タグ

2021年1月31日のブックマーク (25件)

  • 2021年の節分は、124年ぶりの2月2日で恵方は「南南東」!この恵方は実は4つだけというのをご存知でしたか? - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 さて、もうすぐ節分がやってきますね。 でも2021年の節分は2月3日じゃないというのはご存知でしたか? なんと、2021年の節分は2月2日なのだそうです! これは、124年ぶりのことだそうですよ! そして、節分と言えば恵方巻きですよね。 恵方を向いて巻きずしを丸かぶり…というこの恵方は、実は4つしかないのです! それでは今回は、節分についてのご紹介です(^O^)/ 2021年の節分は2月2日 恵方は、たったの4つだけ 節分で楽しく厄払いを! おしまいに 2021年の節分は2月2日 節分と言えば、2月3日と思いこんでいますよね。 でも、2021年の節分は2月2日なんです! 2月2日に節分がくるのは、なんと124年ぶりというのですから驚きますよね。 実は節分は年に4回あるものなんです。 それぞれの季節にある、立春、立夏、立秋、立冬の前日が節分というわけです。

    2021年の節分は、124年ぶりの2月2日で恵方は「南南東」!この恵方は実は4つだけというのをご存知でしたか? - 明日にplus+
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • QSOパーティーの丑ステッカー到着 - JM1IHU

    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 「遺伝子」に逆らわない - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。遅い時間の更新となってしまいました。 今晩もお立ち寄りくださりありがとうございます。 早いものでもう1月が終わろうとしていますね。 あなたのこの1カ月はいかがでしたでしょうか。この週末は振り返りにベストなタイミングでしたよね。 私の今年のブログは「健康」についての話題が多くなっています。 歳をとってきたせいか、自分の健康が気になるのかもしれません。特に体調不良を感じたり、病気を患ったりはしていませんが、以前にもまして予防に注意が向くようになっています。 「朝抜きの1日2」、「週末1日1」は不健康予防、健康維持に効果的な方法です。 「過」は糖尿病・心筋梗塞・脳梗塞・ガンといった病気の一大原因とも言われています。 一方で、「空腹」は健康長寿に役立つと言われています。空腹になると、以前少し触れた「サーチュイン遺伝子」が働くと言われています。サーチュイン遺伝子は「長寿遺伝子」と

    「遺伝子」に逆らわない - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 液晶ペンタブ「Wacom One 13」を購入。バスパワーで動作し、屋外でも利用可能。 - かわにょぶろぐ

    数年前に落書き用を兼ねてペンタブレットPCを買いましたが、2年経たずにペンとタッチが反応しなくなり、ただの薄いパソコンに成り果てました0(:3 )~ そこで昨年(2020年)、WACOMがエントリーモデルの液晶ペンタブレットを発売してたので思い切って導入してみました。 開封~付属品 体外観 13.3インチのノートPCと大きさ比較 明るさの調整と電力 描き味 おまけ:マシン一体型 液タブとの比較/屋外での使用 持ち歩きに便利なオススメのマシン 開封~付属品 遂にWACOM純正の液晶タブレット…絶対に宝の持ち腐れになる…(笑 開封。 化粧箱の中はシンプルな段ボール箱です。 開封すると付属品がキレイに収納されてます。 付属品一式簡易説明書、混合ケーブル、ACアダプター、電磁誘導ペン ACアダプターは海外のコネクターにも対応したパーツが付属してます。 出力は5V/2AでコネクタはUSB-Aなので

    液晶ペンタブ「Wacom One 13」を購入。バスパワーで動作し、屋外でも利用可能。 - かわにょぶろぐ
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • ワイパーブレード 交換 おすすめ - 山口道具話

    ワイパーのビビり音が鳴るようになっていたので交換する事にした。 ワイパーの交換時期は1年 著しく劣化してると車検に通らないこともあるし、視界不良は事故にも繋がりかねないのでしっかりと交換しておきたいですね。 ワイパー交換といっても ゴムだけ交換(ゴムだけなので安い) ブレード交換(金具とゴムのセット) ブレードとゴムの関係は密接らしいので、出来ればブレード交換が望ましい。 てなわけで 近所のオートバックスにGOε=┏(・ω・)┛ 来たついでにOIL交換もしてしまおう。 プレオ(H13年式の古い車)にはトーナメント式のワイパーが付いていてアームとの取り付け部は「U字フック」で取り外しは至って簡単 自分で交換するつもりだったのだがOIL交換をしてもらったらもれなくワイパーの交換もしてくれた。 のだが… 運転席側はオートバックスのデザインワイパー 先が細い 助手席側はBOSCHのエアロツインJ-

