タグ

2008年1月28日のブックマーク (6件)

  • AMDがIBMに買収されるという噂 | スラド

    ちょっとファンタジーなネタだが、23日の米株式市場で、AMDの株価が最高8%上昇したのは、IBMによる買収の可能性があるとする観測が出たためとする報道がロイターから出されている。赤字がなかなか解消せず、2007年第4四半期もATI買収による特別損失を16.8億ドル計上したことで、損失が17.7億ドルとふるわない決算だったわけだが、第4四半期の半導体出荷は過去最高ということで、悪い材料ばかりというわけでもない。それでも株価が低迷を続けているということから、IBMが買えばいいのにという希望が込められてもいるのかもしれない。IBM側にしてもPC事業を捨てたことにも象徴されているように、ソフトウェアとソリューションにどんどん向かっているので、記事にもあるように可能性としては低いのだろう。ただ、POWERを持っているIBMがAMDを抱えてもそんなに悪くはないというのはあるかもしれない。Intelに遠

  • C言語入門、東京大学情報科学科の場合 | スラド デベロッパー

    C言語入門、書籍だろうが講議だろうが、この業界なら誰もが通る道ではあるが、 sumiiの日記経由で実に興味深いC言語入門を見付けた。 東京大学理学部情報科学科の学部2年生向けのアルゴリズムとデータ構造演習内でのC言語入門 なのだが、 C入門第1回では、シェルを実装、データを圧縮・解凍するプログラムを実装、スパムフィルタを実装というお題目が並んでいる。 これだけで一瞬ひるんでしまったが、解説PDFを見ると、 「最低でもジョブ管理、リダイレクト、(多段)パイプラインの機能は実装すること」などと書かれている。 UNIXへの理解がかなりないと難しい気がするのだが、これをくぐり抜けてくる学生はどれくらいいるのだろう?

  • 悪質なアフィリエイト参加者がつくる「ワードサラダ」に注意 - ワークスタイル - nikkei BPnet

    悪質なアフィリエイト参加者がつくる「ワードサラダ」に注意 (須藤 慎一=ライター) 検索エンジンを使って探しものをすると、文法的には日語なのだが、内容はめちゃくちゃなWebページがヒットすることがある。こうしたページは、悪質なアフィリエイト参加者が、不当な報酬を得ることを目的に設置したものが多い。H系サイトやウイルス作者が来訪者の拡大を目的につくったものもある。 支離滅裂な文章のことを「ワードサラダ」という。検索結果で上位にランキングされるようにする、アダルトフィルターなどを潜り抜ける、という2つの効果があるという。ワードサラダが蔓延(まんえん)すると検索エンジンが役に立たなくなる。ワードサラダで検索エンジンをだます行為を減らす活動を始めないといけない。 検索エンジンをだますために「ワードサラダ」を使う ワードサラダは、サラダのように、いろいろな内容が混ぜこぜな状態を表す。もと

  • Gaucheでライフゲームを作ってみた - koguroの日記

    どう書く?orgのお題「ライフゲーム」を実装する過程をニコニコ動画で公開してみました*1。 ただ、模型とかフィギュアの作成動画って門外漢でも見ていて楽しいのですが、プログラムを作るのって他人が見ても何がなんだか分からないですね(時間が経つと、自分でも何考えてたんだか分からなくなってきます)。 *1:前にid:higeponさんのhttp://d.hatena.ne.jp/higepon/20071108/1194495170があったのを思い出したので

    Gaucheでライフゲームを作ってみた - koguroの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ギフテッド - Wikipedia

    この項目では、高い潜在能力を持つギフテッドと呼ばれる英才児について説明しています。努力(先取り学習)で高い学力を身に付けた高達成者と呼ばれる英才児については「早期教育」を、その他の用法については「ギフテッド (曖昧さ回避)」をご覧ください。 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2022年12月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2022年12月) 出典検索?: "ギフテッド" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL ギフテッド・クラスで理科の授業を見学するブッシュ大統領夫人(中央) ギフテッド(英: intellectual giftedness)は、平均より著

    ギフテッド - Wikipedia