タグ

2009年1月7日のブックマーク (4件)

  • 聴覚障害とユーザーエクスペリエンス(日本語訳) - Trans

    著者: Lisa Herrod件名: Deafness and the User Experience日付: 2008年8月12日URL: http://www.alistapart.com/articles/deafnessandtheuserexperience訳者: Arata Kojimaその他: Translated with the permission of A List Apart Magazine and the author[s].あなたは何度もこの質問をされたことがあるだろう。もしあなたが選ばないといけないとすれば、どちらを選ぶだろうか。耳が聞こえなくなるか、目が見えなくなるか。この質問は、難聴がある意味視覚障害とは正反対のものだという誤解を生む。それはまるで障害の2進法表現のようなものだ。難聴のためのアクセシブルなデザインというものに私たちはあまり驚かないだろう。そ

    聴覚障害とユーザーエクスペリエンス(日本語訳) - Trans
    kirara_397
    kirara_397 2009/01/07
    長大な翻訳おつかれさまでした!私もがんばろう
  • はぁ、またか、とFlashがダメだなと思う一瞬

    先に補足を追記します: 僕のスタンスをはっきりしておかないとFlashという単語などの想定しないところで思考がひっかかる人が出てきそうなので書いておくと、 ・これから以下に書くようなFlashを作っていた人でもあります。 ・FlashやAdobe(Macromedia)プロダクトが大好きです。 ・現状の環境で素晴らしいUIを実現するにはFlashとJavaScript(Ajax)の適材適所での利用は不可欠だと思っています。 以上のことを踏まえた上で読んでいただけるとありがたいです。 こんな記事を見つけた。 次世代画像クルージング技術「ImageCruiser」、楽天市場で実験開始 :: SEM R 色検索とか地図検索とか作っていろいろ思うところが多い者としては、行く末が気になります。 予想を裏切って欲しいという意味で、成果があがることを期待しつつ。 が、どうしても気になっていて、これ画面ね

    kirara_397
    kirara_397 2009/01/07
    ここで「アクセシビリティ…」とか言っちゃダメなんでしょうね。まだ実験だしね。
  • ナウシカのペット−フェネックの赤ちゃん3兄弟、井の頭公園で公開(吉祥寺経済新聞) - Yahoo!ニュース

    ナウシカのペット−フェネックの赤ちゃん3兄弟、井の頭公園で公開 1月7日12時15分配信 吉祥寺経済新聞 井の頭自然文化園で11月に生まれた、フェネックの赤ちゃん(体重は約400グラム、体高は約10センチ)(吉祥寺経済新聞)

    kirara_397
    kirara_397 2009/01/07
    こいつが元ネタかー
  • Reading Hacks! 原尻淳一 (東洋経済新報社)

    昨年出版されて以来ずっと読みたいと思っていたのですが、この年末に読書 ToDo が追いついて読むことができたのがこの一冊、原尻さんの Reading Hacks! です。 「読書」のハックというからには、速読のなのか、それともメモ取りのなのだろうかと思って読んでみると、細かいテクニックのなかに深い読書論が埋め込まれていて、嬉しい形で予想を裏切る好著でした。 著者は離れが加速している背景として、を読むためのきっかけが足りないことを指摘した上で、それでもきっかけを意識的に与えることで読書の習慣を作り出すことが可能であることを指摘しています。この**「きっかけのマネジメント」**という新しい概念が全編を貫いていて、この視点を手に入れることができただけでも、読んだ価値がありました。 全体は: 読書のきっかけを与える 読書という体験に深みを与える 読書を通して思考を刺激する 読書から得た

    Reading Hacks! 原尻淳一 (東洋経済新報社)
    kirara_397
    kirara_397 2009/01/07
    「速読術」を単なるテクニックというよりも本との向き合い方として、目次・索引リーディング、スキミングを紹介しているくだり、またキャリアを作る原動力としての垂直型・水平型リーディングを紹介しているくだり