タグ

2021年7月7日のブックマーク (17件)

  • 「ハコヅメ」、身上調書でキャラ作る 元警察官の作者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ハコヅメ」、身上調書でキャラ作る 元警察官の作者:朝日新聞デジタル
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • 住むなら円滑に - 山口道具話

    今週のお題「住みたい場所」 原風景をSLが走る 里山が広がる一帯には名湯の温泉 ノスタルジックな街並みは人情味もあふれる 実は晴れが多く過ごしやすさのある地域 こんな素敵な触れ込みなど自分の知る限りでは一切ないっ! そうです!わたしの住んでみたいところは 長野県 のとある地域 こんな書き方をすると怒られてしまいそうなのだが小学生の夏休みで過ごした親の実家のある地域(笑) ほんと何もない← でも大好きな場所だ 勘違いしないでほしいのは 長野県には魅力的で有名な名所はある✨ ここで言いたいことは観光したい所と住みたい所は別!ってことだ ちなみに 住みたい都道府県 去年のランキング だそうだ えー 神奈川 1位なん? なんで?? ランキングの総評では 自然が豊かな地域に住みたい気持ちと でも便利さも必要… どうやらその2つを兼ね備えた地域の人気があるようだ。 なるほどねー そういえば自分 最近

    住むなら円滑に - 山口道具話
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • カシオの高級電卓 - 山口道具話

    おそらく最も高級な電卓であろう カシオのS100 web.casio.jp その価格は27,500円(税込み) 山形カシオで生産される電卓のクオリティは高そうだ。(触った事ないけど) 色は自分ならネイビーに惹かれる。 人気は黒色なのかな?! 上質なタッチを実現するV字ギアリンク… なんか凄そう キー配列と形状 アルミボディとヘアラインで仕上げられごたわりのあるデザイン ソーラーと電池の2way←抜かりなし 日常で電卓が欠かせない人にとっては決して高くはないのではなかろうか? おまけで こちらはMY電卓(笑) 使用頻度は月1回(笑) 値段は…忘れましたw 千円以上はしたと思う、黒もあったのだが安かったからこの色にした記憶があります← プレミアムな電卓 お持ちの方がいればどんな感じか打たせてほしい✨ そこでは  電卓なしに… 違った  忖度なしに感想を述べたい?← では   また☆

    カシオの高級電卓 - 山口道具話
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • はてなブロガーに100問、やってみました - 格安ガジェットブログ

    はてなブロガーに100の質問というおもしろそうなネタがあったので、私も便乗させてもらうことにしました。 ネタ提供元 はてなブロガーに100問 ネタ提供元 すばらしいネタの提供元ブログ記事です。興味がある人はぜひやってみましょう。 はてなブロガーに100問 1.ハンドルネームは? CheapCat3 2.ブログ名は? 格安ガジェットブログ 3.いつから始めた? 2019年末くらいだったと思う 4.自分の記事で好きなジャンルは? オーディオとキーボード 5.自分の記事で苦手なジャンルは? 苦手なジャンルはかかない 6.書き出しの定例文ある? ない 7.しめの言葉ある? ない 8.記事を書くのはパソコン?スマホ? パソコンしか勝たん 9.投稿タイミングは? 月水金の19時 10.予約投稿派?リアルタイム投稿派? 予約派。書き溜め多い。 11.ネタはどこから思いつく? ネットとか 12.いつ書いて

    はてなブロガーに100問、やってみました - 格安ガジェットブログ
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • 【照明取り付け工事完了】一条工務店 夜の我が家に初めて潜入! - 「Kish」i-smart life!

    夜の我が家に初めて潜入!照明が点いただけで感動🤩 リビング吹き抜けの照明 ダイニング・キッチンの照明 ダイニングの照明 キッチンの照明 終わりに 夜の我が家に初めて潜入!照明が点いただけで感動🤩 こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今回は【照明取り付け工事】です。 打合せは、大詰めの時期で だいぶ。私もかみさんも くたびれている時期でしたね🥴 照明打合せの様子はコチラ☟ 基的に我が家の照明は ダイニング以外は”標準”仕様です 。 クロス工事が完了すると 照明取り付けは、あっという間でした。 照明が付いて、夜に初めて 潜入した時の様子です😉 リビング吹き抜けの照明 子供も大人もはしゃいで 全部の照明を付けました😅 リビング・吹き抜け照明😄 この当時は、吹き抜けの照明は すべて下を向いていましたね。 (真ん中の写真) 現在の照明の向きです ☝こうするだけで、天井まで 明る

