タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre (18)

  • 物わかりのいい野党などいらない - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2015年01月25日 物わかりのいい野党などいらない カテゴリ:カテゴリ未分類 民主党代表選について。 最後に長さんについても触れておこう。 代表選で3位に終わった長さんだが、 やはり代表選に出るということ自体、 政治家としての序列を高めることになる。 岡田新体制での「代表代行」の座を得た。 岡田新代表が長さんを起用したのは、 党内左派取り込みのためだ。 「二度目の代表」岡田さんのしたたかさなのだろう。 だが、長さんには、それはそれで重要な役割がある。 長さんには、かつて 「消えた年金」問題 で第一次安倍内閣を追い詰めた 「野党としての攻撃力」 を復活させてほしいのだ。 安倍政権になってから、 野党が大人しくなっている。 それは、議席が激減して「自民一強」となったからだけではない。 野党のほとんどが政権担当経験を持ち、 政権運営の現実の厳しさを知ってしまったために、 「なんでも

    物わかりのいい野党などいらない - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 日米関係:米国とは揉めてるくらいがちょうどいい(後編)。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年12月25日 日米関係:米国とは揉めてるくらいがちょうどいい(後編)。 カテゴリ:カテゴリ未分類 私は前にこんなことを書いた。 「中国とは揉めてるくらいが ちょうどいい」 これは要するに、 小泉政権期の 「靖国問題」 に関連して 書いたのだけどね。 大国化を目指している 中国にとって、日の 「ヒト、モノ、カネ」 の提供による支援は 不可欠であるが、 その一方で、日との 協力関係を深めることは 反日派からの 厳しい政府攻撃を招き、 共産党政権の基盤を 不安定にする懸念がある。 だから、中国にとっては、 ロシアやアジア、アフリカ、 中東、中南米などとの 関係強化のために、 日が静かに 「ヒト、モノ、カネ」を 援助をしてくれることが 望みなのだという。 ところが、小泉首相(当時)が 何度も「靖国参拝」することで、 反日感情が盛り上がる。 それは、中国にとって 当に頭が痛かったの

    日米関係:米国とは揉めてるくらいがちょうどいい(後編)。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 東国原知事がズバリ突いた自民党長期政権の弊害。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年06月29日 東国原知事がズバリ突いた自民党長期政権の弊害。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 あれですよね。 東国原英夫宮崎県知事の発言は 要するに、ここで書いていたことを 言っているんですよね。 (2009年5月4日 世襲と年功序列で出来上がる政界の「逆・学歴社会」。) 東さんは、自民党政権における 年功序列(当選回数至上主義)の 問題点をズバリと指摘しているわけだ。 東さんの発言に対する 自民党のお歴々の反応は 要するに、 「お前の大衆人気を使わせてもらう。 お前は、選挙に勝った後、 1回生議員としてがんばってくれ」 ということであって、 永田町を一歩外に出て 常識的に考えれば、 これこそ 「ジョークでしょ」「アホらしい」 ことであって、 「自分の大衆人気を使って 政権を維持するのだから、 それ相応の見返りを求める」 のは、当然のことである。 そんな

    東国原知事がズバリ突いた自民党長期政権の弊害。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2009/06/29
    自民党は事務次官経験者だけ当選2回で閣僚になれる特例があるけど、地方首長経験者に対して何の特待もないんだよね。
  • ゴールデンウィーク雑感(2):麻生首相とJCと保守主義 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年05月04日 ゴールデンウィーク雑感(2):麻生首相とJCと保守主義 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 今日は、麻生首相が発表した 「史上最大」の補正予算案について 書いてみたいと思う。 麻生首相は予算総額15.4兆円の 補正予算案を提示した、 3月末に成立した 今年度予算88兆円と合わせると、 史上最高の103.4兆円にも達する 大規模予算である。まさに 「歴史的予算」 と言えるが、 今回はこの予算を 遂に作り上げた 麻生首相の 「こだわり」 について考えてみたい。 今回の補正予算の内容をみてみる。 「低燃費車買い替え促進のため助成制度」 「太陽光発電や省エネ家電購入の補助制度」 「住宅取得のための時限的な贈与税の軽減」 などが並ぶ。 特に、「贈与税の軽減」については、 既に史上最大規模の 住宅ローン減税を実施した上での 実施である。これは、 「年越し派

