タグ

2007年3月10日のブックマーク (4件)

  • スラッシュドット ジャパン | 文字エンコーディングはUTF8で本当に十分なのか?

    RedHatの技術者であり、Debian開発者でもあるtagoh氏のblogに「 UTF-8は十分かどうか」という書き込みがある。 これは、「 シフトJISを捨てられるか?」というITproの記事に対して、Ruby開発者のMatz氏が 「『短いに越したことはない』というごく弱い理由で、さらに別のエンコーディングの必要性をほのめかさないでいただきたい」 と、自身の日記で述べていることに対して、 tagoh氏が意見を述べているものだ。 tagoh氏によれば、エンコーディングを増やさないことは賛同できるが、「UTF8でいいのか」というところには特に他言語を考慮した場合において疑問を呈し、 「エンコーディングに言語タグでも入れた方がいいんではないだろうか」と意見を述べている。 locale併用というのは今の方式だが、これでは複数言語を使えないわけで、tagoh氏の言語タグということには賛同できる。

  • シフトJISを捨てられるか? - 記者のつぶやき:ITpro

    これまで,Windows Vistaの文字の扱いに関する事柄を何度か取り上げてきた。同じキャラクタ・コードで,Windows XPのときと文字の形が変わったり,Unicodeでしか扱えない文字があったりするという話題だ。今回は,エンコーディングについて考えてみたい。 これまでの記事でも書いてきたが,文字処理とエンコーディングに関する問題は,何もWindows Vistaに始まったわけではない。Windows XPやWindows 2000など,既存のWindowsでも同様だ。例えば,「鴎」の旧字である「シナカモメ」は,Unicodeでしか扱えない文字だが,Windows XP以前のMS-IMEでも入力できる。石鹸の「鹸」の旧字もそうである。これらの文字を扱うには,アプリケーション・ソフトが,文字列をUnicodeで処理しなればならない。シフトJISに変換した瞬間に,文字情報が無くなってしま

    シフトJISを捨てられるか? - 記者のつぶやき:ITpro
  • 使いやすさ日記: 337. もちやすいペットボトル ~ サントリー「ゆびスポットボトル」

    2007年3月 5日 2Lペットボトルの飲料をコップに注ぐときに、手を滑らしそうになることがよくあります。満タン時の2Lペットボトルは、その重さと大きさのために片手では少々持ちにくいです。そんなふうに思っていたのですが、先日買った「サントリー天然水」のボトルがとても持ちやすく作られていて驚きました。 外観は通常のペットボトルとほとんど変わりませんが、手で持ったときに指が当たる部分が凹んでいて持ちやすくなっています。単純な凹みではなく、親指、中指、薬指がちょうど良くフィットする形状となっています。凹みはボトルの中央部にあり、ボトルを傾けたときに親指でボトルの中央(重心となる位置)を支える事ができるのでとても安定した状態で注ぐことができます。 このボトルは「ゆびスポットボトル」と名付けられており、2006年2月からサントリーの2Lペットボトル全商品で採用されています。ペットボトルが単なる容れ物

  • 仙石浩明の日記: なぜ人月見積もりが優れているのか

    人月見積りでは生産性が上がらない。 IPA が警告するまでもなく、 ソフトウェア技術者ならば誰しも 人月見積りに嫌悪感を持っているのではないでしょうか。 生産性を上げれば上げるほど金額が低くなってしまうし、 そもそも開発者の生産性なんて人によって大きく異なる (私の持論は、 「ピンとキリでは 1000倍の差がある」、です) のだから、 「標準的な技術者一人が一ヶ月かかる仕事」なんて基準をおいたところで 意味がありません。 人月見積もりについては、 「人月見積もり、生産性について」に いろいろな意見へのリンクがまとめられているので参考になります。 このように人月見積もりがなぜ問題なのか、 それこそ掃いて捨てるほど主張が繰り返されていますから、 いまさら同じようなことを唱えても仕方がありません。 そこで、ここでは逆にあえて肯定してみることにします。 そもそもこれだけ嫌われ者の「人月見積もり」が