タグ

2010年2月28日のブックマーク (14件)

  • 私立大学関係者必見、偏差値が高い「名門大学」を作る方法

    受験生の総数が全大学の入学定員総数を下回る「大学全入時代」の到来を受けて、各大学は生き残りを賭けた激しい争いを強いられるようになりましたが、そんな中、偏差値が高い「名門大学」を作る方法があるようです。 この通りに大学を改革していけば、大学同士のサバイバル競争に勝ち残れるかもしれません。 詳細は以下の通り。 ・生き残る大学≒偏差値の高い大学 大学を語る上で、重要な役割を果たす要素として「偏差値(学力偏差値)」があります。偏差値はランキングという形で公開されるなど、各大学の実力を測る指標として用いられており、大学受験を控えた受験生たちにとって大きな役割を果たします。 また、受験生の大半は大学進学について「○○大学で××を勉強したい」という確固たる目標があるわけではなく、漠然と「△△学部に進学したい」などと思っていることが多いため、仮にA大学の△△学部とB大学の△△学部の両方に合格した場合、たい

    私立大学関係者必見、偏差値が高い「名門大学」を作る方法
    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    偏差値にだまされる受験生も悪い。。。と突き放して良いわけではないのだが、現実はこうなっている。
  • なんと京都芸大の入試に「週刊少年ジャンプ」が登場、その裏事情と真の意味を探ってみました

    2月25日(木)・26日(金)・27日(土)に行われた2010年度京都市立芸術大学美術学部美術科の入試がこれまでとはかなり傾向の違う問題が次々と出題され、なんと「週刊少年ジャンプ」が着彩の対象物として出題され、受験者の間に衝撃が走ったとのこと。 編集部で調査したところ、実際に出題された問題を入手することに成功しました。また、なぜ公立の芸大でマンガ雑誌が問題として利用されたのかという裏事情についてもある程度の考察を得ることができました。単純に奇をてらって週刊少年ジャンプを選んだわけではないようです。 詳細は以下から。 まず前提として、京都芸大の入試は3日間にわたって行われ、公式サイトにある平成22年度京都市立芸術大学美術学部学生募集要項細目のPDFファイルを見ればわかりますが、以下のようになっています。 センター試験:国語(200点)+外国語(200点)+数学・理科(100点)+地理歴史・公

    なんと京都芸大の入試に「週刊少年ジャンプ」が登場、その裏事情と真の意味を探ってみました
    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    大学 vs 受験予備校 何ごとも「対策」しすぎるとろくなことにならないような気がするのだが。
  • 青色LEDの何が凄いのか分からない:アルファルファモザイク

    そんなに蒼い光を出したかったら普通のLEDに蒼セロハンかぶせればいいだけでしょ?? 1990年代最大の発明だとか言われてる意味が分らない うわ、すげーゆとりクンだな まずもって「普通」のLEDってなに? 青が出来るまでは赤から緑までの色しか出来なかったんだよ。 まず、光には「周波数」があってだな 赤<黄色<緑<青<紫 の順で周波数が高い訳で、周波数の低い光(赤、緑)に青いセロファン かぶせても青くは見えないんだよ。 基的にはLEDは単一周波数でそれより高い周波数の色には変換するのは出来ない。 じゃぁ、今ある「白」のLEDはどうやってるかというと「青」のLEDの表面 に「黄色」の蛍光物質をかぶせて白にみせてるんだ。 だから青がなければ白色LEDも出来なかった訳、分かる? 青色LEDの発明によって可視光のすべてが表現出来る様になった為 画期的なことだって言われてるんだ

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    知っている者からすれば当然のことも、分からない者にとっては全く分からない。この間を埋めるのはかなり難しいが、この記事では非常に丁寧な解説がされている。
  • SeesaaのRSSに広告が入るようになった - Good News Forever@はてな

    RSSリーダで記事を読んでると、SeesaaのRSSに広告が入るようになりました。ひとつ記事が更新されると広告がふたつ一緒に配信されるようになります。記事ひとつに広告ひとつのso-netがかわいくさえ思えてきます(気のせいですが)。んでヘルプを読んでみると、 作成したブログの「RDF Site Summary」、「RSS 2.0」に広告を表示したい場合は、表示件数の選択を行って下さい。 と書いてありまして、“表示したい”場合に設定するようなことをうたってます。それじゃ、この広告が配信されてるブロガーは意図的に設定してるのかっ? と不安になりまして、わざわざSeesaaにアカウントを作って確認してみましたらば、デフォルトでは表示件数が2になってました。これを「表示しない」に設定すればよいようです。Seesaaブログをお使いの方は、是非とも「設定」の「広告設定」で「RSS広告」の件数を「表示し

    SeesaaのRSSに広告が入るようになった - Good News Forever@はてな
    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    全面的に同意。引用:「RSSに広告を混入するって、優れたやり方だとは思えません。新聞や雑誌を考えてみると、記事と同じ形式で同じ量の広告が載っていたら鬱陶しいと思いませんか?」
  • [思] seesaaブログのRSS広告を除去する方法