    ワイパーブレード 交換 おすすめ - 山口道具話
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • カメラのキタムラ 東京・渋谷店に行った理由。そして、新たに買ったフィルムについて。 - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 話しが後先になってしまいますが、今回は、書けてなかった渋谷にあるカメラのキタムラ 東京・渋谷店に行った話しについて書きたいと思います。 その際、せっかく渋谷を訪れたという事で、文化村通りから渋谷センター街にかけて渋谷の街を撮り歩いた街撮り写真を掲載した記事1月下旬:渋谷文化村通りから渋谷センター街周辺をお写んぽ 前編・後編 を、昨日、一昨日と上げています。 因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com 今回のこの話し、極めて個人的な話しのため、あまりブログに書くような話しではありませんが、備忘録がてら残しておきたいと思います。 それでは、はじめて

    カメラのキタムラ 東京・渋谷店に行った理由。そして、新たに買ったフィルムについて。 - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • スティックコーヒー - ぜろべーすの日記

    スティックコーヒー 私がいつも飲んでいるコーヒーは、主にスティックコーヒーです。 お湯を注ぐだけ早い。うまい。簡単。 賞味期限をわかりやすくするために、でかでかとマジックで書いています。 最近、左下のこんぶ茶を買って飲んでいます。drikinさんの動画の影響で。 その隣のアールグレーは、ピカード艦長の影響で。 一番右下の麦茶は、夏に煮出し専用を、間違って買ってしまって。 他にも、職人の珈琲、しるこを飲んでいます。 人工甘味料は、欲を増進させ結局太るって書いてるサイトがありますが、今の所体重キープできています。 ではでは AGF ちょっと贅沢な珈琲店 スペシャルブレンド スティック 100 【 スティックコーヒー 】【 インスタントコーヒー 】 AGF ブレンディ カフェラトリー スティック アソート 100 【 スティックコーヒー 】【 コーヒー つめあわせ 】【濃厚ビターカフェラテ

    スティックコーヒー - ぜろべーすの日記
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 1GBならなんと0円!だから私は今後も楽天モバイルを使い続けます! - だけど生きていく!

    楽天モバイルが新たな料金プランを発表しました。 その名も『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』 これまでの『Rakuten UN-LIMIT Ⅴ』は、2980円で通話も通信も使い放題だったため、ヘビーユーザーにとってはお得感のあるものでした。 しかしデータ容量1~3GBで十分。固定電話あるから電話もそんなに使わない。このようなライトユーザーからすると、「使い放題じゃなくてもいいからもう少し安い価格でスマホを持ちたい」という思いがあったはず。 これらの思いを形にしたのが、2021年1月29日に発表された 『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』です。 この『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』は、ヘビーユーザーにもライトユーザーにも対応した、画期的な料金プランとなっています。 今回の記事ではこの『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』についての詳細をまとめていくとともに、楽天モバイルに対

    1GBならなんと0円!だから私は今後も楽天モバイルを使い続けます! - だけど生きていく!
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • とんだ早とちりw世界一美味しいという謳い文句に惹かれて・・・。松屋へマッサマンカレーを食べに行きました(´ω`;) - Pontasanの日記

    前日にすき家へ行ったのに、同じ牛丼屋である松屋へ行きました。 なぜか? ネットで世界一美味しいマッサマンカレーというのが 松屋で期間限定メニューでべられる!(と早とちりして) そんなの見たら行くしかないじゃないですか(´ω`*) こんばんは、ぽんたです。 1月28日 どこで気付いたか? モバイルオーダー おこさま牛めしプレート☆ 牛めし(並盛)つゆだく☆ お肉どっさりグルメ豚汁セット☆ たーちゃんは ご馳走様でした☆ 最後に 1月28日 これを見て飛びついたわけですよ。 このページをきちんと読んでいれば、2月2日からと書いてある事がわかります。 しかし、私は『世界一美味しい料理』『マッサマンカレー』『1月25日』(左上の日付) これだけに目を奪われて、べに向かったのです(´ω`;) 1月25日は、単にこの記事のアップされた日付ですね〜。 我ながらアホでしたw どこで気付いたか? 実は松