    【照明取り付け工事完了】一条工務店 夜の我が家に初めて潜入! - 「Kish」i-smart life!
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • 1年2か月目 はてなブログPro 運営報告(note twitter スタエフの報告) - 花を育てるように、雑記を育てています

    愛するステキなあなたへ こんにちは。めるママっくすです  。 いつも応援いただき当にありがとうございます。 励みになっております  。 今月、私経由で商品をご購入いただいたあなたに、当に感謝しています。 ASP会社に登録してくださったあなたにも、当に感謝しています。 花を育てるように雑記を育てていますブログ メルカリ情報発信ブログ note stand.fm(スタエフ) 花を育てるように雑記を育てていますブログ 一週間に1度だけの更新。 1年続けていると、何かしら「Google検索」に引っ掛かっているようです。 先月もお伝えしたように、「はてなブログ note」「キッザニア 中学生」などで検索されることが多いです。 先月の「インスタ」からの流入は奇跡でしたね。 今月はなくなっております。 www.hikamame.com 「ひかまめブログ」のid chocotocoffee25 Ri

    1年2か月目 はてなブログPro 運営報告(note twitter スタエフの報告) - 花を育てるように、雑記を育てています
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • 斉藤一人さん なぜかお金を引き寄せる人の共通点 - コンクラーベ

    子供に教育費がかかると思っていたら、臨時ボーナスが出た。 宝くじに当選して車をぶつけた修理代が出た・・・・世の中にはなぜかお金に困らない人がいます。 一体、何が違うのでしょうか? お金に愛される人は、人からも愛されている なぜかお金を引き寄せる人の共通点 お金を支払う時こそ「ありがとう」 財布はお金のホテル できるだけ多くのお金を持ち歩く できるだけ多くのお金を持って豊かな波動を出す 追伸 優雅な運転が豊かな波動を出す お金に愛される人は、人からも愛されている なぜかお金を引き寄せる人がいます。 経営者なら資金繰りに困ることがなく、世間が不況でもなぜか事業が上手くいく。 サラリーマンなら急な出費はお金が必要な時に、なぜかそれに合わせたかのように臨時ボーナスが出る。 専業主婦でも夫に臨時収入があったり、なぜか不労所得が入ってきて、お金に困らないんです。 こういう人たちには、ある共通した特徴が

    斉藤一人さん なぜかお金を引き寄せる人の共通点 - コンクラーベ
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • 世界の快適音楽セレクション 2021年7月3日(ダニエル・シーザー、トム・ミッシュ、キャロル・キング) - ラジオと音楽

    了解の音楽 Daniel Caesar「Are You Ok?」 三上さんの選曲。ダニエル・シーザーは、カナダ生まれのR&Bソウル系シンガーソングライター。ハーとの共作デュエット曲「Best Part」が大ヒットしました。 2019年のセカンドアルバム『CASE STUDY 01』より。途中曲が終わり、ちょっと時間が空いて別曲が始まる2曲セット、シークレット・トラックのようになっています。 CASE STUDY 01 [日語解説つき] アーティスト:Daniel Caesar Golden Child Recordings / AGATE Amazon このアルバムは2019年7月8日の「松尾潔のメロウな夜」でも紹介されました。 Tom Misch「Disco Yes」 これも三上さんの選曲。イギリスのミュージシャン兼プロデューサー:トム・ミッシュの2018年のアルバム『Geograph

    世界の快適音楽セレクション 2021年7月3日(ダニエル・シーザー、トム・ミッシュ、キャロル・キング) - ラジオと音楽
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • 短歌スイング64 あたり前田のクラッカー - 素振り文武両道