    昨日(2008/05/22)になって、seesaaブログのRSSフィードに怒濤のごとく広告が流れているが、これがかなりウザい。 個人的な感覚だと、例えば、エントリのフッターあたりに表示される小さなバナー広告や、エントリ10件に1件程度表示される広告であれば許容範囲だと思うが、このseesaaブログのRSSフィード広告はこの許容限度をはるかに超えている。 例えば、以下は当ブログ管理人のGoogle Readerに登録しているフィードの内の1つであるが、普通のエントリ1件に対して広告エントリが8件も表示されている。(それ多すぎ) Technorati Tags: Pipes, seesaaブログ, 広告, 除去 このseesaaブログのRSSフィード、読者を舐めきっているとしか思えないので、この広告エントリをバッサリ除去するフィルタをYahoo!Pipesを使って書いてみた。以下のリンクが、つ

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    やはりSeeSaaブログの広告に問題意識を感じている人は多いようだ。わざわざこういうツール類を使ってまで回避しようとは思わない。むしろRSSリーダーから登録解除して、はいさようなら。もうそのブログは読まない。
  • TOEICオタクのブログ 英語は言葉

    ふと思ったのですが、TOEICを受けている時、私は、問題製作者やナレーターと対話している気がします。以前はそんな感覚はなかったのですが、何度も受験しているうちに、そういう感覚を覚えるようになりました(変態) 相手との対話に慣れてきたので、間違った応答をして相手を怒らせることがなくなった印象ですね。今回のAMはまだ届いていませんが、多分全問正解か、間違っても1問だと思います。 パート1やパート2では自分で答えを予想して、答えが読みの範囲内なら、「やっぱりそうか」と思ったり、意外な答えなら「そう来るかあ」「え、そんな返しありなん」と関西弁で感心したりしています。パート3や4は会話やトークを自分がその場で聞いているイメージで解いていますね。「ロバートもついに定年退職かあ。30年もよく頑張ったよなあ」なんて思いながら(笑) パート5では、問題文をすべて読み、問題製作者がその一文で何を伝えたいのか、

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    サラリーマン生活の経験がTOEICに有利ということなら、こんなもん大学生に受けさすなよ、ってことになりますね。(笑)個人的には面白い考察でしたが、学生に教える時にはあまり役に立たないアドバイスかと。
  • ヤフージャパン、Yahoo!知恵袋のQ&Aを閲覧するiPhoneアプリ「チエビジョン」を公開

    ヤフージャパンが、質問投稿サイト「Yahoo!知恵袋」を閲覧できるiPhone・iPod touch向けアプリ『チエビジョン 』を無料で公開しています。 身の回りの素朴な疑問から人に聞けない悩み事まで、あらゆるジャンルの質問と回答が数多く寄せられるYahoo!知恵袋を、テレビのように「だら見」ですることができます。 アプリを起動すると、「特集」「お役立ち」「ランキング」といったカテゴリーが並んだパネルが表示されます。 このパネルは矢印をタップして隠しおくことができます。 Yahoo!知恵袋では、寄せられた回答の中から質問者がベストアンサーを選出します。 「全て回答(件数)」をタップすると、ベストアンサー以外の回答をみることができます。 画面右にある「再生」のボタンをタップすると、画面が自動的にスクロールし、まさしく「ダラ見」するのに最適です。スクロールの速度はスライダーで調節が可能。 それ

    ヤフージャパン、Yahoo!知恵袋のQ&Aを閲覧するiPhoneアプリ「チエビジョン」を公開
    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    移動中などの暇つぶし用に使えるかも。AppStoreの評価欄では「Yahoo!知恵遅れ」とか「Yahoo!ゴミ袋」とか書いてあるのだが。。。
  • 死なないための智恵 - 情報考学 Passion For The Future

    ・死なないための智恵 知っていれば、助かるかもしれない。 秋葉原無差別殺人事件、十四歳少年バスジャック事件、池田小児童殺傷事件、阪神大震災、和歌山毒カレー事件など日を震撼させた数十の殺人事件や事故、災害における死を検証して、どうしたら生き残れるかをアドバイスする内容。著者は30年間東京都の監察医をつとめ二万体もの変死者の検死解剖を行った人物。 刃物でいきなり刺されたらどうするか?。とりあえず腕の外側で防ぐ。出血したらまず色を見る。黒ずんだ血なら静脈をやらてたのであわてなくてよい。鮮紅色の赤だったら早急に対処しないと危険。動脈の位置は知っておけ。 人質として首にナイフをつきつけられたら、喉を切られても即死しないが、頸動脈を切られると死ぬと考え、万が一でも耳の下を切られないように意識せよ。プロの殺し屋は喉笛をかき切ることはしないのだそうだ。 私が年に1回くらいで危険を感じる将棋倒しでは、 「

