タグ

ブックマーク / hiroki.jp (9)

  • プログラミングのオンライン学習が無料開放 Rails, Backbone.js, etc | Act as Professional

    これは週末やりたいな−。と思った@HIROCASTERでございませう。 いまどきのRubyRailsの学び方として取り上げたことのあるCode Schoolが今週末だけ無料開放されるようです。 みんなが考える、ちょっと退屈なオンライン学習とは一線を画すコンテンツですので、ぜひやってみてください。 Rubyの基礎からRuby on RailsやjQuery, Backbone.jsのオンラインコースまで全て無料です。 正確には 5/18 18:00 〜 5/20 23:59(東部夏時間) 日時間を計算すると 5/19(土) 09:00 〜 5月21日(月) 14:59 です。 おすすめコース無料コースのRails for Zombiesがおもしろいのですが気になったコースをピックアップします。 Anatomy of Backbone.js – Code School Backbone.j

    プログラミングのオンライン学習が無料開放 Rails, Backbone.js, etc | Act as Professional
  • あのPerfumeがgithubに登場 新PVも公開 #perfume #Perfume_um #prfm | Act as Professional

    PerfumeGithubが頭の中で結びつかなかった@HIROCASTERでございませう。 日、突然PerfumeGithubに現れました。 Perfume global site project #001 Perfumegithub:pages なんでも、Perfume official global websiteで、あの3人のモーションキャプチャーデータをダウンロードできるようになっています。 このキャプチャーデータを利用するためのサンプルコードがgithubに公開されたようです。 perfume-dev対応するソフトウェアを持っている人は遊んでみるといいんじゃないかな。 こんな事が出来るようです。

    あのPerfumeがgithubに登場 新PVも公開 #perfume #Perfume_um #prfm | Act as Professional
  • [2011年] ITエンジニアが年末年始に読んでおきたい厳選書籍 + α | Act as Professional

    Jenkinsを生み出した川口氏が監修し、NTTデータでJenkinsの導入斡旋をしているチームがまとめた1冊。 導入から活用まで、画面を丁寧に解説している1冊です。はじめてJenkinsに触る方におすすめ。 既に、導入活用している人には、マスター・スレーブ化やプラグイン開発のやり方などは参考になります。 パーフェクトJavaScript (PERFECT SERIES 4)

    [2011年] ITエンジニアが年末年始に読んでおきたい厳選書籍 + α | Act as Professional
    kokemono
    kokemono 2011/12/27
  • 本当のJavaScriptを知っているか!具体的にコードで学べる「テスト駆動 JavaScript」 | Act as Professional

    書は裏表紙に「中級技術者向け」と明記されている。JavaScriptの言語仕様に関して、入門したことない人や、関数型の言語に見地のない人は、パーフェクトJavaScriptやサイあたりで、JavaScriptの言語仕様を身につけてから、取り扱うことを推奨する。それぐらい価値のある内容に書は仕上がっている。 そして、 正統派なTDD(テスト駆動開発)について理解したい JavaScript自身の言語的な特徴を押さえておきたい テストできるJavaScriptのコードを多く閲覧したい 実際のプロダクトに活用できるアプローチを数多く知りたい と、考えているJavaScriptを日頃から書いている人、携わっている人に、必ず読んでもらいたい1冊である。 全体を通じて、テストできるコードの特徴は何か、単体テストとテスト駆動環境の利点を享受できる優れた単体テストはどのようなものかをサンプルとともに

    本当のJavaScriptを知っているか!具体的にコードで学べる「テスト駆動 JavaScript」 | Act as Professional
    kokemono
    kokemono 2011/12/21
  • PHPを使っているすべての人が知るべき無料のPaaSサービス | Act as Professional

    先日発売されたsymfonyの執筆に携わらせて頂いたので、今回はPHPのPaaSホスティングサービスである cloudControl で、無料で symfony1.4 を稼働させます。きっと、cakePHPやCodeigniterも稼働させることができるのではないでしょうか。 cloudControlって? 1時間あたり1BoxというcloudControlで定義している独自の単位は無料で使えます。簡単に言うと、少ないアクセスのサイトだったら無料で使えます。それ以上のアクセスを提供するためにはunlockの手続き(有料)が別途必要です。 また、無料で提供しているアドオンが利用できます。その中にはMySQLがあるので、PHPMySQLで稼働するフレームワークは大抵稼働するのではないでしょうか。 cloudControl で symfony1.4 を稼働させるところまで、解説することにしま