    とんだ早とちりw世界一美味しいという謳い文句に惹かれて・・・。松屋へマッサマンカレーを食べに行きました(´ω`;) - Pontasanの日記
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~19~ - JH1LHVの雑記帳

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:日海側で強い風 北日ではひどい吹雪にも気をつけて Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START  STOP  PAUSE ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY 外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 欧文の交信は・・・学校の点呼のよう。 呼ばれて返事して、終わりみたいな。 キカイ的な行為なので、味気はないし、なんか寂しい。。。 和文の交信は・・・授業中のヒソヒソ話のよう。 隣りの友人と先生の目を盗んで会話してる、そんな感じで、なんか楽しい。。。 文まる抜けの欧文って、来の交信するという概念から逸脱してるようで。 相手に文、電文を送ることをし

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~19~ - JH1LHVの雑記帳
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • ブログを始めて2年、ブログの温かさが身に沁みます!そしてブログのテーマ変更で新しいスタート!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 2年前の今日、ブログを始めました^^ 始めて数カ月は一方通行のブログだったのが、そのうちスターやブックマーク、コメントなど頂けるようになり☆ 双方向のブログに成長させて頂けました!(^^)! それもひとえに読者の皆さまのおかげですm(__)m ありがとうございます♡♡♡ この機に、ブログのテーマ変更をすることにしました(^^♪ 選んだのは、フジグチさんのブログ、「フジブロっ!」でご紹介されていた 【Cappuccino】というオリジナルテーマ!! www.fuji-blo.com 他にも、こんなオリジナルテーマも作られてます! www.fuji-blo.com たくさんのブロ友さんが既に変更されており、とってもオシャレな仕様で、前からチャレンジしたいなと思ってましたー(^^)/ こちらのテーマストアの下の方に「プレビューしてインストール」ボタンがあるので、そちらをクリック!

    ブログを始めて2年、ブログの温かさが身に沁みます!そしてブログのテーマ変更で新しいスタート!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
    おめでとうございます!
  • 【幼児学習におすすめ!ディズニー ワンダフルスイートパソコンを子どもにプレゼントした!】 - サトコト

    我が家の4歳の娘は、可愛らしいキャラクターが大好きな女の子。 プリキュアやキティちゃん、すみっコぐらしなど可愛らしいものは基的に大体好き。 その中でも特に好きなのが、「ディズニープリンセス」 ラプンツェルの様な長い髪の毛に憧れ、お洋服は冬でもお気に入りのドレスを家の中で着て、仕上げにお化粧ごっこでメイクアップするなど、とにかく一日中楽しそうに遊んでいる。 さて、昨年のクリスマスプレゼントの話だが、おもちゃ屋さんに行ったりカタログを見せたりしながら、何が欲しいか聞いてみたところ、 「ディズニーのパソコンが欲しい!」 とのこと。 大好きなディズニーのデザインに加え、カラーも娘が大好きなピンク色なので、まるで我が家の娘のために商品化されたのかと勘違いしてしまいそうな程までにピッタリなおもちゃ。 実際、対象年齢からみても小学校入学前後までの子に適しているとのことで、希望通りに用意することにした。

    【幼児学習におすすめ!ディズニー ワンダフルスイートパソコンを子どもにプレゼントした!】 - サトコト
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • Barakan Beat 2021年1月24日(マーヴィン・ゲイ、フェミ・クティ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    Marvin Gaye「What's Going On」 ミシガン州のグレッチェン・ホイットマー(緊急事態宣言をした時に、それに怒ったトランプが彼女を攻撃するよう支持者を煽ったそうです)が1月20日をミシガン州の「What's Going On Day」にすると宣言したそうです。 「What's Going On」が発売されてちょうど50年。モータウンのベリー・ゴーディ社長が発売を反対したアルバムですが、マーヴィン・ゲイの代表曲、そしてソウル・ミュージックの代表曲となりました。 これまでの全てのボーナストラックをデジタルにしたアルバム『What's Going On (Deluxe Edition / 50th Anniversary)』が配信されています。 What's Going On (Deluxe Edition / 50th Anniversary) 発売日: 2021/01/2

