タグ

行政と我欲石原に関するkodebuya1968のブックマーク (1)

  • すしざんまい、なぜ豊洲新市場「千客万来」の整備を断念したのか 木村清社長「断腸の思い」

    すしチェーン「すしざんまい」を展開する喜代村(東京・築地)の木村清社長は4月29日、社で記者会見を開き、築地から豊洲(江東区)に移転する新市場に建設予定の大型観光施設「千客万来」(せんきゃくばんらい)の整備・運営を断念したことを明らかにした。木村社長は会見で「断腸の思い。力不足で申し訳ない」と陳謝した。産経ニュースなどが報じた。 木村社長は、東京・お台場にある温浴施設「大江戸温泉物語」との競合が最大の断念理由であると説明した。大江戸温泉の運営会社が東京都と結んでいる定期借地権契約が「相談もなく2021年末まで契約が延長されていた。来年3月までで契約が切れるというので、新市場に温浴施設を造ることに決めたのに」などと語った。

    すしざんまい、なぜ豊洲新市場「千客万来」の整備を断念したのか 木村清社長「断腸の思い」
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2015/04/30
    築地が観光地になったのは銀座からも歩ける距離だったのが大きい。移転するために四方八方にいい顔をし続けたのが今の事態を招いているのではないか。
  • 1