タグ

2022年5月14日のブックマーク (2件)

  • 輝け!Aqoursぬまづフェスティバル のお話 - けいあんの御触書

    SCRAPのイベント「輝け!Aqoursぬまづフェスティバル in よみうりランド」、初日の昼回に参加してきました。 ネタバレにならない範囲での感想。 サイトでは「フェスの準備」「フェスを楽しむ」と書かれています。SCRAPのイベントですが、タイトルにも謎解きについての言及はないですし、このイベントは「体験する物語project」と位置づけられています。つまり「Aqoursぬまづフェスティバル」を開催させるために協力する一員としてロールプレイをするイベントになっているのです。 SCRAPのイベントなので謎解きだと思って参加すると肩透かしをらうかもしれませんが、今回はサイトでも謎解きへの言及はないですし、謎解き要素もありますがあくまでおまけ程度になっています。なんでこういう構成になったのかな?と思ったのですが、前回のイベント「学校祭ライブ中止の危機からの脱出」は謎解きがメインでした。でも謎

    輝け!Aqoursぬまづフェスティバル のお話 - けいあんの御触書
    kei-an
    kei-an 2022/05/14
    昨日行ってきた「輝け!Aqoursぬまづフェスティバル」について書きました #Aqoursぬまづフェス
  • 看板広告費は年間「フェラーリ5台分」 きぬた歯科の負けない戦術

    たった1つの広告看板であれば、日経ビジネスPLUSで取り上げることはない。ではなぜ取り上げるのか。きぬた歯科の広告がここ数年、じわじわと増殖しているからだ。最近では首都高速から見える位置にも看板を多く出している。近隣地域であれば、まだ分かる。だが、この広告は西八王子からは程遠い品川などの都心、さらには埼玉や神奈川といった県外でも多く見かける。一度目にすると、気になって仕方がない。インターネット全盛ではあるが、アナログな街頭看板を数多く掲げる戦略も謎だ。そんなことを考えていると、もはや運転に集中できない。 当たり前だが広告費用はタダではない。これだけの枚数の広告掲載を行い、維持し続けているとしたら、かなりのコストとなるだろう。厚生労働省の「医療施設動態調査」によると、2021年末時点における全国の歯科医院の数は6万7860。その数は、国内のコンビニの店舗数5万5956(日ランチャイズチェ

    看板広告費は年間「フェラーリ5台分」 きぬた歯科の負けない戦術