    Barakan Beat 2021年1月24日(マーヴィン・ゲイ、フェミ・クティ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 斎藤一人さん 秋は寂しいじゃなくて美味しい - コンクラーベ

    る どうすれば運が良くなり、幸運を手に入れるためにはどんな事をすれば良いのでしょうかか? 秋は寂しいじゃなくて美味しい 一人さんがくれた大安心 観念を変えて行動グセをつける 白光の誓い 愛を出すことを知った「ありがとうゲーム」 追伸 一人さんは才能伸ばしの天才 秋は寂しいじゃなくて美味しい ひとりさんと出会う前の私はどこか心が寂しく、いつも何か不安を感じていました。 そんなある秋の日に私は一人さんに「秋って寂しいね」と言いました。 すると一人さんは、「何を言っているんだい、恵美ちゃん。 秋は美味しいんだよ。 もし恵美ちゃんが秋を寂しいと感じるんだとしたら、それはえみちゃんの心の中が寂しいんだ」と言ったのです。 私はそれを聞いてどきりとしました。 ご存知の通り北海道の秋が短く、さらに秋の訪れは、これから続く長く激しい冬への始まりを知らせるものでもあります。 そういった自然環境から、私は「秋は

    斎藤一人さん 秋は寂しいじゃなくて美味しい - コンクラーベ
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • XXX

    XXX
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 畑からこんにちは! 0130 " 久しぶりに畑へ " - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 今日は お天気は晴れ 朝から畑へ行こうかと ベランダへ出てみると… 晴れているので 暖かいと思いきや 意外と風が冷たく 昼を過ぎてから 畑へ出かけた こ〜たろ〜です!😃 かなりご無沙汰だった "畑からこんにちは!" 先週末は生憎の雨… 二週間ぶりに 畑へ出かけました!☝️😃 年末年始 かなりの寒さに 弱っていた大根☘️😃 ビニールシートを張り 様子を見ていましたが 葉も元気に伸びて 大根も ペットボトルくらいの太さまで 成長してきました!😃👍 では "畑からこんにちは!" 久しぶりにスタートです!☝️😃 先ずはじめは ブロッコリー🥦です!😃 霜で焼けることもなく 元気に育っているかな?☝️😃🥦 次は… 玉ねぎ🧅 だいぶ大きくなりました、☝️😃🧅 こちらは ニンニク🧄 寒さに負けず 元気そうです!☝️🧅 赤玉ねぎ🧅 成長速度はゆっく

    畑からこんにちは! 0130 " 久しぶりに畑へ " - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 絵画鑑賞スイング34 甲州石班澤(こうしゅうカジカざわ) - 素振り文武両道

    日は140バットを振りました。 こんばんはー。 いかがお好きでしょうか。 今日は絵画を見てバットを振りました。 葛飾北斎  富嶽三十六景より 『甲州石班澤』です。 「こうしゅう カジカ ざわ」と読む。 カジカは鰍という魚の名前です。 Wikipediaによりますと、カジカは石班魚(いしぶし)の別名があるとの事。 (ややこしいのは、石班魚と書いて「ウグイ」という魚もいるとの事) では絵を見て頂きます。 陸地を見ると、亀の頭と右前脚のようです。なので、甲羅も少し見えます。 甲羅で甲州を導きます。 で、この亀は石亀とし、「石」の漢字を導いて、「甲州石」まで出ました。 中央に人が居ます。班澤尚樹さんです。 ここで小話。 銀行員の班澤さんの元へ、お金が返せないと言う人が数名やってきました。 班澤 「お前ら金の代わりに魚取ってこい」 「はーい、取ってきます」 班澤 「ちょっと待て、泳いで逃げるなよ

    絵画鑑賞スイング34 甲州石班澤(こうしゅうカジカざわ) - 素振り文武両道
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • ホーム69戦目で屈辱の敗戦、如何に立ち直るか - おじさんKOPのリバプール応援ブログ

