タグ

uriに関するkitsのブックマーク (165)

  • エキサイトブログの記事URLの末尾 | securecat's exblog

    はてなブックマーク - 徒栞 / 2007年07月10日から エキサイトブログの記事URLは末尾に/有りがよいのか無しがよいのかそうなんですよね。エキサイトブログは、叩く場所(ページングのリンクやら投稿日時のリンクやら)次第で、記事URLの末尾にスラッシュが有ったり無かったりとブレていて、僕も気になっていたのです。 そこで先日、エキサイトのカスタマーサポート宛に、「どっちでもいいからどっちかに統一して欲しい。ただ、はてブとかdel.icio.usとかのブックマークされ方を見ていると、スラッシュ無しのほうが多いようだから、どっちかといえば無しで統一して欲しい」と要望していたのですが、回答がありました。 それによれば、統一されたということで望ましいことであると歓迎しつつも、どっちかっていえばスラッシュ有りのほうでした。 なんでやねん! [謎]

    エキサイトブログの記事URLの末尾 | securecat's exblog
    kits
    kits 2007/07/31
    末尾/の件で言及され。/ 課題はAtomフィードか(/無しのURLになっているので)
  • tDiary: 複数のURLでアクセスできる日記には、base_urlを設定しましょう - ただのにっき(2007-07-22)

    ■ 「暇つぶし系」のspamには無力 いろいろと対策をとっているおかげで、最近はこの日記に対してツッコミspamやTrackBack spamを喰らうことはほとんどなくなった。 ……んだけど、今朝方10件ほどツッコミspamを喰らってしまってがっくり。調べてみると、SoftBankのケータイから。内容から見て、目的も知性もあるように思えないので、おそらく夏休みに入って暇で暇でしょうがない貧乏な*1高校生が、独り言をつぶやいているだけだろう。こういうのは対策のしようがないから、まずたいていのspamフィルタは無力だよなー。ケータイ相手だと、IPアドレスやUAで締め出すわけにもいかないし。 とりあえず、名前だけは固定のようなので、やっつけのフィルタを書いた: module TDiary::Filter class SpamtempFilter < Filter def comment_filt

    kits
    kits 2007/07/22
    wwwあり/なしどちらのURLでも同内容のページにアクセスできるような設定にはしない方がよさそう。
  • 新しいケストレル ベータ 2がやってきた - Choose Opera 日本支部 - by Choose Opera 日本支部

    Uncategorized Android 用 Opera Mini – ビデオ用最速ブラウザ March 8th, 2016 Android 端末でビデオを見ようとして 1 日に何度読み込みが遅いと感じることがあるでしょうか。 Android 用 Opera Mini はこの問題を新機能「ビデオビースト」でビデオを最適化しビデオのサイズを小さくすることによって解決しました。この高速モバイルブラウザを未だお試しでなかったら Google Play ストアからダウンロードしてください Ericsson Mobility Report(PDF です) によると、2020 年までにモバイルでのデータの 55% はビデオになるとのことです。... Uncategorized NifMo に Opera Max が協力し通信量節約キャンペーン March 1st, 2016 Android 用データ

  • 引数にPATH_INFOを渡すかクエリで渡すか

    なんか仕様を書いていたらAPIの引数がPATH_INFOだったりクエリだったりするのは何かあるんですかとid:wakizakaに訊かれたので、いま思うことを書いておく。大まかにいうと、エントリを返すときはPATH_INFOで、コレクションを返すときはクエリを使う。 PATH_INFOで検索すると「動的なページを静的なページにする」とか「動的だけど静的なページの作成」とかいう見出しの記事が引っかかる。実際、この日記でもblog.phpにyyyy/mm/dd/hhiiな文字列を与えることで、実際は動的にページを生成しているのだけれども、なんかblogディレクトリの中のyyyyディレクトリの中のmmディレクトリの中のddディレクトリの中のhhiiファイルをリクエストしているような感じに見せかけている。最後にスラッシュがないのもそれを意識している。日付ディレクトリの中に時分を名前にしたファイルが

    kits
    kits 2007/06/16
    「エントリ」「コレクション」とカタカナ語で言われると分かったようで分からないような。 / 名前はPATH_INFO・引数はquery、と考えてみた。
  • URIとURLの違いとは?

