タグ

2008年11月17日のブックマーク (17件)

  • 民主もびっくり!自民議員の内閣批判 「チェンジです」

    テレビウォッチ>麻生首相がニコニコと金融サミットに飛び立ったあとで、国会では定額給付金で鳩山総務相が苦戦していた。寺田学議員(民主)に、「2兆円の使い道として、疑問だ。地方にお願いするなら法律をつくれ」と追及されて―― 「今回はとりあえず、とりあえずじゃない、失礼しました。与党同士で決めたことで……」「わたしには天の声として降りてきた」「政府と与党は、一体であることもないこともある」「全世帯がもらえるのを大原則にしないと、混乱する……」。総務委員会後も、「全国一律がいちばんきれいだと思う」。 自治体では、「(所得制限を)決められないかもしれない」という声。自民党内でも、「大臣が変な答弁するからおかしくなる」(川崎二郎)、「迷走が目に余る」(山崎拓)、「選挙対策にならないかも」(太田誠一)とぼろくそだ。 そこでスタジオではまた、与野党の激論。といっても、いつもの後藤田正純(自民)、原口一博

    民主もびっくり!自民議員の内閣批判 「チェンジです」
    ken409
    ken409 2008/11/17
    首相の擁護をするより、批判をした方が得と与党議員が計算したということ。
  • 二階俊博氏の認識を問う- 医師不足を認めたくない。。

    妊婦死亡「医師のモラル」 二階氏、抗議受け発言撤回 脳出血を起こした妊婦が東京都内の病院で受け入れを断られ、死亡した問題について、二階経済産業相が「医師のモラル」と発言し、医師らの団体などが反発している。二階氏は13日の参院厚生労働委員会で、経産省幹部にコメントを代読させる形で謝罪し、発言を撤回した。 二階氏は舛添厚生労働相との10日の会談で、「何よりもやっぱり医者のモラルの問題だ。(医療界に)入った以上は忙しいだの人が足りないだのは言い訳に過ぎない。しっかりしてもらわないといけない」と話した。 この発言に、勤務医らでつくる全国医師連盟は12日、「勉強不足で事実の誤認がある」と反発。日医師会も「不用意な発言で心外。考えを改めていただきたい」との声明を出した。13日には市民団体からの抗議が寄せられた。 二階氏は同委員会に「医療に携わる皆様に誤解を与えたことをおわび申し上げ、発言を撤回します

    ken409
    ken409 2008/11/17
    こうした自己犠牲をいいことに、政府・厚労省は社会保障費の削減という課題をなしとげるために、医師養成数を削ってきたのです。診療報酬を抑制してきたのです。」
  • 際だつ日本の米国擁護- 金融サミット

    低迷する支持率。おそらくその起死回生策としても、もくろまれたであろう給付金をめぐって、いよいよ政府・与党は混迷を深めている。そして与党内の不協和音は、実施延期はもとより、期待していた人にとっては、ほんとうに実施されるのか否かという不安すらかきたてるだろうことを予測させる。 G20による金融サミットが閉幕した。 サミットは金融規制強化を宣言のなかでうたった。これが第一の成果だろう。 つまり、銀行などの金融市場参入者が自らの最大限の利益追求のためには、手段をえらばず、リスクも顧みないという動向、これが危機をもたらしたと断罪したといえる。 国内の迷走をかかえつつ、わが麻生首相ももちろん出席した。 政権を取り巻く環境が先にあげた状況にあればこそ、首相は会見で、サミットのなかでの日の存在感と役割の大きさを大げさすぎるほどに強調してみせた。限られた情報からは、しかし、首相がいうほどには参加国に受け止

    ken409
    ken409 2008/11/17
    「彼は「ドル基軸体制を支える努力を払うべき」と提案したのだ。」…アメリカの忠実な僕から抜け出そうとしない日本
  • 黒字だった公立病院が民間委託で赤字になった上に公費負担も激増 | 世界の片隅でニュースを読む

    「世間」一般のイメージとして「官」=非効率、「民」=効率というイメージが流布し、行政の「無駄遣い」削減には民営化や民間資の活用が必要であるという言説が後を絶たないが、そうした一般的なイメージの再考を迫るニュースを東京新聞が報じている。 東京新聞:民活病院 青息 コスト減のはずが・・・赤字(2008/11/12朝刊)*web魚拓 http://s03.megalodon.jp/2008-1112-1017-44/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008111202000079.html 民間資を活用して公共施設を建設、運営する「PFI方式」を導入した公共病院が、経営難や赤字に陥っている。(中略) 医療センターは、黒字だった旧市民病院を移転新築する形で、大手ゼネコン・大林組が全額出資するSPCが建設し、2006年10月にオープンした。3

