タグ

2014年12月21日のブックマーク (3件)

  • 1月22日付「次世代炊飯器、INFOJAR」記事についてお詫び

    2014年1月22日付紙記事「KDDI、次世代炊飯器「INFOJAR」を発表」にて報道した「INFOJAR」をau未来研究所が実際に開発、12月19日午後に完成させたとの発表があり、それまで現実に存在しなかった虚構の製品が存在することとなってしまいました。 上記記事におけるこの度の誤報についてお詫び申し上げます。 紙編集部では19日夜から緊急の検討会議を開き、事態の把握に努めるとともに、記事執筆者への聞き取り調査を進めてきました。 協議の結果、先月11月の開発表明から1か月以上の猶予があったにもかかわらず、「文系の素人には完成させられないだろう」と事実上黙認し、au未来研究所に開発を取りやめるよう働きかけを行わなかったことを痛切に反省するとともに、改めて現実の領域に踏み込まない報道に徹する方針を確認しました。 紙では昨年起こした森永製菓「グロス」誤報の反省を踏まえ、製菓業界を扱った記

    1月22日付「次世代炊飯器、INFOJAR」記事についてお詫び
  • 脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった

    脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献しているのが、「バグハンター」と呼ばれる存在だ。Googleなどベンダーの報奨金で生計を立てているという「キヌガワ マサト」さんが、プロのバグハンターとしての“愉しみ”を紹介してくれた。 ソフトウェアのバグや脆弱性は、軽微な不具合からセキュリティ上の深刻な問題を引き起こすものまで、様々なものがある。開発者が幾ら注意しても脆弱性をなくすことは非常に難しいが、外部の立場から脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献する「バグハンター」という存在をご存じだろうか。 GoogleMicrosoft、サイボウズなど一部のベンダーは、脆弱性を報告したバグハンターに報奨金などを支払う制度を運営。その報奨金で生計を立てるプロの一人が「キヌガワ マサト」さんだ。12月18、19日に行われたセキュリティカンファレンス「CODE BLUE」では、キヌガワさんがプロのバグハンタ

    脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった
  • ブラウザのみでニコ生主に凸できるChrome拡張を作った話 - Qiita

    このエントリは ドワンゴ Advent Calendar の21日目の記事です。あと4日!完走できるといいですね。 前々から、技術的にはできるはずだよなーと思っていたものを、Advent Calendar 駆動で作った話をします。ちなみに作者はドワンゴに所属しておりますが、あくまでも個人として開発をしましたので、開発されたものはドワンゴとは無関係です。 作ったもの 表題のとおり、ブラウザだけでニコ生の生主に凸できる Chrome Extension です。生主と視聴者の両者がこの拡張を Chrome にインストールしていれば、それ以外のものは一切不要で生主に凸ができます。 生主側の画面の例をいくつか貼っておきます。 歴史的経緯 もともとニコ生には、ニコ電という生主と視聴者が会話できるシステムがありました。しかしながらこのシステムは、視聴者側が携帯電話を使って電話を掛けることになるため通話料

    ブラウザのみでニコ生主に凸できるChrome拡張を作った話 - Qiita