    日は180バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 ペーパー投げキャッチスイングはティッシュペーパーを上に投げ、落ちて来るところを打つ練習です。 遠いところに落ちると、見送りの練習になります。身体に当たるとデッドボール。 頭は危険球退場です。 次にトレンドワードを言いながらバットを振りました。 「ブラトップ」 ワクチン打って腕が上がらなくなる人がいるとのことで、首から脱ぐ服は着ない方が良い、という話だそうです。 「サイン盗み」 ヤクルト阪神戦でサインを盗んだ盗んでないと監督同士喧嘩したそうです。試合も中断され、口喧嘩の勝敗で、野球の勝敗が決まるのかと思いました。 オリンピック走行会がテレビ中継されたとのこと。わたくしは自分の居る目の前でやられたら迷惑ですが、テレビなら別にいいです。 それでは短歌です。読んでバットを振りました。 石川啄木『悲しき玩具』より 薬の

    短歌スイング64 あたり前田のクラッカー - 素振り文武両道
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • 【祝!推しの誕生日】ケーキを買うために出勤?いいえ、お仕事です。

    Happybirthdayさっくんアイドルオタク界隈では、 推しのお誕生日をお祝いするのはマストです。 ちょっと時間が開いちゃったけれど、7月5日の話。 当は小さくてもいいからホールケーキ買いたかったんだけれど、 営業時間短縮の影響なのかな、 夕方行ったら、もうどこもケーキ、過疎ってる。 最近はどこもそう?なのかな? なんだか浦島太郎の気分だわ…。 仕方なしにいろいろバラバラ。 気は心ってことで。 Happybirthdayさっくん。 当は自担がべているケーキを買ってお祝いするのがお作法なのだけれど、 ほら、不二家のってあれだから…。 せっかくなら美味しくべたいじゃない?

    【祝!推しの誕生日】ケーキを買うために出勤?いいえ、お仕事です。
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • 厚揚げのチリソース の作り方(レシピ) エビチリとはまた違うカリカリと美味しいチリソース - おっさんZARUのズボラ飯

    材料 作り方 実 どーもおうちごはんだからこそ楽しめるものってありますよね、ZARUです。 実はZARU、 辛いのが好きなんですけど 苦手なんですよ^^; 、、、なんだそれはと思うかもなんですが 唐辛子の辛味は味として好きなんが 体質のせいか唐辛子べると汗が止まらなくなって 唐辛子を使った料理とか一皿で 平気でTシャツ一枚汗だくになるので 好きなんですがお店でべられないんですよね^^; なので辛いべ物は ZARUの中では おうちごはん専用 で楽しんでます (程よい辛さのものですけどね、最近流行りのペヤングのアレとかは無理です) って訳で今回は辛いべのがべたくなったので ZARUが好きなチリソースを 海老ではなくちょうど家にあった 厚揚げ使って 厚揚げのチリソース を作っていい汗出していきたいと思いますw 材料 厚揚げ      2個 長ネギ(白い部分) 4分の1 トマトケチャ

    厚揚げのチリソース の作り方(レシピ) エビチリとはまた違うカリカリと美味しいチリソース - おっさんZARUのズボラ飯
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
    こんな厚揚げの食べ方もあるんですね、やってみたいです。
  • 残り物でもまだまだ充分いけますよ - 黒うさぎのつぶやき

    火曜日。燃やせるゴミの日です。火曜日と金曜日は燃やせるゴミの日で、ケージのスノコの下に牧草がこんもり溜まったトレーもきれいに掃除します。っとっと。。。こうやって、ゴミの日のケージのトレー掃除中は、ゴミのようなゴミでもない?廃棄予定の牧草が溜まったトレー目掛けてすっ飛んできます。 あ、牧草いっぱいだ~ 入っていいですか? だめです。 だめです。 入りました… ドラッグストアで買った2袋の牧草は、ロットが違うので味が変わった?のか、どうもいつきが良くないので、またネット上の牧草屋さんに、今までべてたのと同じ牧草を注文することになりました。今度はべてくれますように。。うさ神さま。。✨ このところ毎日毎日梅雨空ですっきりしない天気ですが、買い物には行きます。なんとなく晴れるのを待っていると夕方になり、雨は降っていないので自転車で出かけました。夕方の駅前のスーパー。この前買ったおしゃべりクジラ