    黒字だった公立病院が民間委託で赤字になった上に公費負担も激増 | 世界の片隅でニュースを読む
    ken409
    ken409 2008/11/17
    「官から民へ」の反証
  • 脳腐ってるんじゃないかと思わせるアメリカのイカレた州法 - 適宜覚書はてな異本

    追記:注意書き 「脳腐ってる」は言い過ぎでした。言い訳するとthere are so many more crazy laws out thereなどとあるので、自覚あるんだろうなと言葉を選びませんでした。諸所の理由・経緯によってそうなっているということもあるでしょうから、「ヘンテコだねえ」くらいに捉えてください。 また、kubomiさんご指摘の通り、法律文は古いものであり、今は適用されない。 "Just keep in mind that some of these are really old and aren’t enforced anymore."とのこと。今更適用はされない。/それでも州法に残してるところがお茶目。イイヨー。 はてなブックマーク - ジムリーダー戦で勝手に眠り始めるポケモンは今すぐ腹を切って死ぬべき / 2008年07月05日 ご指摘助かりました。実を言えば、訳

  • 「筋の問題」なら尚更、大麻取締法を厳格に適用すべきなんだ - novtan別館

    最近大麻が世間を騒がせすぎなのに対して「大して害もないのに。タバコや酒のほうが危ないじゃん」という形で異を唱える人がそれなりにいるようです。 諸外国で規制が弛んできた、という事実や、実際に害が少なそうな話があって、今まで規制されていたのは陰謀とか過剰な危険性の喧伝とかの結果だとかいうわけだけど、良く考えてみよう。 諸外国だってようやく最近になって、「それほど害がないんじゃないか」ということが認められるようになって、規制が弛んできたわけだよね。もちろん、そこには「以前からそんなことわかっていたじゃないか」という反論はあっていい。でも、病気の特効薬ならともかく、嗜好品で他の麻薬と似たような効果があって、麻薬の最初のステップになるかも知れない大麻を解禁することに及び腰であることはおかしくない。陰謀かも知れないけれども、じゃあ陰謀だったときに損するのは誰かっていうと…いるんだっけ? いずれにしても

    「筋の問題」なら尚更、大麻取締法を厳格に適用すべきなんだ - novtan別館
    ken409
    ken409 2008/11/17
    「そもそも、大麻を擁護する人って大麻を解禁してどうしたいと思っているのかなあ。」
  • 名も無き空の途中で: 僕は昔「のび太」だった

    「のび太は独裁者?!」1~3 ① ② ③ 野球でヘマをして、メンバーから理不尽な総攻撃にあうのび太。そんなのび太に、「今度はそうならないように、さぁ練習しよう」と言うドラえもん。 けれどものび太は、「そういうことじゃないんだよぉ。問題はジャイアンなんだよ。ジャイアンさえいなければこんな目にあわなくて済むってこと。どっかに引っ越しちゃえばいいんだ、あんなヤツ!」と、取り合わない。 そんなのび太にドラえもんが出した道具は「独裁者スイッチ」。 ジャイアン、スネ夫・・・次々とのび太の都合で消されていく人。 とまぁそんなあらすじなんだけど、最近夕べながらYouTubeでドラえもんを見るのが日課になりつつある今日この頃。つい最近シンエイの訴えでほとんどの動画が消されてしまったみたいなんだけど、昨日たまたま見つけたのが面白かったのでご紹介してみた。 なかでも印象的だったのは、 「僕が悪いんじゃない

    ken409
    ken409 2008/11/17
    「外か。内か。」の二者択一ではなく、物事のすべては内因と外因があるわけで…。すべてを自分の責任にしてしまうと、強欲な他者のカモにされるのがオチ。
  • 麻生経済政策は「古典的」 NYタイムズが酷評

    「麻生命」と言われる自民党総裁選をめぐり、海外メディアもこの話題を特集している。ただ、論調は否定的なものが多く、特にニューヨーク・タイムズは、米国で論議を呼んだ「豚に口紅」との表現を引き合いに出しながら、「変革への動きが単なるショー以上のものかどうかははっきりしない」とこきおろしている。 「豚に口紅」は小池百合子氏ではない 総裁選を酷評しているのは、2008年9月17日に掲載された「ポピュリストは選挙でアピールし、政治劇場を求める」と題した東京発の記事。記事は、こんな書き出しで始まる。 「バラク・オバマは、対立候補を『豚に口紅を付けようとしている』として非難したが、当地でも、『与党の自民党が、ほとんど同じことをやろうとしている』と指摘する声が上がっている」 「豚に口紅」とは、変化が表面的にしか起こらないことを示す言葉で、米民主党の大統領候補のオバマ上院議員が「ジョン・マケインも改革を唱え