    May 10, 2007 以前からURIとURLの違いを「URLはURIの部分集合である」程度にしか理解できていなかったのですが、今日その違いについてきちんと調べる必要があったので、ようやく自分なりに違いを理解することができました。 URIとは URIとはUniform Resource Identifierの略で、RFC 3986で規定されています。そこで実際にRFC 3986を見てみると、1.1.3. URI, URL, and URNにURIとURLの関係が書かれています。 A URI can be further classified as a locator, a name, or both. The term “Uniform Resource Locator” (URL) refers to the subset of URIs that, in addition to id

    URIとURLの違いとは?
    kits
    kits 2007/05/11
    「URIもリソースの場所を示すものであると考える事ができます」逆は必ずしも真ならず、では(URNに関しては「場所」は当てはまらない)。
  • MovableTypeのカテゴリーアーカイブで画像を使い回すには (おさんぽさんぽ) コメント (2)

    kits
    kits 2007/05/10
    「絶対パスで画像のパスを記述するのは原始的な方法です」に疑問。簡単だし、テンプレート側でややこしいことをしなくて済むという利点もあるのでは。(Six Apart http://www.sixapart.jp/ ではimg要素に絶対URIを使用)
  • ドメイン名の由来を書いてみる

    2007-05-06T01:46:50+09:00 Hop or Die! でも話題になったのだけれど、サイトで利用しているドメイン名には各々由来があって、それは好きな音楽だったり、好きな言葉だったり。自分の名前をもじったりなんてのもあって当に面白いものです。まあドメインは財産だというくらいだから、些細なことでも何かしら理由があって決めるものだと思うし、そうした理由はなかなかサイト上で知ることができなかったりもするので、ますます興味があるわけです。 みなさんのドメインの由来も聞いてみたい せっかくなので、みなさんのドメイン名の由来をブログしてみませんか。ドメインを持っていない人はアカウント名でも良いですよね。 『ドメイン名 = サイト名』という場合も多いとおもいますが (ニペケもそうです) サイト名と違って、ドメイン名にはサイト名以上におもしろい意味があるんじゃないかと思っています。 も

    kits
    kits 2007/05/07
  • URI - 動的コンテンツのpermalink : 404 Blog Not Found

    2007年05月02日21:45 カテゴリiTech URI - 動的コンテンツのpermalink 返事が来たので、題。 はてなブックマーク - ブックマークたつを / 2007年05月02日 それぞれのURL(パラメタ付きURL)が意味を持っているサイトなのでまとめちゃうとダメなのです…。例えばWikipediaにボット来て重いからといってトップに飛ばしたら個別記事が検索されなくなりますよね。 by 元記事主 動的コンテンツのpermalinkはどうあるべきか。 以下は、全て同一の内容である。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%A3%BC%E5%BC%BE http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E9%A3%BC%E5%BC%BE http://ja.wikipedia.

    URI - 動的コンテンツのpermalink : 404 Blog Not Found
    kits
    kits 2007/05/03
    動的コンテンツも静的っぽく見せればbotのアクセス数も減る、ということだろうか。(内容が常に変化するコンテンツであればクエリありでもよいような)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kits
    kits 2007/04/09
    なるほど。>「なぜハッシュじゃないといけないのか」
  • Stolen Moments: rel-tag を利用する場合のリンク先について

    ハイパーリンクに rel=“tag” を書き込むだけで簡単にタギング及び microformats への参加が出来る、 rel-tag 。Technoratiでのタグの利用からよく使われるようになり、ブログのエントリーやタグクラウドなどから<a href="http://technorati.com/tag/movabletype" rel="tag">movabletype</a>としていることも多いと思います。しかし、あまりTechnoratiを利用しない人にとってはよくわからないリンクになってしまうし、Technoratiへのリンクに使うだけではせっかくの microformats もあまり意味がありません。microformats はWiki での概要や仕様公開、利用例などのリファレンスの整備がけっこう整っているので、よく読んでみるといろいろ意外に気付いてなかったことが多々あります

    kits
    kits 2007/04/06
    日本語訳ページが rel-tag-ja でなく ja/rel-tag とかならよかったような。
  • LDRもはてなRSSもエントリのURLは255文字まで

    なんかこのページだけ人気があるので、 もうちょっと詳しく書いてみます。 現象 LDR は JavaScript になってて Safari だとソースがみれないので、 はてな RSS から。 まったくどうでもいい内容ですが、おしぼり業のビジュアル化!!おしぼり屋さんのデザイン事業拡大へ!!のページの URL は、はてな RSS では次のようになっていました。 (見やすいように途中で改行を入れます。) <a href="http://wiliki.torus.jp/wiliki.cgi?%e3%81%8a%e3%81%97%e3%81%bc%e3%82 %8a%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab %e5%8c%96%ef%bc%81%ef%bc%81%e3%81%8a%e3%81%97%e3%81%bc%

    kits
    kits 2007/04/01
  • www が付いたものと付いていない URL がサイト内に混在しています。統一するべきですか?