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    中学校の保健体育の授業などで話題として扱うと良いかも!?教える機会は全くないが。
  • 洋楽でリスニング勉強できるサイト | nanapi[ナナピ]

    洋楽でリスニング勉強できるサイト に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 英語の勉強はどうしても三日坊主になりがちです。 今から紹介するサイトはそんな人にオススメしたサイトです。 Lyricstraining このサイトはタダで、洋楽PVを見ながらリスニングの練習もできちゃうとっても便利なサイトです。こんなよいサイトを使わない手はないでしょう! 使い方を説明していきます。 登録方法 赤色の線で囲まれた部分をクリック 必要事項がすべて記入&確認ができたらsubmit(登録)をクリックします。 上記画像内の説明です。 緑:usernameが使えるかどうかチェックするためのボタン 青:上に表示された画像が見づらいときに、画像を変更するためのボタン 赤:利用規約に同意するためのボタン このようにusernameとmailad

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    たぶん授業では使いにくいが、学生に勧めてみてもよいかもしれない。
  • 津波警報!!

    申し訳ございません。ページの読み込みに失敗しました。 通信状況によってはこのページが表示されることがありますので、その場合はリロードをお願いします。

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    「大津波の津波警報」とか「津波の津波警報」っていったいどういうネーミングなんだろう。「大津波警報」とか「津波警報」じゃだめなんですか?
  • 現実逃避としての英語学習:アルファルファモザイク

    4 名無しさん@英語勉強中 :2010/01/29(金) 19:42:15 いやあ、現実逃避で勉強する人って多いみたいよ。 だいぶ前に読売新聞に載ってた。 勉強してれば周囲に言い訳できるから精神衛生上いいらしいね。 でもさ、英語に必死になる人ってちょっと変わってる人が多いと思わない? なにかしらコンプレックスをかかえてる人が英語にはまりやすい傾向ってのはあるんじゃないかな。 芸能人とかでも学歴ない人は金かけて必死で英語の勉強したりするでしょ? 目的がなんであれ、英語を勉強してもい扶持にはつながらないことを自覚してれば 他人に迷惑かけることもないだろうしいいんじゃないかな。がんばって! 9 名無しさん@英語勉強中 :2010/01/29(金) 23:56:07 人には英語の勉強してますとは言わない。 「英字新聞や洋書を読んで、最新情報をウオッチしてる」と言っとけ。

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    目的を失った英語学習。動機付けとしても弱く、さほど成果も上がらないのではないか。
  • 若者はなぜ新聞取らないのか 情報にお金払うという感覚なし

    若者が新聞を読まないのはお金がかかるから。そして、他のメディアで情報が手に入れられるから――「若者と新聞」に関するマーケティング会社の調査結果は、新聞業界にとって厳しいものになった。だが、若者の「わず嫌い」という側面も見える。新聞はそのメリットを十分にアピールできていないのかもしれない。 「ニュースはネットを見ていればだいたいわかる」 20歳から34歳までの若者層のマーケティング調査を実施しているM1・F1総研(電通子会社のメディアシェーカーズ運営)は2010年2月25日、若者が新聞をどう捉えているかの調査結果を発表した。 同総研がM1層(20~34歳男性)とM2層(35~49歳男性)を比較したところ、よく言われているように、若者のほうが上の世代よりも「新聞を読まない」という傾向がはっきりと出た。では、若者はなぜ新聞を読まないのか。 もっとも多かった理由が「料金がかかるから」。新聞を読ま

    若者はなぜ新聞取らないのか 情報にお金払うという感覚なし
    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    ぎりぎりM1層に入った(笑)自分にとって最良の情報収集の手段はMyYahoo!+はてブ+Googleリーダー。紙の新聞は取っていない。英字新聞も購読停止。もっとも英字新聞は別の理由で年に2ヶ月程度購読しているだけなのだが。
  • 透明標本の画像ください! 無題のドキュメント

    2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/02/26(金) 00:32:56.66 ID:ihBELU9R0 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/02/26(金) 00:34:03.18 ID:ihBELU9R0 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/02/26(金) 00:34:49.48 ID:ihBELU9R0 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/02/26(金) 00:36:29.76 ID:ihBELU9R0 ttp://20.imgup.me/e/iup7784.jpg ttp://20.imgup.me/e/iup7785.jpg 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/02/26(金) 00:37:22.84 ID:i

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    こういう世界があるとは知らなかった。
  • まとめ:探求!! 知られざるGmailの世界24選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:探求!! 知られざるGmailの世界24選 | ライフハッカー・ジャパン
    kmyken1
    kmyken1 2010/02/28
    Gmailに関するまとめのまとめ。情報が多すぎて読み切れないのだがひとまずブックマーク。多分知らない裏技とかいっぱいあるんだろうな〜。