    麻生経済政策は「古典的」 NYタイムズが酷評
  • 山本一太議員 給付金で麻生総理イメージダウン懸念 - Ameba News [アメーバニュース]

    自民党所属で参議院議員の山一太氏(50)が、総額2兆円になると言われる「定額給付金」について自身のブログで意見を述べている。 給付金については各マスコミから「迷走」や「混乱」「丸投げ」などと酷評され、やり方がなかなか決まらない上に、「当に効果があるの?」などとその意義にさえ疑問を持たれている。山氏もこれは同様に認めており「『定額給付金』は(あらゆる意味で)迷走した」とコメント。最大の問題は「なんのためにやるのか?」が国民に伝わっていないことだという。そして、このままメディアの批判を受け続けたら「すでに陰りつつある麻生総理の『強くてぶれないイメージ』が益々色褪せてしまう」と危惧する。 また、山氏は今回の「迷走」により、地元(群馬)の反応が日に日に悪くなっていることも報告している。地元の人は「もっと必要な政策に回した方がいい」「目的が分からない。これってバラマキか?」などと意見を述

    ken409
    ken409 2008/11/17
    山本一太をはじめとしたネオリベ論者たちは「景気刺激策全般」を「無意味なばらまきであり、国の赤字を増やすだけ」ととらえる。したがって、この人が、給付金の意味を説明できるわけない。
  • 内閣不支持5割超える フジテレビ「新報道2001」世論調査 - MSN産経ニュース

    フジテレビ「新報道2001」の世論調査(13日調査)で麻生内閣の支持率は32・6%(前回比9・8ポイント減)となり、9月24日の政権発足後、初めて40%を切った。同時に不支持率は58・4%(同8・8ポイント増)と初めて5割を超えた。 定額給付金の所得制限をめぐり、閣内が迷走した上、所得制限の判断を市町村に「丸投げ」したことへの批判が影響しているとみられる。 福田内閣の支持率が初めて40%を下回ったのは、政権発足の約2カ月半後の昨年12月中旬だった。

    ken409
    ken409 2008/11/17
    支持率を窺いながら、解散時期を決めようとするせこさが嫌い。
  • 給付金についての2ちゃんねらーの反応 - kmoriのネタままプログラミング日記

    遺体ニュースより。定額給付金、1人「1万2000円」 高齢者と18歳以下は「+8000円」347 名前: マダイ(関東地方)[] 投稿日:2008/11/07(金) 22:38:23.89 ID:XG3Tpxkhこれ止めさせる方法ってないのせっかく納めた税金がゆとりやジジババの手に渡るとかマジありえないんだけど353 名前: タラ(長屋)[] 投稿日:2008/11/07(金) 22:40:01.20 ID:Tp0+Nfrcそもそも2兆も返すなら最初から2兆もとんなよクソ野郎!あーなるほど、63%の反対はこういう人達なのか。347のマダイ氏や353のタラ氏は、自分の税金が使われるのが我慢ならないようだが、それならもちろん自分が受けとっている公共サービス以上の税金(約200万円)を納めているんだよね?でないと給付金に文句言う資格がないというか、怒るいわれがないというか、むしろ得になるはずなん

  • 分け入つても分け入つても本の山 バブル崩壊

    ≪ 2008/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  ≫ Navigation LIST 現在の惨状はバブル崩壊にたとえるのがもっとも適切だと思われます。 いままで膨大な自己投資をしてきたつもりです。 自分への信頼がありました。かならずなにものかになってみせる! わたしには才能がある。 初期投資をケチっていたら、大きなリターンは望めない。 だれもやらないような自己投資をしてみようではないか。 自営業だっておなじでしょう。最初は採算が合わない。 経営が軌道に乗るまでは、ただ働きはおろか、赤字さえも覚悟しなければならない。 赤字経営をしている店主のよりどころはなにか。 いつか当たるという取り扱い商品への信頼です。店主のプライドです。 おのれの文学浪人生

    ken409
    ken409 2008/11/17
    「信じてさえいれば、かならず夢はかなう」というのは、成功した者のみが言える結果論。
  • Kihirohito - 護法少女ソワカちゃんシリーズ - Close To The Wall

    かなり今さらな感じだけれど「護法少女ソワカちゃん」を紹介してみる。当はこの文章は六月頃には大半を書き終わっていたのだけれど、都合四ヶ月ほど放置してしまっていた。フリマも終わり、およそ十ヶ月ほど悩まされた十二指腸潰瘍を疑われた腹痛もたぶん治り、(心理的な)余裕もできたので、やっとこさ書き上げた。 というわけで、奇才Kihirohito氏によるニコニコ動画で展開されているオリジナルPVアニメシリーズ、「護法少女ソワカちゃん」です。 これ、知っている人は当然すでに知っているのでしょうが、知らない人はそのサムネ絵のヘタレな感じで敬遠してしまっている人も多いのではないか。それは大変もったいない。きわめて趣味の分かれる作風だけれども、一度見てから判断しても遅くはないと思う。ただ、音がチープなのはダメだ、という人や、ボーカロイドの曲なんて聴くに値しないと思っている人にもアピールするかはちょっと微妙だ。

