タグ

2009年4月20日のブックマーク (13件)

  • 文科省:研究者を雑用から解放 50大学に「支援者」配置 - 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省は、大学の研究者が研究や教育に専念できるよう実験や事務作業などを支援する人材を確保しようと、今年度補正予算案に300億円を盛り込む方針を決めた。日の研究者1人あたりの研究支援者数は欧州の3分の1程度で、研究者自ら実験設備の管理をしたり、研究費の申請書作りに追われている。今年度から少なくとも2年間、約2500人を全国に配置し、支援体制を強化する。 計画では、有力な研究プロジェクトに取り組む国公私立大の中から約50大学を選び、1大学あたり約50人の研究支援者を配置する。研究から離れている博士号や修士号取得者、知的財産権に詳しい人、語学が堪能な人などの活用を目指す。 研究支援者の役割は、実験機器の保守・管理▽研究費の申請や管理▽知的財産権の事務処理▽ホームページ作成などの広報活動▽シンポジウムの企画・運営--など。現在は研究者が自分で処理しているため、「書類作りのため研究が進まない」

    keloinwell
    keloinwell 2009/04/20
    いいことだ。続いてほしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):タミフル服用すると「異常行動1.5倍」 厚労省研究班 - 社会

    厚生労働省の研究班(班長=広田良夫・大阪市立大学教授)は、インフルエンザ治療薬タミフルを服用した10代の患者が、飛び降りなどの異常行動をとる割合は、服用しない場合よりも1.5倍高いとする最終報告書をまとめた。  原則中止されている10代患者への投与再開の有無が注目されているが、厚労省は「この研究結果だけですぐに方針が変わるものではない」としており、今後、別の研究班報告とあわせて5月以降に開く同省薬事・品衛生審議会安全対策調査会で検討する。  分析対象は06〜07年にインフルエンザと診断された18歳未満の患者約1万人。急に走り出すなどして死亡やけがに結びついた深刻な異常行動は、タミフルを服薬した場合、服薬しない場合より1.25倍発生率が高くなった。特に10代では1.54倍高かった。一方、うわごとなど軽いものも含めた異常行動全体では、服用した場合の発生リスクは、服用しなかった場合の0.62倍

  • 高エネ研のタンパク質解析装置が稼働 - MSN産経ニュース

    創薬のため、強力なエックス線でタンパク質の構造を解析する新たな装置(ビームライン)「AR-NE3A」が高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)に完成、20日稼働した。 新ビームラインは、強力なエックス線を照射してタンパク質の構造などを調べる。建設費を負担したアステラス製薬(東京)によると、これまで約1年かかっていた創薬向けの化合物の開発が、数カ月に短縮できるという。 高感度の検出器などを備えており、試料交換やデータ処理を自動化。1つのデータ解析にかかる時間はこれまでの半分の5~10分に短縮、1日当たり100~200サンプルの解析が可能になった。 アステラス製薬が稼働時間全体の約3分の1を使用する予定で、残りは大学やほかの民間企業のさまざまな実験に使われる。

  • キリンの睡眠時間は1日5分!? - ネタフル

    「世界の果てまでイッテQ!」でキリンが訪れるホテルの話が出てきまして、なんとキリンの睡眠時間が5分だという驚きの情報を知りました。 キリンは5分寝るだけで、人間の8時間分くらいの休息になるのだそうです。 さらにすごいのが寝る時の姿勢。首をですね、とぐろのように巻くんです、グルグルと。首から上だけヘビみたいになっていました。 サイトで確認してみると、テレビに出てきたロスチャイル種のキリンが5分でOKなようです。 さらに気になったので調べてみると、睡眠Wikipediaではキリンの睡眠時間は1〜2時間となっています。 過眠症ランド – 睡眠とはによれば、横になるのが20分で、立った状態でも眠ることができるのだそうで、それも含めると平均睡眠時間は4.6時間と算出されています。 さらに驚いたのは、 渡り鳥あるいはイルカやクジラは、大脳半球を交互に寝かすことによって、長時間空を飛び続けたり、海

    キリンの睡眠時間は1日5分!? - ネタフル
    keloinwell
    keloinwell 2009/04/20
    動物の様々な睡眠形態について。
  • ベルリンの壁崩壊、きっかけはやらせ質問…記者本人が証言 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ベルリン=中谷和義】1989年11月9日の東ドイツ政府(当時)の記者会見で、東西冷戦の象徴「ベルリンの壁」が崩壊するきっかけになった質問をした西側記者が、「旧東独高官から質問するよう事前に促された」と、最近になって証言した。 当の高官は3年前に死去し、真相はわからないが、歴史の大転換の陰に「やらせ」質問があった可能性が、ドイツで話題を呼んでいる。 証言したのは、イタリアANSA通信特派員だったリッカルド・エーマン氏(79)。東独の支配政党・社会主義統一党のギュンター・ペチュケ中央委員会委員が「(国民の国外旅行制限を緩和する)旅行法について必ず質問すべきだ」と電話してきたという。 当時、東欧で広がった民主化運動のうねりを受け、第三国経由で脱出する東独国民が急増。同国は厳しい旅行許可条件を緩め、いつでも外国に行けるようにすることで、急激な人口流出を防ぐ必要に迫られていた。 エーマン氏は記者会

