メルカリ発送方法最安フローチャート のっけからですが、以下がメルカリで売れたモノを最安で発送できる個人向けの発送サービス選択フローです。 サービス内容が変更になれば都度更新致しますが、2015年はこのフローチャートでやっていけるかなーって思ってます。 ミニレター、第三種郵便、定型郵便は送れるモノがかなり限られるので、ほとんどの場合はクリックポストが最安になると思います。 あと、このフローチャートは以下の前提でサービスを選択したものです。 と言うことで、ノット業者の方が小物を発送する時に便利なフローチャートかと思います。 宅急便はサービス毎に料金がかなり違うので、そちらはまたの機会に・・・。 では、順番にお伝え致します! ミニレター 一番手はミニレターです。 こちらは厚さ1cm以内で重さ25gまでという制限がありますが、全国一律62円で発送可能です。 現状の発送サービスの中では最安なので、ミ
2016 - 11 - 29 すぐできる「だしのとり方」。 こんなふうに、ポットにだし昆布とかつお節と水を入れて、レンジで加熱するだけで「だし」がとれるそうです。これなら、マグカップに牛乳とお砂糖を入れてレンジでチンして温めるぐらいの感覚で、だしがとれそう…。 前もって、だし昆布を水につけておいたり、大きな鍋にお湯をわかしたりする手間もなく、とっても便利なやり方だと思います。 その「だし」のとり方が紹介されていたのが、 晋遊舎 さんから出版されている『だしの便利帖』という本です。他にも、「ティーポット合わせだし」や「粉だし」など、手軽に「だし」がとれる方法がたくさん紹介されていて、本当に便利な本だと思いました。 さっそく、その本に載っていた「レンチン合わせだし」というやり方で、「だし」をとってみたので紹介します。 【だしのとり方】 ①ポットにだし昆布とかつお節を入れます(ポットは必ず、電子
これはターミナルでのコーディングが仕事の大きな部分になっている人にとって、小さいですが、とても便利な仕組み。 Noti はターミナルプロセスが終了するのを待って、OSX / Linux マシン上で小さな通知窓を表示します。処理に長い時間がかかるコマンドを入力した際に、それが終わるのをたとえ十数秒であってもぼうっと待っている必要はありません。プロセスが終了すると Noti が音とともに通知を発生させます。 数秒以上の待ち時間を有効活用 たとえばちょっと大きめのディレクトリで tar コマンドでファイルをかためている際などに、終了までしばらく時間があると、ぼうっと待っているのも無駄ですし、「終わったかな」といちいちウィンドウを見に行くのも面倒なことです。noti を使えば: noti tar -cjf music.tar.bz2 Music/ という一行のコマンドで通知が発生してポップアップが
最近、なんというか、フロントエンド勉強会に出席する度に、「フレームワークじゃねぇんだ! MVC設計がな! 」とか言い続けている気がする。たくさんフレームワークが出てきて、○○フレームワークの問題とか、開発の困難の話を聞く度に、自分の設計を棚に挙げて、「これは、フレームワークがスケールできないせいだ!」「jQueryが糞」とか言ってて、「何言ってんの?コイツ?」みたいな気分になる。 最近になって、なんでこの状況がいつまでたっても変わらないんだろう? って理由が分かってきた。フロントエンドできない人が、フロントエンドやりすぎなのだ。 なんでフレームワーク使うの? そもそも、なんでフレームワークを使うか?ってことに答えられない人が多い気がする。というか、大抵「上司が決めたから」とか「チームで決まっているから」という答えが返ってくる。そもそも、フレームワークを強制して学習させる環境になっている現場
App::Ikachan - 様々なサーバのバッチ処理の結果等を IRC のチャンネルに通知するサーバ 皆さんは、日々のお仕事の中で様々なバッチ処理やデプロイツールまたはCIツールを動かすと思います。 一般的なネット系のエンジニアは仕事のコミュニケーション手段として IRC を用いているというのが有名ですが、これらバッチ処理の処理状況等を普段の生活環境である IRC に流せたら便利です。 実際に前の会社では、 deploy tool, ci tool, etc batch script の処理結果を社内 IRC channel に通知するような物を hirose31 さんが作ってくれて、とても便利でございました。 とはいえ、各種スクリプトが独自に IRC server に繋ぎに行く事は大げさですし、バッチが走る都度 join/part されたらうざいです。 そこで前の会社では、 IRC s
制服で通っていた高校から大学に入ると毎日私服で考えるのが大変!そんな大学生を今救っているのがファッションアプリです。 今回は、今大学生にとって実際に役に立っているお気に入りのファッションアプリを調査しました。どんな機能が便利か。どんな機能が欲しいか。大学生のリアルな声を聞いてきました! 第二弾:「女子大生に生の声を聞いてみた!今使っているおすすめのカメラアプリは?」 WEAR ダントツに人気なのがこの「WEAR」。聞いた学生はほとんど利用しているというほど人気です。一番活用する機能が、「このアイテムどういう風に使うのか知りたい!」というときです。例えばこのアイテム買ったけど使い方がわからない!というのは多々ありますよね。「ニット帽」をどういうコーディネートが合うのか知りたいときはハッシュタグで検索すればモデルから一般人の人までコーディネートが見れてしまうというわけです。 また、実際に買い物
<追記 2015-08-20> この記事は2013年に書いたものですがその後 Twitterの仕様変更や便利な拡張機能が開発されたりしたので、新たに記事を書き直しました 過去のツイートを全て読む & 期間を指定して検索する便利な方法 </追記ここまで> 先日Twitterの公式blogで検索機能が強化されたことが発表されました。 Now showing: Older Tweets in search results(英語) というのも、Twitterの検索はこれまで約1週間前のツイートまでしか対象にならなかったのですが、それよりもずっと古い過去のツイート……例えば6年前の2007年ごろのツイートも検索できるようになりました。 日本語の記事だとITmediaのこの記事が分かりやすいです Twitter、古いツイートの検索を可能に - ITmedia NEWS ただし 米Twitterは2月7
