タグ

2011年8月15日のブックマーク (5件)

  • KEEP ON RUNNING,KITAKYUSHU!! - nyamohideo | パブー

  • 高木浩光@自宅の日記 - 「Tポイントカード3人に1人が持つ」は本当か、街角で聞いてみた

    ■ 「Tポイントカード3人に1人が持つ」は当か、街角で聞いてみた 先週、マイナンバー制度(納税番号制度(aka 共通番号制度))のICカード配布の話の流れで、(住基カードが4%しか普及していないのに)TSUTAYAのTポイントカードは「今や国民の3人に1人が持つ」という話*1が話題になっていた。「共通番号を官民で使えばカードを1枚にできる」などといった主張も出ていた。 その一方で、当にそんなにたくさんの人が持ってるのか疑問だとの声も出ていた。「レジから聞こえてくる声に耳を傾けていると、Tポイントカードを持ってる人なんて存在しないんじゃないかと思えてくる。」という声もあった。(「Togetter - 「「ポイントカードはお持ちですか」への反応」」参照)。

    kei-an
    kei-an 2011/08/15
    どこで聞いているかと思えば(^^
  • コミケが信じられない程あぶなっかしい状況になっていた件について: 不倒城

    外からなんですけど。 幾つかコミケ関連の記事を読んだ。 【コミケ80】徹夜組だけで既に2000人近くいる模様 コミケで偽札 東京ビッグサイト 歌い手クラスタがコミケットを潰すのか 【コミックマーケット80】1日目~3日目まとめ で、まあ、上のような記事を読んで、おいおいなんだこれと思った。大丈夫かと思った。 私の知る限り、コミケはいつ開催されなくなってもおかしくないし、実際何度も開催中止の危機を迎えている。コミケは、別に公的なイベントでも大企業が綿密な準備の下開催しているものでもなんでもなく、コミックマーケット準備会という組織と、有限会社コミケットという民間企業が開催している、徹頭徹尾民間のイベントである。その開催規模の割りに、その開催基盤は信じられない程小規模だ。 それを、故米澤嘉博氏を始めとする、運営サイド・参加者サイド問わずたくさんの人々が、物凄い努力をしてきた結果として「かろうじて

    kei-an
    kei-an 2011/08/15
    参加者による自浄作用がコミケを維持していた部分なのに、それが落ちてきているのは気になる。自分は参加を広くカミングアウトしているのでよく相談されるけど、酸いも甘いも(99:1)しっかり伝えるようにしている
  • コミックマーケット準備会による、閉会後の夏コミ80反省会のまとめ

    御雷さん( @mikazuchitei )が「夏コミ80反省会」をとても詳細にレポートして下さいました。 この反省会はコミケに来ているサークル参加者、一般参加者含め、多くの方々に聞いてもらいたい話が多いので、ぜひ目を通して頂ければと思います。 お疲れのところレポートして下さった御雷さんに感謝致します。 ●8月15日23時20分追記 続きを読む

    コミックマーケット準備会による、閉会後の夏コミ80反省会のまとめ
    kei-an
    kei-an 2011/08/15
    C80反省会のレポート。御雷般若さん視点での発言を中心にまとめられているので読みやすかった。回答4の件、少なくなったよなぁ。回答8の部分は笑った、回答者の好きだという感情があふれすぎている
  • Togetter - 「NyamoHideo に遭遇した皆さん」

    Fumi Yuki @mailsnow 同じくGET! RT @mooooncalf: いいなーいいなーいいなー! RT @mopock: ギラQサポさんの新刊ゲット!あのゲーフラの方です。(ご人から掲載許可得ています) http://t.co/LDsFwDS 2011-08-13 12:12:37 ゆ @ym_latina06 ひとみさん...!コミケにギラヴァンツのファンサークルがあったよ!詳細な試合レポで、サークル主さんと話した時にひとみさんたちのことにも言及してたよすごいね! 2011-08-13 13:16:11

    Togetter - 「NyamoHideo に遭遇した皆さん」
    kei-an
    kei-an 2011/08/15
    個人的には今年のコミケ一番の収穫だったサークルさんの事がまとめられてた 【はてブでは@をタイトルからはずしました】