  • 癌の育ち方を解説する、「体内バーチャル旅行」動画 | WIRED VISION

    前の記事 全長11mの巨大「モデルロケット」、まもなく打ち上げ 他者と自己の区別をしない神経細胞:ミラーニューロン 次の記事 癌の育ち方を解説する、「体内バーチャル旅行」動画 2009年4月20日 Betsy Mason バーチャル旅行で細胞レベルの人体内部に潜入し、血管がどのように新成されて腫瘍に養分を与えるかを見に行こう。この成長を止めることこそ、ガンに代表される病気を克服しようと科学者たちが戦っている主要戦線の1つだ。 ワイアード・ニュースでは、バイオテクノロジー大手の米Amgen社が4月15日(米国時間)に開設したばかりの新ウェブサイトを取材した。このサイトは、血管新成[既存の血管から新たな血管枝が分岐して血管網を構築する生理的現象。創傷治癒でも見られるが、慢性炎症や悪性腫瘍の進展においても重要な役割を担っている]という現象を解き明かし、これがガンとどう関連するかを示すことを狙いに

  • 他者と自己の区別をしない神経細胞:ミラーニューロン | WIRED VISION

    前の記事 癌の育ち方を解説する、「体内バーチャル旅行」動画 他者と自己の区別をしない神経細胞:ミラーニューロン 2009年4月20日 Lizzie Buchen Image credit: stuartpilbrow/Flickr 「ミラーニューロン」は、他者の行動やその意図を理解する手助けになると考えられている神経細胞だ。たとえば自分自身がワインの瓶を手に取る時と、他人が同じ行動を取るのを見ている時、どちらの場合にも、ミラーニューロンは活動電位を発生させる。 われわれは通常、なぜ友人がワインのボトルを手に取っているのか、1つ1つ順を追って理由を推測したりせず、相手の頭の中で何が起こっているのかを瞬時に理解する。なぜなら、同じことが自分の頭の中でも起こっているからだ。これを可能にするのがミラーニューロンだ。 [ミラーニューロンは、対象物を掴んだり操作したりする行動に特化した神経細胞を研究す

  • 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 SSDの寿命

    keloinwell
    keloinwell 2009/04/20
    良記事。SSDの寿命の考え方について。2.2年は短すぎる。やっぱり5年程度は持ってほしい。
  • おそらくはそれさえも平凡な日々: Akamaiが想像以上に物凄かった件 in Akamai勉強会

    続きというか、お詫びを書きました。 文章を多少修正しました。技術的な点は色々誤りがあると思いますので、あまり信用しないでください。詳しくはgeekpageさんがじきに書いてくださるはずです。 入口にあった、Akamaiサーバーがリアルタイムに捌いているトラフィックを可視化した地球儀が映ったモニターアメリカが早朝なのでトラフィックは850Gbpsと少な目(笑) それでもアメリカのバーの長さは凄い やすゆきさんという方が、Blogでひっそりと告知していたのが、IT勉強会カレンダーに載っていて、それを目ざとく見つけて行ってきた次第。募集枠5人とかだったので、焦って申し込んだら、実際そんなに募集は来なかったみたいで意外。僕なんか「Akamai」って書いてあっただけで飛びついたのに。内輪に近いノリだったてのもあると思うけど、案外「Akamai」には訴求力が無いのかね。まあ、インターネットの裏の支配

  • FANTOM studies networks in cells - Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    FANTOM studies networks in cells - Nature
    keloinwell
    keloinwell 2009/04/20
    Cellular states are constrained by complex networks involving both positive and negative regulatory interactions among substantial numbers of transcription factors and that no single transcription factor is both necessary and sufficient to drive the differentiation process.http://tinyurl.com/cqgllt
  • 調整さん (beta)- 簡単みんなのスケジュール調整ツール

    tatamilab.jp

    keloinwell
    keloinwell 2009/04/20
    今まで知らなかった。
  • シムシティーの仕組み

    シムシティーを作り始めていちばん最初に考えたのは、街を一種の生き物のように表現できないかってことだった。 僕が街についてどう考えているかはすでに説明したけど、大事なのは街を構成する建物とか道路じゃなくって、そこでどんな活動が行なわれているかってことだと思うんだ。道路を車が走り、電車が動き、人々が動き回り、常に要素が変化し続ける“動きのある”システム。街を表現する方法っていうと誰でも地図を思い浮かべると思うけど、僕は動きがない地図じゃなくって、たとえば飛行機から眺めた街、動きのある世界をディスプレイに表現しようって考えた。それこそが僕の考える街の姿だからね。 それともう一つ考えたことは、プレイヤーに伝える情報をできるだけわかりやすく、それも“面白い”って思えるような形で表現しようってことだった。シミュレーション・ソフトっていうとたいてい数値や図表がたくさん出てくるけれど、数字が並んでいるのを

  • ケロリンの名前の由来。薬作り職人のブログ

    ケロリン(内外薬品)は、頭痛や歯痛、生理痛を抑えたり、熱を下げるために用いられる解熱鎮痛薬です。ケロリンは、1925年、日で初めてアスピリン(炎症を抑えて熱や痛みをとる)を配合した痛み止めとして発売されました。ケロリンには、アスピリンの他に、漢方で用いられる桂皮(胃粘膜を保護する)と無水カフェイン(頭をすっきりさせる)が含まれています。 ケロリンの名前の由来 ケロリンは、それまで使われていた漢方薬とは違い、飲んですぐ効き目がでて痛みがケロッとなおる、ということから「ケロリン」と命名されたそうです。 ケロリンと言えば、お風呂屋さんの風呂桶の広告で有名です。 この風呂桶が登場したのは、東京オリンピックの前年である昭和38年。この当時、全国にお風呂屋さんは28000件もあり、「銭湯で必ず使う風呂桶に広告を載せれば、大きい広告効果があるだろう」という狙いのもと始まりました。 当時は、ちょうど木の