    ゴールデンウィーク雑感(2):麻生首相とJCと保守主義 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2009/05/07
    世襲経営者の救済
  • 参院必要論(前編):これまで参院が示してきた「良識」。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年02月17日 参院必要論(前編):これまで参院が示してきた「良識」。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 今日は、政府・与党内で 「一院制導入論」 が浮上していることについて 書いてみたいんだよね。 小泉純一郎元首相が 「一院制導入」を 自民党の選挙公約とすべしと主張し、 麻生太郎首相も 国会制度見直しの必要性に 言及している。 これは、国会議員の数を減らす 「国会リストラ論」 という、一見きれいな話として 論じられているんだけど、 実際は乱暴な話だと 思うんだよね 要は、参院を野党に抑えられたために、 麻生内閣がなんにも自力では 決められないから、 じゃあ、法律を変えて 参院をなくしてしまえと いう話だからだ。 私は、参院は不要ではないと思っている。 「ねじれ国会」において、 参院が政治の停滞を招いたとする批判は 的外れだと思うからね。 そこで今回は、参院

    参院必要論(前編):これまで参院が示してきた「良識」。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 消費税率引き上げを巡って:「新・財務族」と「政策新人類」世代の10年戦争(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年02月09日 消費税率引き上げを巡って:「新・財務族」と「政策新人類」世代の10年戦争(後編) カテゴリ:カテゴリ未分類 細川政権と大蔵省が 「国民福祉税」 導入に動くなど 手を結んだことに、 自民党は態度を 硬化させた。 「自社さ政権」の誕生で 自民党は政権に復帰した時、 大蔵省の解体に動いた。 連立与党内に、 「大蔵省改革与党プロジェクトチーム」 が発足した。 以前書いたけれども、 このチームを舞台にして、後に 「政策新人類」 と呼ばれることになる 若手政治家が登場する。 (2008年11月04日 金融危機の政局(2):旧「政策新人類」の復権はなるか。) 塩崎恭久・前原誠司・枝野幸男・ 玄葉光一郎・簗瀬進・安住淳さんらが、 「財政と金融の分離」「日銀の独立性確保」 など、大蔵省の権限を奪う改革に 取り組んだわけだ。 一方、このプロジェクトチームは 与謝野馨・谷垣禎一・柳沢伯夫

    消費税率引き上げを巡って:「新・財務族」と「政策新人類」世代の10年戦争(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 麻生批判から考える(前編):たとえ「失言」がなくても麻生内閣は迷走した。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年12月22日 麻生批判から考える(前編):たとえ「失言」がなくても麻生内閣は迷走した。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 麻生内閣の支持率が 20%台前半にまで急落したね。 ふう。。。 麻生首相については、 「かみぽこ政治学」の はじめの頃から 「小泉人事」 に翻弄されたり、 総裁選での 「数の論理」 に泣き続けたりで、 何度も書き続けたものだ。 ただ、それは麻生首相の 政治家としての手腕を 高く評価してきたからこそ 政局に翻弄される姿が ある意味絵になってきたというか 書きやすかったわけだ。 だから、私は常に 麻生首相に対しては 激励の気持ちを持って 書いてきたつもりだ。 それが、首相になったとたん、 どうしちゃったのだろうね。 麻生首相の支持率低下の原因は、 まず、首相の度重なる 「失言」、 次に、定額給付金など 第二次補正予算を巡って 首相の方針が二

