タグ

2008年6月25日のブックマーク (3件)

  • id:yuta4839 さんへ - 宇宙行きたい

    すいません>< yuta4839 さんを責めたかったのではなく、励ましたかっただけだったんですが、 逆効果だったみたいでごめんなさい。 id:yugui さんが が、そういう誤解を招いてしまうのは恐いなぁ。Javaファミリーの方向性の問題点とSeasarによる解決と、Rubyとの関係が語り尽くされた後である、という内輪に閉じたコンテキストであるが故の問題ですよね。 Ruby 歴皆無で、RubyKaigi2008 に参加してみた。 - yuta4839の日記 って書いたり 俺も あの場にいた誰もが誰かを不快にしたいとかそういう事を一欠片も思ってない事は理解してもらいたいなぁと思います。 で、その上で不快感を感じた人がいるのは事実のようなのでそれは残念だと思います。 違うよ><全然違うよ!! - YoshioriのBlog って書いているように id:yuta4839 さんを責めるつもりは全然

    id:yuta4839 さんへ - 宇宙行きたい
    koko1000ban
    koko1000ban 2008/06/25
    うんこ
  • UK STUDIO - VimでRuby on Railsの開発する為の環境構築 Part2

    以前書いたVimRuby on Railsの開発する為の環境構築の続編というかomni(オムニ)補完してもVimが落ちなかったので再度あらためて。いくつかバージョンアップしてるから多分そこらへんで落ちなくなったんじゃないかと予想。正直わからん。とりあえずアップデート推奨。 omni補完 omni補完はかなり便利なので使うことをオススメ。 vim-rubyインストール まずはvim-rubyをインストール。gem searchしたら(2007.05.07)とか書いてたからすでに入れてある人はそのままでいいと思う。 rubycomplete.vim rubycomplete.vim これ、以前入れたやつだからいるのかどうなのか正直わからないんだけど(autocomplpop.vimRubyのomni補完サポートしてるし)、とりあえず害がなさそうなので入れておく。多分、autocomplpo

  • vimperatorのyubnubプラグインを書いてみた - d.hatena.zeg.la

    Yubnubを普段良く使っているので 簡単にvimperatorの:exからopenするだけです (function(){ liberator.commands.addUserCommand(["yubnub"], "yubnub social command line", function(arg, special){ open("http://yubnub.org/parser/parse?command="+encodeURIComponent(arg)) }, {}); })(); 動作はvimperator 1.2-preで確認しました 設置方法 上記のJavaScriptを以下のディレクトリに設置します Windowsの場合(vimperatorの前に'.'(ドット)が付かないことに御注意ください) $HOME/vimperator/plugin/yubnub.js Linux

    vimperatorのyubnubプラグインを書いてみた - d.hatena.zeg.la