    [質問]wwwが付いたものと付いていないURLがサイト内に混在しています。統一するべきですか?「wwwあり・なし」問題は昔から頻繁に取上げられるSEOの話題だ。たとえば筆者が勤めるアイレップのウェブサイトは“http://www.irep.co.jp/”またはwwwを省略した“http://irep.co.jp/”どちらでもアクセス可能でブラウザにも全く同じウェブサイトが表示がされる。しかし検索エンジン相手となると少々事情が異なる。 検索エンジンはページに張られたリンクの数や質などを総合的に判断して点数を付けるわけだが、wwwありとwwwなしのURLを「別のページ」として取り扱う。つまり、先の例でいえば、検索エンジンにとって“www.irep.co.jp”と“irep.co.jp”は別のサイトと認識するのだ。このため、URLが統一されていないと「外部リンクの分散」が生じてSEOの効果が低下

    www が付いたものと付いていない URL がサイト内に混在しています。統一するべきですか?
    kits
    kits 2007/03/13
    httpd.confでredirectした方がよいような。
  • ドメインの名付け方:メモランダム

    kits
    kits 2007/03/09
    elastic965(またはelastic)を継続して使うのはどうでしょう。/ ADPのドメイン名は携帯電話での入力し易さから→ http://adp.daa.jp/archives/000456.html
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kits
    kits 2007/03/08
    新しいHTML WGについて
  • ?D of K

    ?D of K

  • Untitled

    Database Not Connected. Please setup the database. No SETUP directory found.

    kits
    kits 2007/02/17
    大胆な提案だ。(スキーマを隠すとか)
  • http://www.tietew.jp/articles/2007/02/07/misunderstood-html-escaping

    kits
    kits 2007/02/08
    (追記より)URIのための%を使ったエンコーディングはRFC3986でpercent-encodingと呼ばれている
  • OMEGA

    XREA (エクスリア) は、快適なウェブ環境を提供する無料ウェブサービスです。

    kits
    kits 2007/01/30
    (idは仮) fragmentが変わってもリソースそのものは取得可 / 公式?URI: http://www.midnightlover.net/memo/log/200701#D26F
  • エックスエム ロ座ネット窓ロ!

    エックスエム ロ座ネット窓ロはこちら!エックスエムは海外FX証券会社で多くの人々が利用している安心安全のFX証券会社です。XMで口座開設される際はこちらのエックスエム ロ座ネット窓ロからがスムーズです。新規の方は入金ボーナスももらえる! 海外FX業者人気ナンバー1 XMトレーディング エックスエム ロ座ネット窓ロはこちら! エックスエムは海外FX証券会社で多くの人々が利用している安心安全のFX証券会社です。 XMで口座開設される際はこちらのエックスエム ロ座ネット窓ロからがスムーズです。 新規の方は入金ボーナスももらえる! 顧客満足度No.1XMの豊富なボーナスプロモーション XM(XMTrading)は口座開設ボーナス、入金ボーナスに加えてロイヤルティプログラムを供給するなど、業界競合企業よりも手厚いプロモーションを行っており、多くの日人トレーダーから支持を集めています アイアンFX

    kits
    kits 2007/01/14
    「URLがわかることによって、そこのサイトを運営している個人を特定できてしまう」本人が自身の情報をサイト上で公開しているからでは。
  • (個人サイトの) URL は個人情報か - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    住所は特定個人と結び付けられてはじめて個人情報となるのでは。地名+番地は地図を見れば誰でも探せる公開された情報。URLは公開された情報の所在地。 上記は北村曉氏のコメントなんですが、確かに住所はそうかもしれないなあ。 というか、【個人情報 - Wikipedia】によると、 一般には2つ以上が結合された状態で個人を特定できなければ、個人情報とはみなされない とあるから、(個人サイトの)URL を記載しただけでは、個人情報の露出とはならないのか。うーん。 タレントの住所とかがプライバシー侵害になる場合って、「誰某の」と明記した上でなければ、住所だけなら記載しても問題ないってコトなのかなあ。 プライバシー権と個人情報って、どういう関係になってるんだろ。調べないと駄目か……。→【プライバシー - Wikipedia】 電話番号とかってどうなんだろ。 秘匿されている(パスワードロックとかぢゃなくて

    (個人サイトの) URL は個人情報か - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    kits
    kits 2007/01/12
    言及されブックマーク。wikipedia記事により補足頂いた。