タグ

ブックマーク / nobeans.hatenablog.com (2)

  • KeyRemap4MacBookをカスタマイズする方法(最近のおすすめ版?) - 豆無日記

    KeyRemap4MacBookには大変にお世話になっているnobeansです。こんにちは。 KeyRemap4MacBookでオレオレなキーバインド設定をする方法 - 豆無日記 いつのまにかKeyRemap4Macbookがパワーアップしてる件 - 豆無日記 オレオレなカスタマイズをして使ってたんですが、だいぶ古いバージョンのままになってました。 ちょっとした理由があってKeyRemap4MacBookを最新版に更新しないといけなくなったんですが、久しぶりにみたらRDC対応やiTerm2などソース部分をハックしてたところは普通にデフォで対応されてました。素晴らしい。 なので、オレオレ設定を記述したfiles/prefpane/checkbox.xmlの該当部分だけコピペすれば、最新版に簡単に移行できます。 で、checkbox.xmlだと、デフォの設定群とオレオレ設定が1ファイルに混在す

    KeyRemap4MacBookをカスタマイズする方法(最近のおすすめ版?) - 豆無日記
  • HotDeploy + アスペクト - 豆無日記

    shotさんに教えていただいた通り、AspectCustomizerを使えばOKでした! AspectCustomizerはComponentCustomizerのサブクラスで、対象のコンポーネント定義にアスペクト定義を追加するカスタマイザです。 で、これはCreatorに登録します。 具体的には↓こんな感じ。いわゆるjpetstoreの例です。 <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <!DOCTYPE components PUBLIC "-//SEASAR2.1//DTD S2Container//EN" "http://www.seasar.org/dtd/components21.dtd"> <components> <include path="aop.dicon"/> <include path="j2ee.dicon"/> <i

    HotDeploy + アスペクト - 豆無日記
  • 1