タグ

2007年8月21日のブックマーク (13件)

  • JDN /ユニバーサルデザインの今 /44-すべての人に贈る、快適さと優しさに満ちた空間。それがロマンスカー

    県宇土市に建つ800人を超える大規模小学校です。構造体でもあるL壁を離散的に配置し、天井いっぱいまで開閉できる折戸、連続する中庭によって、<雑木林の木陰に教室群が滑り込む、限りなく外のような学校>が実現しました。(小嶋一浩と共同) 赤松佳珠子(建築家) CAt/シーラカンスアンドアソシエイツ トウキョウ 1968年東京都生まれ。90年日女子大学家政学部住居学科卒業後シーラカンス(のちC+A、CAt)に加わる。2002年よりパートナー。国内外でインテリア・家具から学校建築まで、さまざまな建築作品を発表している。主な受賞に村野藤吾賞、日建築学会作品選奨、AACA賞(日建築美術工芸協会賞)、公共建築賞、日インテリアデザイナー協会賞大賞など。現在、CAtパートナー、法政大学准教授、日大学・神戸芸術工科大学非常勤講師 http://c-and-a.co.jp/

  • 任天堂の宮本茂氏が語る、ゲームの新たな発想(1) | WIRED VISION

    任天堂の宮茂氏が語る、ゲームの新たな発想(1) 2007年8月 8日 コメント: トラックバック (1) Chris Kohler 2007年08月08日 7月中旬に『E3』会場で行なわれたこのインタビューは、もしかするとゲーム業界が最も待ち望んでいたものかもしれない。相手は任天堂のゲーム開発を指揮する宮茂氏。 私はこの5年間で宮氏に話を聞く機会が何度かあったが、すべてのインタビューが意義深いものだった。 規模を縮小した今年のE3にあっては、宮氏としても話す材料はそれほどなかった。しかし、開発中の『Wii Fit』や『スーパーマリオギャラクシー』のゲームデザインについて語る彼の言葉は必読に値する。 巨大な開けた3D空間ではなく、球体や惑星の上でプレイすることの最大のメリットは、自分がやっていることを常に見る上で、カメラがあまり問題にならないことです。3D空間での操作に苦労している人

  • 「Skype障害と月例パッチは無関係」、MSが強調

    Skypeの大規模障害とMicrosoftが8月14日に公開したセキュリティパッチとの関係が取りざたされていることについて、米Microsoftセキュリティブログで20日、「Skypeの障害とMicrosoftのパッチは無関係」と強調した。 Skypeは今回の障害について、「Windows Updateを通じて定例パッチを受け取った後、短時間の間に世界中の多数のユーザーが自分のマシンをリブートしたことが障害の引き金になった」とサイトで説明。これを受けて、Microsoftには顧客からの問い合わせが相次いだという。 しかし「今月のパッチリリースに普段と違うことは何もなかった」とMicrosoftは強調。「Skypeが説明している通り、問題はSkypeソフトのバグにあり、14日のアップデートとは関係ない」と述べている。 MicrosoftはSkypeから連絡を受けて、調査に協力したという。ま

    「Skype障害と月例パッチは無関係」、MSが強調
  • [追記あり] Skypeの大規模ダウンの原因はWindows Updateだった | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    とは、Skype Blogでの釈明。 マイクロソフトからのパッチ適用後に再起動を要請された(あるいは、一定時間後自動で再起動させられた)世界中のウィンドウズマシンが、次々とSkypeへのログインを行おうとしたり、P2P網を維持するだけのネットワークリソースを欠乏させたりした、んだそうだ。 この崩れたP2Pネットワークを自己修復する部分に、これまで知られていなかったバグがあったことで、大多数のユーザがほぼ2日間Skypeを使えなくなってしまったという。すでに改善を続けていて、同じ問題が再現しないようにしているとのこと。 過去4年間、ほとんどトラブルがなかったということもこのブログでは述べている。たしかにその通りで、これまでずっと安定していたことで今回の停止が目立ってしまったけれど、とてもすばらしい運用がされてきていたし、これからも一ユーザとして期待したい。 [追記] Skype日語ブログで

  • コマンドプロンプトに送る2.0 プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    エクスプローラのコンテキストメニューからコマンドプロンプトを起動するためのツールの開発を行います。 Cygwin や PowerShell にも対応します。 ダウンロード 最新リリース sendtocmd 2.00-beta2 (日付: 2007-08-17) sendtocmd 2.00-beta1 (日付: 2007-05-11) sendtocmd 2.00-alpha (日付: 2007-04-21) sendtocmd 1.09 (日付: 2005-08-22) sendtocmd 1.08 (日付: 2005-08-21)

    コマンドプロンプトに送る2.0 プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  • http://bearmini.net/blog/View.aspx?bid=1&aid=96

    

  • Microsoft - Official Home Page

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

  • Skypeログイン障害詳細 - Skype 日本語ブログ

    英語ブログでSkypeログイン障害詳細について更新されたので、取り急ぎ以下に訳します。[英文更新:日時間8月20日21時ごろ] 2007年8月16日、Skype P2Pネットワークが不安定になり、大きな障害が発生しました。この障害は、Windows Updateによるパッチの定期ソフトウェアアップデートのため、世界中のユーザによる非常に短時間内でのほぼ同時再起動によるものです。 正常値を超える多数の再起動によって、Skypeのネットワークリソースが影響を受け、これがログイン要求の殺到につながり、P2Pネットワークリソースの不足と相まって重大な結果をもたらしました。 通常、Skypeのピアツーピアネットワークは、備えつけの自己回復機能を持っていますが、今回の障害でネットワークリソース分配アルゴリズムにおける、今までに顕在化していなかったソフトウェアのバグが発覚し、これが原因で 自己回復機能