    麻生批判から考える(前編):たとえ「失言」がなくても麻生内閣は迷走した。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2008/12/24
    麻生マンセー派は、内閣の支持率低下を「失言や漢字の読み間違い、それに関するマスコミや野党の揚げ足取りのせいにする」こと危機を矮小化し、事態が本質を見失っている。政権崩壊を早めるだけ。
  • 金融危機の政局(2):旧「政策新人類」の復権はなるか。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年11月04日 金融危機の政局(2):旧「政策新人類」の復権はなるか。 カテゴリ:カテゴリ未分類 ところで、金融早期健全化法を作った 「政策新人類」 についてなんだけれども、 民主党の枝野幸夫、池田元久、古川元久ら、 そして、彼らに協力した 自民党の若手議員たち、 石原伸晃、塩崎恭久、渡辺喜美らの ことを指す。 (菅さんは、民主党の「金融通」として 「金融国会」以降に民主党に加わった 大塚耕平、川崎稔、津村啓介ら 日銀出身議員らも同時に挙げている。) 世代的には90年―96年の総選挙で 初当選した世代が中心となる。 「かみぽこ政治学」では 「93年組」 (2007年8月1日 参院選総括(後編):「93年組」への猛ゲキ。) と呼んできたことは 常連さんには ご存じの通り。 この「政策新人類」と呼ばれる 若手・中堅の政治家たちについて 与野党共通して言えることは、 細川政権誕生後、 政

    金融危機の政局(2):旧「政策新人類」の復権はなるか。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2008/11/05
  • 民主党はこれからどうすべきか。(後編):「天皇陛下の野党」をめざせ。(苦笑) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月25日 民主党はこれからどうすべきか。(後編):「天皇陛下の野党」をめざせ。(苦笑) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「民主党はこれからどうすべきか」 後編です。 前編では、31日の民主党人事に関して、 「次の内閣」の強化、そして、 「与党事前審査の切り崩し」を 提言してみたんだけど、 後編では、これから民主党に ぜひとも取り組んでほしいことを 書いてみたいと思う。 僕は、これまでも民主党に対して 「国会改革をやれ」 (2007年2月6日 「与党の横暴VS野党の怠慢」の国会とは。(前編) 「与党の横暴VS野党の怠慢」の国会とは。(後編)) と、書いてきたわけだ。 これはどういう意味かというと、 結局、国会の会期が 主要な民主主義国と比べて 極端に短いことが 「審議拒否」「強行採決」 という、日独特(?) つーか、発展途上国並みの 国会戦術を有効化させてしまい、 日の国会

    kechack
    kechack 2008/09/30
    自民党のマニフェストをどこにも「財源」なんて書いてない。「我々には官僚(特に財務省)がついているので、財源の確保は大丈夫です」と言っているのと同じ。
  • 民主党はどうなっているか(2):なぜ小沢執行部批判は広がらないのか。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年08月23日 民主党はどうなっているか(2):なぜ小沢執行部批判は広がらないのか。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、いよいよ 「問題の人たち」の グループである。(苦笑) 「前原誠司さん・野田佳彦さんのグループ」。 このグループは 「凌雲会(前原派)」「花斉会(野田派)」 と分けるときもあるが、 ここでは一括りにして考える。 約40-50人(参院約10人)の このグループは 旧日新党・さきがけ系が中心で、 もっと言えば「かみぽこ政治学」で 何度か取り上げてきた 「93年組」 (2007年8月1日 参院選総括(後編):「93年組」への猛ゲキ。) つまり、自民党が38年ぶりに下野し 細川政権が誕生した時に 初当選した人たちが 中心となっている。 主な所属議員としては、 枝野幸男、仙谷由人、古川元久、 小宮山洋子、長島昭久らが 挙げられるわけだけど、 彼らは、若手の頃から 政策立案の

    民主党はどうなっているか(2):なぜ小沢執行部批判は広がらないのか。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 英国の官僚制:天下りはないけれど。。。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2005年06月23日 英国の官僚制:天下りはないけれど。。。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、今日は「英国政治ウォッチング」 で行きましょうか。 私の業での専門ってのは うすうすご存知の方もいらっしゃるだろうが、 いわゆる「官僚制」の研究であるわけだが、 英国にはなかなかに興味深い 官僚制についての実証研究がたくさんあって、 業とはいえ楽しみながらいろいろ読んできた。 皆さんご存知の通り、英国は1980年代 「鉄の女」マーガレット・サッチャー首相時代に 規制緩和・民営化の行政改革を成し遂げた。 この「サッチャー改革」については、 日ではサッチャー首相の強い指導力と、 政治家による官僚組織のコントロールの強さ という文脈で紹介されることが多い。 ところが、いろいろ英国で文献を読んでいると、 官僚組織は英国の行革において、 組織防衛のために行動する「抵抗勢力」として 単純に登場するので