    PHPを使っているすべての人が知るべき無料のPaaSサービス | Act as Professional
  • いまどきのRubyとRailsの学び方 | Act as Professional

    code school という学習サイトがあります。現在は、Ruby on Railsに特化したコンテンツがありますが、確認する限りでは、jQueryやHTML5 & CSS3のコンテンツが近いうちに公開される予定です。 なにが、いまどきなのか? Ruby on Railsrails3に対応してる)が無料で学習できる Rails for Zombies をやってもらえば、すぐにわかるのですが、rails環境を一切つくることなく、Webブラウザだけで完結しているコンテンツなんです。 つまり、ブラウザにコードを打ち込んでいくと、動作する結果を返してくれるのです。環境作りに苦労することなく、学習に専念できるのです。 初心者向けのコンテンツだからこそ、こういった配慮は大事だなぁと考える。 Rails for Zombies は5章構成になっていて、1章ずつ動画で丁寧に説明されている。英語が聞き取

    いまどきのRubyとRailsの学び方 | Act as Professional
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    1.一般的なコーディング規約に目を通し、エレガントなコードを知る エレガントなコードを書くためには、エレガントなコードを知らなければならい。その土台を築いているコーディング規約について、オープンソースではどのようなものが使われているのか理解しておこう。入社する予定の会社が採用している言語については必ず目を通しておこう。 PHP PEAR 標準コーディング規約 symfony CodingStandards Perl perlstyle Ruby クックパッド株式会社のRubyコーディング規準 Matzスタイル NaClで採用している規約 Python PEP 8 そして、あなたの身近にあるオープンソースのコードを実際に読んでみよう。この時点でコードの仕組みや設計が理解できなくても良い。コードがエレガントかどうか?を感じ取って欲しい。こう書いた方が、良いのではないか?など、考えてみよう。

    プロとしての行為 Act as Proffesional
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    事を抜く、おざなりにする 朝、昼、夕を熱中しすぎて抜いてしまう。ブドウ糖は蓄えておくことができません。定期的に栄養を取らないと脳がエネルギー不足となって、生産性の低下を招きます。凡ミスが多くなってくる。 きりの良いところで必ず事をとること。事の間隔があきすぎることがないように注意する。 生産性のないことに2〜3時間熱くなる 落ちついてコードを読み、設定を直せばすぐに解決するバグを、憶測で○○が悪いのかな?とあれもこれもと手を出すうちに2,3時間を費やしてしまい疲弊してしまう。 感情を抑え、物事を論理的に考える落ち着きを取り戻そう。 何を完了したら仕事が終わりなのかを理解していない コードを書けば仕事は終わりですか?QAやテストやドキュメントなどはいりませんか?誰に承認をえるのですか?これら、仕事として必要なことに注意を向けずに仕事を終わったと思ってしまう。当に足りないことはあ

    プロとしての行為 Act as Proffesional
    kokemono
    kokemono 2011/01/19
  • これはマネしたい!スーパーエンジニア達の習慣 | Act as Professional

    いままで勉強会に顔を出し、すばらしいエンジニアと数多く会うことができた。そして、スーパーエンジニアと共に仕事をすることもできたし、できている。そんなスーパーエンジニア達が持っていた習慣を僕の経験と視点からまとめてみる。 自分が使う道具を厳選して選んで手入れをしている エンジニアでいえばエディタやツールなど。皆が使っているIDEやエディタを何も考えずに使い始めたりしない。 厳選したエディタやツールを使って、手になじませるのである。手になじませるというのは、2つの意味がある。 1つは操作性に慣れること。呼吸をするように自然に、キーボードの上を駆け回る心地よいリズムを奏でるエディタを選ぶ。 2つめは、自分に合わせて拡張しているということ。プラグインのON/OFFだけではなく、オリジナルのショートカットを設定し、適切なハイライト、シンタックスのチェック、コーディングルールのチェック、様々な言語への

    これはマネしたい!スーパーエンジニア達の習慣 | Act as Professional
  • 1