タグ

2009年8月25日のブックマーク (7件)

  • Maven2で環境に合わせて設定ファイルを切り替える方法(改訂版) - TrinityT's BLOG

    新案件でpom.xmlの設定を見直したら、以前のエントリの方法が冗長だったので書き直し。 各環境で共通の設定部分をprojectタグ直下のbuildタグ内にまとめたことで、よりDRYな構成となった。 1.resourcesフォルダ以下のように分け、上書き変更したいファイルを置く。 src/main/resources/config.properties (開発) src/integration/resources/config.properties (結合テスト環境) src/production/resources/config.properties (番) 2.pom.xmlを以下のように記述 (※2008/5/21 一部修正) <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <project> 〜 <build>  ← 共通設定はすべてprojectタ

    Maven2で環境に合わせて設定ファイルを切り替える方法(改訂版) - TrinityT's BLOG
  • wgetとcurlの根本的な違い - ctrlshiftの日記

    UNIXの代表的なダウンローダにwgetとcurlがあります。 たいていの場合どんなOSでも、どちらかのソフトがインストールされているのではないかと思います。 しかし、この2つのダウンローダの機能は、一見似ているようにも見えますが、実はそれぞれに特徴が見られるので、今日はそれについて解説してみます。 wgetの特徴 wgetのスペルは「片手でもコマンドできる」ということもあって、多くの人から気に入られています。 そんなwgetの特徴として、最も際立っているのが、クローラとして動作可能という点です。 オプションで-rを付加してやることで再帰的に動作し、-lでその深さを指定することができます。 また、-Aや-Rを利用すれば、ダウンロードする拡張子のホワイトリストとブラックリストを指定することも可能です。 つまり、特定のサイト内に散らばって存在するファイルを、拡張子によって指定ダウンロードできる

    wgetとcurlの根本的な違い - ctrlshiftの日記
  • L&#39;eclat des jours(2009-08-22)

    _ メンドーなことは一度で十分ですよ 繰り返しは悪なので、エディターの指使いなんていう面倒なものは1度しか覚えなかった。 したがって、^pとか^fはあってもkとかl(とか空白とか)のことは何も知らないのだが、それにしてはvimvim言う人は後を絶たない。 まさに読んでいるLOLの人はnvinvi言っているけど。 居心地の悪いemacsのキーコードの並びの代わりに、viは強力なモーダル設計によって透過的かつ効率的に、単純にも複雑にもテキスト操作を実行することができる。 多分、単純にも粗雑にもの書き間違いだとは思うけど。 LET OVER LAMBDA Edition 1.0(ダグ ホイト) で、不思議なのは、viみたいに使いにくいものに一定以上の愛好家がいるということだ。そこにはオリジナルの作者がビルジョイだということ以上のなにか玄妙なマジックがあるんだろうと考えずにはいられない。 で、WE

  • 大規模サイトのLinuxカーネルチューニング

    大規模サイトの為のLinuxカーネルチューニング (Linux kernel tuning for large site) 文責: もりかわひろかず * ** 大規模なサービスを行うサーバOSとしておこなうべき チューニングの定石について記述します kernelのバージョンは2.4.31を対象にしています (もう2.6でしょう) (2.4版のメンテやめます) OSのデフォルト設定は一般的な規模を想定しています それを逸脱するような大規模な用途(大規模なwebサーバ、 web cache(squid)サーバ、バーチャルドメインサーバ[仮想サーバ])に使用するには、 やはりそれなりのチューニングが必要になってきます 以下で、そのチューニングの定石を列挙します (なぜチューニングが必要なのか) (個々の値については各サイトで調節してください) (以下のパラメータは I

  • 海外の Emacs 質問サイト。 - 日々、とんは語る。

    Stack Overflowというプログラマー向けの Q&A サイトがあるのですが、結構 Emacs の情報が豊富です。 Hottest 'emacs' Questions - Stack OverflowEmacs タグでホットな質問を見ても、結構な情報があります。 以前から、分からないことを知らべているときに、ヒットする記事があったりしたわけですが、この度、RSS を購読しておこうと思って登録したら、はてブをフォローさせてもらっている id:koko1000ban さんが購読しててすげーと思いました。

    海外の Emacs 質問サイト。 - 日々、とんは語る。
    koko1000ban
    koko1000ban 2009/08/25
    tomoyaさんのサイトも購読させてもらっていますw
  • http://perlbuzz.com/2009/08/perl-coming-to-android-phones.html

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知