    英国の官僚制:天下りはないけれど。。。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 民主党はこれからどうすべきか。(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2005年10月15日 民主党はこれからどうすべきか。(後編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「民主党はこれからどうすべきか。」後編です。 後編の最初に言いたいのだけど、 民主党に対する批判としてポピュラーなものに 「党内がバラバラでまとまっていない」 というものがある。 それで、自民党が党内の 郵政民営化反対派を切ったように、 民主党も旧社会党から旧自民党までいる 党内を純化せよみたいな考え方がある。 私はそれは大きな間違いだと思う。 大体自民党だって、 確かに「公共事業原理主義者」みたいな 党内の極左は追い出したかもしれないが、 それは極々少数であって、 いまだいろんな考え方を持つ人が党内にいて、 決して一枚岩ではない。 今は「改革」と言っていたほうがいいから、 みんなそう言っているだけの話だ。 一皮向ければ利益誘導な政治家は 自民党にはまだまだたくさんいるわけだ。 では、なんで自民

    民主党はこれからどうすべきか。(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2008/01/14
    自民党に比べ民主党のバラバライメージが強い/自民党は50年前にた中道から保守政党が一緒になった経緯なんて誰も覚えてない/民主党は、左(旧社会党)から右(旧自由党)までが一緒になった経緯をみんなが覚えてる
  • 安倍人事を考える(3):石原政調会長は「親ばか」と「隠れチーム安倍」を使えるか。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月28日 安倍人事を考える(3):石原政調会長は「親ばか」と「隠れチーム安倍」を使えるか。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、ここからは 「ビッグ3」から離れて、 安倍人事を1つ1つ 検証してみたいと思う。 まずは、 石原伸晃政調会長。 (無派閥、当選6回、自民党副幹事長、 自民党道路調査会長、国土交通大臣、 行政改革・規制改革担当大臣など) サプライズが少ない今回の人事で ちびっとだけ話題になってるのが この人事かな?(苦笑) 「お友達を入れたじゃん」 ってことで、 マスコミが過剰反応してる みたいですけど、 あのね、内閣や党人事に 首相の「お友達」が 1人も入っちゃいけないってことじゃ ないんですよね。。。(苦笑) 首相と同じ考えで動ける人たちが 内閣や党人事の要所要所に 入っていることは、 別にこれまでの内閣でも よくあったことだ。 だから、「お友達がいる!」ってことで

  • 安倍人事を考える(1):麻生・谷垣・町村、それぞれの選択(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月28日 安倍人事を考える(1):麻生・谷垣・町村、それぞれの選択(前編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 いよいよ皆様お待ちかねの(?) 「安倍内閣改造と自民党役員人事」 の分析です。(笑) 「かみぽこ政治学」でもね 民主党を評価する分析が続いて、 イライラの募る方々も いらっしゃったと思うけれども(苦笑) ここは一発「安倍人事」で スカッとして。。。 うう~ん、このエントリーでは スカッとはできないかもしれないけどね。(苦笑) さて、どこから話を始めたら いいかということなのだけど、 とりあえず、最初に ここらへんから始めたいと思う。 「小池防衛庁長官が辞意」 「自民党役員会、役員人事を首相に一任」 この2つの出来事があった頃までの 一週間くらいで どうも潮目が変わったような 感じがする。 これは結局、このエントリーの 最後に書いたようにね、 (

    安倍人事を考える(1):麻生・谷垣・町村、それぞれの選択(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2007/08/28
    麻生さんは安倍首相と一緒にダイナマイトを体に巻きつけて心中することを決意した
  • 参院選総括(後編):「93年組」への猛ゲキ。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月01日 参院選総括(後編):「93年組」への猛ゲキ。 カテゴリ:カテゴリ未分類 最後に、安倍首相と 自民・民主両党の 「93年初当選組」 に、猛ゲキを飛ばして、 この総括のまとめとしたい。 現在の自民党の状況が かつての民主党の姿と 非常にダブって見えるのは 僕だけじゃないだろうね。(苦笑) かつて、前原代表時代の民主党は 周りを同年代で固め、 旧社民党系を意思決定から排除し 労組を軽視した。 今、安倍首相は 周りを「仲良し官邸団」で固め 考えの違うベテランを排除し 支持団体を軽視した。 僕が前原代表時代に いずれ、民主党の問題は 自民党の問題になる と言ったのは 前原さんと安倍さんが 「93年初当選組」の同期であって 政治手法や考え方が よく似ていたからというのが その理由だったけどね。 この「93年初当選組」とは、 前原さんや安倍さんの他にも 塩崎恭久さん、石原伸晃さん

