その中での主導権争いと対峙しなければならない - Munchener Brucke

    以前、穏健保守(自由主義者)VS右翼の主導権争いと述べたが、日維新の会の橋下共同代表の慰安婦発言により安倍総理が右派色を出し難い環境になったことから、安倍政権は当面経済優先を打ち出すだろう。 アベノミクスは様々な経済政策を標榜する人がとりあえず支持するように巧妙に出来ており、これが高支持率の源泉とも言える。リフレ派はリフレ政策が支持されているから安倍政権の支持率が高いと信じているきらいがある。確かにマイナーであったリフレ政策への関心が高まったのは事実だが、それでいきなり支持される代物ではない。実は第2の矢である財政出動、長らくエコノミストや中央マスコミから目の仇にされ、自民党も財政規律と自由主義を優先し、支持者を裏切ると知りながらも削減を続けてきた公共事業を堂々と謳うことができたことにより、古くからの支持者が回帰した効果が大きい。これが安倍政権の高支持率の土台になっている。それでいながら

    安倍政権は経済優先を決めたとしても、その中での主導権争いと対峙しなければならない - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2013/06/05
    ブログ更新しました
  • どうすれば総理の靖国公式参拝が実現するか考えてみる - Munchener Brucke

    春の例大祭の問題はほどほどの処で収束をはかるべき 安倍総理が参拝を見送り、閣僚クラスが数名参拝するならば問題にならないという読みであった。秋の例祭には野田政権の羽田大臣と下地大臣が参拝しているが、中韓はこれを問題視していない。ところが今回元総理大臣である麻生副総裁、財務相の参拝が刺激したようだ。 韓国の場合、国内世論の反発が予想外に強かったので、韓国政府が世論から弱腰批判の謗りを受けないように反応した感が強い。最初から春の例大祭で閣僚が参拝したら靖国カードを切ろうと準備していた感じはしない。 李明博前大統領の竹島上陸はまさに「脅し」であったが、今回の件を安倍総理が「脅し」と批判するのは少し違う気がする。今まで持論を封印して我慢してきた感情を抑えきれず「脅し」というインパクトのある言葉を使ったのだろうが、今回は事前に勝つためのシナリオが準備できている訳でもなく、勝負に出る時ではない。国内世論

    どうすれば総理の靖国公式参拝が実現するか考えてみる - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2013/04/26
    ブログ更新しました
  • 猪瀬都知事の交通政策は過大評価され過ぎではないか? - Munchener Brucke

    私は猪瀬都知事に恨みはなく、やっていることを周囲が過大評価し過ぎるのがおかしいのであって、やってはならないことをやっている訳でもなく、批判する気もない。ただ周囲が過大評価する余り、周囲が意見しずらくなり、結果的に成果を得にくくなってはいないだろうか? 効果に乏しい九段下駅の壁撤去 結論から言うと、やって悪くないがそんなに過剰評価できる代物ではない。 半蔵門線の東行きと都営新宿線の西行きの同一ホーム乗換が可能になったが、そもそも半蔵門線の東行きから都営新宿線の西行きに乗り継ぐ人がいるか考えて欲しい。 渋谷〜曙橋…△普通は赤坂見附か新宿三丁目経由丸の内線。四谷三丁目から歩く。 渋谷〜新宿三丁目…×確実に副都心線 渋谷〜京王線各駅…△初台、幡ヶ谷の利用者なら稀に九段下経由で行くかも 表参道〜曙橋…△普通は赤坂見附経由丸の内線。四谷三丁目から歩く 表参道〜新宿三丁目…×確実に赤坂見附経由 表参道〜

    猪瀬都知事の交通政策は過大評価され過ぎではないか? - Munchener Brucke
    kechack
    kechack 2013/04/18