  • 第2回 Google Gearsはどこまで安全か

    「いつでもどこでも,自分の見たい情報をチェックしたい」。そんなワガママなニーズを満たしてくれそうなツールが登場した。Webアプリケーションのオフライン利用を可能にする「Google Gears」(ベータ版)である。今回は,このGoogle Gearsのセキュリティについて考えてみよう。 Google Gearsを使うと,HTMLコードやJavaScriptをあらかじめローカル・ディスクにキャッシュし,ブラウザからこれを読み出すことで,オフラインでもWebアプリケーションを利用できるようになる。 従来,Webアプリケーションは主にサーバー側で処理されていたが,Ajax(asynchronous JavaScript+XML)ブームなどにより,最近はクライアント側での処理の比重が大きくなってきた。ユーザーにとっての利便性を考えると,クライアントにWebアプリケーションの処理を移行することは容易

    第2回 Google Gearsはどこまで安全か
  • 神は妄想である 宗教との決別 - idesaku blog

    神は妄想である―宗教との決別垂水 雄二 早川書房 2007-05-25 売り上げランキング : 8410 おすすめ平均 このの価値は? 日人にはあまり危機感のない話なので、肩の力を抜いて読もう 論争めいた部分のみに注目してはもったいない―美しく謙虚な人間賛歌― Amazonで詳しく見る by G-Toolsずっとドーキンスのターン!! 我らがドーキンス先生がかましてくれた!生物学の権威として、自然科学の徒として、宗教家たちが振りかざす論理(と人達が思っているもの)をズバズバ切って捨てていく様は最高に痛快!このは、まさに我々無神論者の剣だ! 「第2章 神がいるという仮説」の冒頭なんか、すごいよ。 『旧約聖書』の神は、おそらくまちがいなく、あらゆるフィクションのなかでもっとも不愉快な登場人物である。嫉妬深くて、そのことを自慢にしている。けちくさく、不当で、容赦のない支配魔。執念深く、血

  • 機能の豊富さとユーザの関与

    ユーザの関与が深まるほど、アプリケーションはより多くの機能を維持できる。しかし、大部分のユーザの関与のレベルは低いものだ ―― 特に、機能の数よりもシンプルさの方を重視しなくてはならないウェブサイトの場合は。 Feature Richness and User Engagement by Jakob Nielsen on August 6, 2007 どんなユーザーインターフェースをデザインするにしても、重要な決定事項のうち一つは機能の多さとシンプルさの兼ね合いに関わってくる。機能が増えるほど、システムがより複雑になるのは避けられない: 機能はユーザに明示されている必要があるので、画面がより煩雑になる。 メニューのサイズや数のどちらか、または両方が増えるほど、必要な機能を見つけるのが難しくなる。 機能には説明が欠かせないので、ヘルプシステムやマニュアルのサイズが膨れ上がる: ドキュメントは

    機能の豊富さとユーザの関与
  • ダイアログボックスに屈服

    GUIスタンダードから逸脱したインタラクションは、ユーザビリティの破綻を招き、アプリケーションをまったく使えないものにしてしまいかねない。 Defeated By a Dialog Box by Jakob Nielsen on July 23, 2007 どんなユーザ・インターフェイスでも操作してみせる。コンピュータを使い始めて33年、出来の悪いデザインをプロとして分析するようになってからは25年になる。ユーザを困惑させ、苛つかせるインタラクションデザイナーの所業は概ね見尽くしてきた、と思っていたのだが…。 私の手にかかればどんな厄介なユーザ・インターフェイスも御手の物だと思っていたのに、最近実は、とあるダイアログボックスにすっかりやられてしまった。先へ進む方法がどうにも分からず、諦めて別のアプリケーションを使わざるを得なかったのだ。 ユーザを満足させることのないソフトウェアが名を残すこ

    ダイアログボックスに屈服
  • 検索条件の入力画面で配慮したいインターフェース例

    今回は「ユーザが混乱してしまうインターフェースとその解決法」の1パターンを、会員登録をして使うECサイトを例にしてご紹介します。 それでは、上記の状況をどのようなインターフェースで表現すれば良いでしょうか。一例を挙げてみます。 2通りのお届け先のいずれかを、ラジオボタンで選択させる形式です。 図1の場合、弊社のユーザビリティ調査では、お届け先を変更したいユーザがラジオボタンのチェックを忘れ「お届け先の変更」ボタンをクリックしてしまう様子が観察されました。さらに、ラジオボタンと「変更」ボタンのどちらをクリックすれば良いか分からない、と困惑するユーザもいました。 問題の原因は下記の2点が考えられます。 原因 1: 「別のお届け先に送る」と「お届け先の変更」という、同じアクションを想起させる文言が近接している 原因 2: 「変更」ボタンのアフォーダンスが高く、ユーザの行動はボタンのクリックに誘導