    Kihirohito - 護法少女ソワカちゃんシリーズ - Close To The Wall
  • 死滅病棟: ネットカフェ難民にもなれなかった男の末路

    2008年11月16日 ネットカフェ難民にもなれなかった男の末路 ここでは表題の「ネットカフェ難民にもなれなかった男」のことを、仮に荻野光男と呼ぶことにする、この名前は彼の正確な名とは異なっている。このエントリでは、彼について把握できる限りのことをただ単に書いていくだけであり、このエントリには何の未来も無いし、ただ彼の人生の一端が垣間見えるだけで、救われる者は誰もいない。 1 八月三一日、青葉唯石が渋谷のとあるマクドナルドでイー・モバイルを使ったネットの徘徊をしていたところ、一人の男が話し掛けてきた。男は荻野と名乗り、仕事が無いのでそのパソコンで日雇いのアルバイトの情報を検索させてくれと言う。唯石は面白がって、また人を集めるので翌日に再度ここに来て欲しいと告げるとその場でツイッターやらスカイプやら、様々な経路で人を集め、翌日には十数人が集まった。荻野は吃音がひどく、見知らぬ人に囲まれなが

  • 大麻で逮捕するならタバコを禁止せよ - 池田信夫 blog

    このところ「大麻汚染」についてのニュースが多いが、大麻の種を10粒もっていたぐらいで逮捕する国は、先進国にはない。アメリカの大統領選挙と一緒に行なわれた住民投票では、多くの州で大麻は合法化されるかきわめて軽微な罰則になった。 もちろん大麻に問題がないわけではない。しかし、その毒性も依存性も、アルコールやタバコより低い。大麻にこれほど大騒ぎするなら、日も禁酒法をつくり、喫煙者を逮捕しなければ論理的におかしい。こんにゃくゼリーを禁止するなら、の販売も禁止すべきだ。ついでに、あなたを殺す最大のリスクである自動車も禁止すべきだ。 世の中にはさまざまなリスクがあり、それをゼロにすることは必要でも可能でもない。タバコの社会的コストは5兆6000億円という推定もあり、大麻とは比較にならない。タバコのリスクを「自己責任」で認めるなら、同じ理由で大麻も合法化すべきだ。フリードマン以来、指摘されてきた

    ken409
    ken409 2008/11/17
    「アメリカの大統領選挙と一緒に行なわれた住民投票では、多くの州で大麻は合法化されるかきわめて軽微な罰則になった。」…アメリカ出羽の守。アメリカの動向を論拠にしようとする人。
  • 日本で大麻が禁止されている本当の理由【追記あり】 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2b12cad34eec4aec8766661a0885a1b7 http://d.hatena.ne.jp/frnk/20081116/1226833666 「筋の問題」なら尚更、大麻取締法を厳格に適用すべきなんだ - novtan別館 一言で言うと『アメリカに言われたから』です。 ちょっと調べればわかると思いますが、日で大麻が法的に規制されることとなった大元は敗戦直後の「ポツダム省令」です。これにより、大麻が麻薬と定義され栽培や所持が全面的に禁止されます。 しかし、日では大麻は繊維素材や薬として日常生活に取り入れられており、ごく普通に栽培されていました。そこで、当時の農林省が中心となってアメリカと交渉し、大麻をその他の麻薬規制から独立させた「大麻取締規則法」を制定、栽培に関する免許制などが採用されたわけです。 じ

    日本で大麻が禁止されている本当の理由【追記あり】 - 想像力はベッドルームと路上から
  • 国籍法改正反対コピペがウザい - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    最近2ちゃんのあちこちにこんなコピペが貼られていて非常にウザい。 下記はその一例。 1 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/09(日) 10:49:21 ID:aa+2+miK0 ★政府、国籍法改正案を提出へ 父の認知で国籍取得が可能に おそろしい法律が可決されようとしてます 日の根幹に関わる非常に危険な法案が国会で通ろうとしています。 「父親が認知さえすれば、日国籍取得」 という『国籍法改正案』です。 これにより日国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまいます。 ■方法はとても簡単です。 1.外国人母が自分の子供は日人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。 2.ホームレスお金を渡し、認知させます。 3.そうすると、例え当の父親が誰であろうが日国籍を取得できてしまいます。 例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日人です。 4.子供

    国籍法改正反対コピペがウザい - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。