2. USBグラフィックアダプターのドライバをインストール USB-RGB/D2の付属CD-ROMのドライバ・バージョンが古くて、Mac OS X 10.4 〜 10.6(32ビット)の対応だったので、64ビット対応の新しいドライバを製造元(DisplayLink 社)からダウンロードしてインストールします。 DisplayLink: Mac OS X 私は、Version 2.0 のドライバをダウンロードしてインストールしました。正常に動作しました。 【2016/04/11 追記】 現在、上記 Display Link 社の Mac 用ドライバは、バージョン2.5です。Mac の最新 OS である El Capitan 10.11 に対応しています。その他、Yosemite 10.10, Mavericks 10.9, Mountain Lion 10.8 に対応されています。 【追記こ
荷物整理が苦手、空港でよくあるちょっと困った事態……。「旅行」は意外にも、色々なところに頭を使わねばならないのです。でも、ほんのちょっと知っておくだけであなたが旅で得するノウハウを教えましょう! 〜アイテム 編〜 1. スマホやイヤホンは眼鏡ケースに入れよう Photo by pinterest.com 2. ピルケースにはアクセサリーを Photo by imgur.com 3. イヤホンはクリップに巻き付けて Photo by huffingtonpost.com そのまま洋服やリュックにつけられるので、絡まったり何かにひっかかる恐れもなくなるぞ。 4. スキンケアのクリーム類はストローに Photo by pinterest.com これは意外。チューブを丸ごと持って行くと、荷物はどんどん増えるばかり。ストローに一回分を詰めて、テープで止めればかなりの軽量化が図れるぞ。 5. ひげ
最近会社で引越したいとか言ってる人が多い。 去年の3月に京都に引越してきて、初めての引越しだったけど選んだ部屋には割と満足してる(もうちょっと壁が厚いといいけど)。どういう感じに探したとか何に気をつけるべきかとかのメモがあったので整理して公開します。 立地 大通り沿いは避ける(車うるさい空気悪い) 信号の隣は避ける(うるさいバイクが停車してバリバリやって睡眠失敗) 消防署・病院のすぐ近くは避ける(サイレンで睡眠失敗) 公園の近くは避ける(子供がうるさかったり不良がたまったりして睡眠失敗) 通学路沿いは避ける(朝子供が略) 治安は保たれやすくなるらしいが大したメリットないだろう 建物 鉄骨鉄筋コンクリート造か鉄筋コンクリート造から選ぶ プロパンガスは避ける(高い) ゴミ置き場分別されているか、ゴミが散らかっていないか 廊下とかの共有部分が綺麗か 業者に掃除を委託していそうならなお良い 廊下や
はじめに: Vimならではの便利機能をマスターしよう! かれこれ数年前、僕がVim(というか、たぶんVi)と初対面したときは、「なんて使いにくいエディタなんだ!!」と最悪の印象でした。 しかし、周りのプログラマやネット上のエンジニアたちはみんな「Vim便利!」「Vim最高!」と言います。 なのでその言葉を信じ、僕も最悪の印象だったVimともう一度正面から向き合うことにしました。 そして、月日が過ぎ・・・僕もいつしか「Vim便利!」「Vim最高!」と叫ぶようになってしまいました!! これって洗脳? いやいや、洗脳じゃありませんw Vimにはメモ帳の延長線上にあるエディタでは実現できないような数々の便利な機能があります。 覚えるまでにはちょっと苦労しますが、覚えてしまえばメモ帳系のエディタでは追いつけないようなスピードでテキストを編集することができます。 とはいえ、そもそも覚える以前に「そんな
Mode Hometype has like vim's modes. All modes can be switched with keyboard manipulation. Normal Mode In most cases Hometype is in this mode. You can scroll to up or down on the page, and move to back or forward in the history. Insert Mode Hometype shifts the current mode automatically to this mode when a form is getting the focus. In insert mode don't bind a command to key because you have to inp
ack is a grep-like source code search tool. The latest version of ack is v3.7.0, released 2023-02-25. Designed for programmers with large heterogeneous trees of source code, ack is written in portable Perl 5 and takes advantage of the power of Perl's regular expressions. What's new in ack? New --not option The new repeatable --not option lets you get more precise matches. If you want to search for
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く