    参院選総括(後編):「93年組」への猛ゲキ。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2007/08/01
    このままだと、93年組は次の世代に蹴落され、「無能な世代」の烙印を押されて終わることになるだろう。
  • 参院選総括(前編):自民党を崩した史上最強の野党。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月01日 参院選総括(前編):自民党を崩した史上最強の野党。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 参院選の結果が出ましたね。(苦笑) 早速、総括してみたいと思います。 なんかすごいことになりましたね。。。(苦笑) まあ、要するにこれは、 「安倍批判票」 ということなのだけれども それにしても、 「うーやんの3指でどうだ?」 より、悲惨な結果だったわけでしょ。(苦笑) 僕は正直言うけれども、 自民党がここまで負けるとは 思ってなかった。 なんだかんだ言って、 参院選も最後は どっちが勝ったか わからないような 状況になると思っていた。 自民党は間違いなく 議席を減らすだろうが 民主党も勝ったと 言い切れないというかね。。。 なぜ、僕がそう思っていたか、 そして、なぜそうならなかったかが このエントリーのキーとなる。 では早速、題に入りたいのだけれども

    参院選総括(前編):自民党を崩した史上最強の野党。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2007/08/01
    民主党の勝因はくだらない自称改革派の評論家の言うことを無視し、政治の王道に徹したことではないか?
  • 従軍慰安婦問題:国際派保守派養成の必要性!? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年03月11日 従軍慰安婦問題:国際派保守派養成の必要性!? カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 今日は先日書いた 「従軍慰安婦問題」 の続報だね。 まあ、一言で言えば、 だか~ら~♪ いったじゃないのお~♪ (「お恵ちゃん」松山恵子風でお願いします、はい。=苦笑) 小泉AA会議演説によって 「村山談話」「河野談話」の存在が 世界に浸透しているのだから、 安倍首相はその線に沿って 落ち着いていればいいものを 案の定余計なことを言って メチャクチャになっちゃったよね。(涙) ほんとこのお方の 政治的センスの欠如には びっくりさせられるよね。。。(苦笑) 「お恵ちゃん、悲しいけん♪」 (伊予弁でお願いします。=苦笑) 安倍首相は国会で なにもとうとうと 従軍慰安婦はどうのこうのと 演説したわけじゃないんだよ。 ちょっと国会で一言二言 言っただけのようなもんだよ。

    従軍慰安婦問題:国際派保守派養成の必要性!? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2007/03/29
    結局日本の保守派ってひきこもり。国内で自説が支持されればそれで満足しちゃう。自慰的なところがあるからね。
  • 参院選:民主党が勝つと憲法改正!? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年01月22日 参院選:民主党が勝つと憲法改正!? カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 今日はなかなかに刺激的なタイトル なんだけれどもね。。。(苦笑) まず、この記事を取り上げたいんだよね。 『憲法改正、民主の大半賛成=塩崎官房長官 塩崎恭久官房長官は18日夜のTBSの報道番組で、 憲法改正の手続きを定めた国民投票法案について、 「野党の皆さんもやるべきだと思っている。 (同法成立後に)新しい憲法をつくることは、 民主党も賛成する人が大半だ」 と述べ、通常国会での民主党の協力に期待を示した。』 (時事) うん。。。 なんか、中曽根(康弘)さんも 似たようなこと言ってるよね。 いまだ、政局には生臭い嗅覚を 持ち続けている中曽根さんと、(苦笑) 一見優等生風ながら、 安倍側近の中で 唯一けんかができる男、 塩崎官房長官が 憲法改正に関して 民主党に秋波を 送って

    参院選:民主党が勝つと憲法改正!? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2007/01/25
    世界的に見て、確かに右派が強いときに労働条件が改善されたり、左派が強いときに行政改革が進むことがある。
  • 1