    残り物でもまだまだ充分いけますよ - 黒うさぎのつぶやき
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • ストーリーを味方につける ある歴史家のエピソード - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 2日間のほぼすべての時間を費やしたブログ記事データを失くしてしまった週末。 私は『ラブ・アクチュアリー』のワンシーンを思い起こすことで、何とか前に進むことができました。 でもそれだけでは足りなかった。完全に落ち込んだ状態から脱却するために役立った、もう1つのストーリがありました。 それは、『フランス革命史』を書き上げたカーライルの逸話。 トーマス・カーライルという人物はご存じでしょうか? と、あたかも知っているような書きぶりをしましたが、実は私は知りませんでした…。 名前は聞いたことがある、彼の著作や名言が引き合いに出されることがある。そんなレベルの知識。 私がデータを失くしたタイミングで、たまたま手にしていた書籍。そこで偶然彼のエピソードを目にし、そこからカーライルについて初めて学んだというのが実情です。 トーマス・カーライルは19世紀の英国を代表する歴史家・評論家。明治以

    ストーリーを味方につける ある歴史家のエピソード - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • (寄稿)困難な時代に与える勇気 プルースト生誕150年、現代への指針 吉川一義:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (寄稿)困難な時代に与える勇気 プルースト生誕150年、現代への指針 吉川一義:朝日新聞デジタル
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
  • 米巨大IT解体案、消費者への影響は

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    米巨大IT解体案、消費者への影響は
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
    "巨大ハイテク企業への対抗措置が消費者に影響を及ぼすまでには、まだ長い時間を要するだろう。だとしても、ユーザーはこれらのサービスの変化に備える必要があるかもしれない。"
  • iOS15/iPadOS15「テキストの認識表示/ライブテキスト」の使い方 写真内の文字をコピペや翻訳可能に - こぼねみ

    「iOS 15」および「iPadOS 15」に搭載される「テキストの認識表示(Live Text)」機能。 写真の中にある文字部分をタップすることで、テキストとして認識し、電話をかけたり、Eメールを送ったり、(A12 Bionic以降であれば)道順を調べることも可能になります。 iOS 15:テキストの認識表示 その方法としては、 写真をアプリを開く レストランのメニューや商品のタグなど、文字が写っている写真を探す 文字が小さく表示されている場合は、ピンチ操作で写真を拡大するなど調整 文字部分を長押しすることで選択ツールが出現。選択ツールの端をドラッグして、コピーしたい文字をハイライト 画面から指を離し、ポップアップメニューから「コピー」や「翻訳」を選択 メモなどを開き、ペーストする これで写真にあるテキストを活用できるようになります。 下の写真はメモアプリに認識したテキストをコピペしたと

    iOS15/iPadOS15「テキストの認識表示/ライブテキスト」の使い方 写真内の文字をコピペや翻訳可能に - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
    「#iOS15」および「#iPadOS15」に搭載される「テキストの認識表示(Live Text)」機能。写真の中にある文字部分をタップすることでテキストとして認識し、電話をかけたり、Eメールを送ったり、道順を調べることも可能に
  • iPhone14は全モデルに120HzのProMotionディスプレイ搭載の可能性 iPhone13はProモデルのみに - こぼねみ

    Appleは今年後半に発売する新型「iPhone 13」シリーズのうち、Proモデル(iPhone13 Pro/Pro Max)に、120Hzのリフレッシュレートに対応する低温多結晶酸化物(LTPO)薄膜トランジスタ(TFT)有機EL(OLED)パネルを採用する予定だとTHE ELECは報じています。 iPhoneにはこれまで低温多結晶シリコン(LTPS)TFT OLEDパネルしか採用していませんでした。 120Hzのリフレッシュレートとは、AppleのいうProMotionテクノロジーで、現在はiPad Proに採用されています。 新型iPhoneのイメージ 新型iPhone向けのLTPO OLEDはSamsung Displayが独占的に供給するそうです。 一方、LGディスプレイは来年のAppleへの供給を期待して、自社ラインをLTPO TFT OLEDに転換することを計画しているとし

    iPhone14は全モデルに120HzのProMotionディスプレイ搭載の可能性 iPhone13はProモデルのみに - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2021/07/07
    Appleは今年後半に発売する新型「#iPhone13」シリーズのうち、Proモデル(iPhone13 Pro/Pro Max)に、120Hzのリフレッシュレートに対応する低温多結晶酸化物(LTPO)薄膜トランジスタ(TFT)有機EL(OLED)パネルを採用する予定。