    こんにちは、おじさんKOPです。 先程アンフィールドで行われたプレミアリーグ、バーンリー戦が終了し、69戦振りにアンフィールドで敗れてしまいました。 これで首位ユナイテッドから6ポイント差となり、いよいよ負けられない状況に追い込まれました。 引かれた相手にというフレーズは聞き飽きてしまいました。 それは何もリバプールにだけ起こっていることではなく、ユナイテッドやシティ、チェルシーやアーセナルにも起きていることであり、どのリーグでもビッグクラブには少なからず起こっていることです。 リバプールだけ打開出来ないということはなく、他チームはそこを打開して勝ってきていますので明らかに今絶不調です。 気になりことはクロスの質があまりにも悪い。 あまりにもフィフティのボールすぎる、またゴール前で安全に行きすぎている、もっとワンタッチパスやミドルを打つべき。 今日なんかはもっとミドルを打っても良かった。

    ホーム69戦目で屈辱の敗戦、如何に立ち直るか - おじさんKOPのリバプール応援ブログ
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 【新型コロナ】酸素飽和度を簡易測定 パルスオキシメーター - Coffee Break

    厚生労働省によると、 新型コロナウイルスに感染が確認された症状がみられた人の約80%が軽症、14%が重症、6%が重篤となっています。(重症化した人の約半数は回復) 感染し発症した場合、最初は普通の風邪症状(微熱、咽頭痛、咳など)から始まっており、この段階では重症化するかどうかの区別がしにくいです。 重症化する患者さんは、普通の風邪症状が出てから約5~7日程度で症状が急速に悪化し、肺炎に至っています。 との見解を述べられています。 現状では、新型コロナウイルス感染が疑われる状態であると保健所が判断するまで、PCR検査をしてもらえない様子です。そのため、検査が必要と判断される状態になるまでは、結果的に陽性だったとしても、自宅で回復を待つしかありません。 とはいっても、回復を待っている約5〜7日程度の間に症状が急速に悪化するということがあるので、相当不安な日々を過ごしているのではないかと思います

    【新型コロナ】酸素飽和度を簡易測定 パルスオキシメーター - Coffee Break
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 【知覚過敏】冷たい・熱い 歯がしみる原因と予防 - Coffee Break

    冷たいものや熱いもの、歯磨きのときに歯がしみる=知覚過敏症の人は日人の4人に1人はいると言われているくらい、身近な症状のようです。 私もその一人に入っていて、最近はとくにツラい思いをしています。症状が進行すると、個人ではどうにもならないので、歯医者さんで治療してもらうしかないと思いますが、歯医者さんに行くのを躊躇してしまう人は多いのではないでしょうか? そんな人のために、自分が試している対策について書いてみました。 尚、ここで書いていることは、あくまでも個人的な見解なので、症状に改善が見られない場合は、我慢せずに歯医者へ行くようにしましょう。 【知覚過敏と虫歯の違い】 【知覚過敏はなぜ起きる?】 おもな原因 知覚過敏の予防 歯の磨き方 歯磨きのときに使用したい補助用品 最後に おすすめの補助用品 【知覚過敏と虫歯の違い】 知覚過敏は刺激を受けている間だけ、一時的に「痛み」や「しみる」とい

    【知覚過敏】冷たい・熱い 歯がしみる原因と予防 - Coffee Break
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 【テレビで話題】成城石井自家製 イタリア産シチリアレモンのチーズケーキ【実食】

    成城石井のイタリア産シチリアレモンのチーズケーキ成城石井と言えば、美味しいお総菜やちょっと高級なスイーツとかで人気ですが、 チーズケーキ…と言われると、プレミアムチーズケーキが有名ですよね。 その成城石井から新しいフレーバーのチーズケーキ、 「イタリア産シチリアレモンのチーズケーキ」が出ています。 新しいと言っても夏に出てるのよね、 ノーチェックだったわ。 で、このイタリア産シチリアレモンのチーズケーキ、 テレビで紹介されて、べたいなー、と思っていたところ、 なんといもーとがバイト帰りに買ってきてくれた。 いもーと、ありがとー。 プレミアムチーズケーキと同じパッケージ。 おおー、美味しそー! 上から下まで一気い。 すっぱー、美味しーい。 下がパウンド生地って言うのも珍しいし、このケーキには合うと思う。 レモンチーズケーキはベイクドタイプでどっしりだけどさわやか、 上にトッピングされてる

    【テレビで話題】成城石井自家製 イタリア産シチリアレモンのチーズケーキ【実食】
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 眼鏡取りに行ってきました。 - 技術メモ兼ADHD闘病記

    ども。 体調がわるい状況だったっんですけど花粉ガードが必要だったんで今日眼鏡取りに行ってきました。 やっぱりJINS良いです。 どれ選んでも良いですね。 非球面レンズでこれだけの精度でいつも使えるのはやはりJINSだけでしょう。 いつも使ってるairフレーム 今日修理から返ってきた花粉ガード 今日来た二つのフレーム 早速明日から使う予定です。 なぜ花粉ガードが必要だったのかは雪降りとか病院行く時の飛沫防止にも役立つからなんです。 コロナ対策で必要になったため修理に踏み切りました。 左後ろの耳掛けの部分が割れてしまいいつ修理しようか迷ってるうちに3年も経ってましたね。 なんとか修理できてよかった。 明日は母の30回忌ですが。 残念ながら長時間の正座は難しいかもです。 胃からうしろが怠い。 おまけに右肩の調子も悪い。 明日は早速ブルーフレームを使います。 さぁ、眠くなったら寝落ちするかもです。

    眼鏡取りに行ってきました。 - 技術メモ兼ADHD闘病記
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 【Z 7 & Z 50mm f/1.8S ・仙台】街の雪 その2 January 2021 - 八五九堂 Blog 

    Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8S 前回の続きです。 新年の街の様子です。 スノーブーツがギューギューって前回も書きましたね。 広瀬通りの結婚式場か教会か、そんな建物の手前です。 くもり空ですが、気持ちの良い休日でした。 こんな日のカメラはフルサイズ Z マウントです。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S ニコンにしては珍しく Z 7Ⅱ と併売しています。Z50mm f/1.2S は良さそうですね。Z 24-70 f/2.8S とどちらから買おうか。と、ないものねだりです。資金がね。 Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7 ボディ 発売日: 2018/09/28 メディア: Camera Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 50mm f/1.8S Zマウント フルサイズ対応 Sライン

    【Z 7 & Z 50mm f/1.8S ・仙台】街の雪 その2 January 2021 - 八五九堂 Blog 
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 【歌詞和訳】アニメ版「美女と野獣」の「Prologue」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    アニメ版「美女と野獣」の「Prologue」でディクテーションに挑戦! この記事の英語の難易度はレベル3(★★★☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com ディズニーを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事ではアニメ版「美女と野獣」(Beauty and the Beast)の「Prologue」を使って、英語のリスニング練習としてディクテーションができるように記事が構成されています。 ディクテーションとは聞いた英文を文字に起こすことです。 ディクテーションをすると単語を聞き取ろうと耳を傾けるので、リスニングの集中力が大きく伸び、前置詞や冠詞、時制といった細かい点にも敏感になります。 そして、正確なリスニング力がつきます。 ディクテーションについては、こちらの記事で詳しく説明しています。 www.jukupapa.com

    【歌詞和訳】アニメ版「美女と野獣」の「Prologue」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
  • 「Rakuten UN-LIMIT VI」は再契約しても「1GBまで無料」が適用 - こぼねみ

    楽天が発表した新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」について。 1GBまでは月額無料で使える!というのが魅力の1つですが、これは、契約1回線目だけとなります。2回線目からは月間データ利用量3GB以下は月額980円からです。 この「1回線目」について。 どんな風に決めているのでしょうか。 現在契約中の電話番号とは別の番号を使いたいなど、いったん解約後に再契約した場合、それはもう1回線目ではなくなるという憶測も出ていますが、当でしょうか。 そんな疑問に対する答えがよくあるご質問が公開されています。 1回線目と2回線目の料金の違いは? 1回線目を解約するとどうなる? 1回線目をどうやって決めるの? Rakuten UN-LIMIT VI:段階制料金の仕組み 1回線目と2回線目の料金の違いは? プラン料金が1GBまで0円となるのは1回線目のみ。1GB~3GBまで980円。 利用中

    「Rakuten UN-LIMIT VI」は再契約しても「1GBまで無料」が適用 - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2021/01/31
    楽天モバイルが発表した新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」。1GBまでは月額無料で使えるのは契約1回線目だけとなりますが、この「1回線目」について公式サポートで確認。#楽天モバイル