タグ

ブックマーク / uehaj.hatenablog.com (6)

  • "Codeplex" Groovy - uehaj's blog

    ちまたには、複数の実装があってこその成熟した言語、と言う見方もありますが、その意味ではGroovyにも別実装があってもいいのかもしれません。でもあまり聞きませんね。この理由はたとえば「Mavenの別実装」「antの別実装」が無いのと同様に、groovyはツールやライブラリに近いものだからかもしれません。それか言語としては進化が速すぎるからかも知れません。あるいはちゃんとした仕様書がないことが影響しているのかもしれません。 と、思いきや、Groovyにも、あまり知られてないと思いますが別実装に向けての"試み"があるんです。 以下は、Clojureで実装開始されたGroovy別実装のページです。 http://groovy.codeplex.com/ http://groovy.codeplex.com/wikipage?title=Blog02 まだパーサの一部が実装されているだけ式の評価が

    "Codeplex" Groovy - uehaj's blog
    koko1000ban
    koko1000ban 2012/03/31
    groovyのclojure実装てすごいな
  • GVM: GroovyでJavaVMを書いたよ - uehaj's blog

    前置き さてやっと発売日となりました、私も著者の一人として執筆に参加している「プログラミングGroovy」ですが、ご覧になった方もいらっしゃると思います。 プログラミングGROOVYposted with amazlet at 11.07.06関谷 和愛 上原 潤二 須江 信洋 中野 靖治 技術評論社 売り上げランキング: 4587 Amazon.co.jp で詳細を見る 興味がありましたら読んで見てください。Groovy普及の1助になれば幸いです。Javaプログラマであれば読んで損はないだと思います。 ghello さて、発売日といえば、昨日は著者の1人である関谷さん(id:ksky)が、#ghelloというイベント(まとめサイト、Googleキャッシュ)を行っていて、これはみんなでGroovyでいろいろな「Hello World表示プログラム」を書いて、Twitterで#ghello

    GVM: GroovyでJavaVMを書いたよ - uehaj's blog
  • GroovyServの小技シリーズ2 scalacを高速化する - uehaj's blog

    つい昨日0.4がリリースされたGroovyServですが、相当バグフィックス入ってるのでお薦めです。 GroovyServはGroovyスクリプトの起動を高速化するものですが、Groovyから呼び出すものはGroovyに限りません。つまりJVM上で動くものならなんでも起動の高速化が理論的には*1可能です。 たとえば、scalaの処理系とかscalaで書かれたプログラムもその例外ではないです。 scalaには、scalacというコマンドがあってscalaコードをコンパイルします。まずscalacを常駐させて起動を高速化してみましょう。 その前にオリジナルのscalacの実行速度。(Mac OS X, Scala 2.8.0-final使用) コンパイル対象(hello.scala)は以下の通り。 object HelloWorld { def main(args: Array[String]

    GroovyServの小技シリーズ2 scalacを高速化する - uehaj's blog
  • [JVM][Clojure] Clojureについて本を読んだだけで語ってみるよ - uehaj's blog

    プログラミングClojureのを読み終わりましたので、読書感想文です。 Clojureでのプログラミング経験があるわけではないので、ごくごく浅いものとなっています。 基的な間違いもひょっとしてあろうかとも思いますので、コメントいただけますと幸いです。 ClojureView more presentations from uehaj. (2010/3/31追記) あ、表紙の日付は間違い。2010/01/17です。id:kawaosoさんご指摘どうもありがとう! Closure入門のは、個人的にとてもおすすめです。 (2010/5/26追記) コメント欄でご指摘いただき、「短く書ける」の例のリンク先URLがたどれないのと、URL自体変更になっているみたいなので、あらためてscalaとclojureの比較を行っている記事へのURLを紹介します。 http://www.bestinclas

    [JVM][Clojure] Clojureについて本を読んだだけで語ってみるよ - uehaj's blog
  • scalaはGroovyと全く競合しない - uehaj's blog

    このところ思ってたのですが、ScalaとGroovyは競合しませんね。まったくしない。 適用領域に関して、GroovyのスイートスポットとScalaのスイートスポットに共通部分は、ほぼ全く全然無いと思います。 Scalaは、JVM上で動作しはしますが、Javaと完全なる別言語で、Java資産はライブラリとしてのみ使います。Scalaでのシステム開発では、Javaによる新規開発は無ければ無いほど良い開発となります。この点では、Scala者からのJavaの見方は、JRuby者から見たJavaと似ている。 Groovyは、これとは全く異なり、Groovy開発でJavaを除去はできません。GroovyはJavaの周辺ツール・ライブラリの一つに近い。Groovyが一番近いのは、あれですよ、JSPですよ。JSPとJavaの関係に近い。組み合わせて使うということです。 プログラミングにおける意識について

    scalaはGroovyと全く競合しない - uehaj's blog
    koko1000ban
    koko1000ban 2009/09/02
    "Groovyが一番近いのは、あれですよ、JSPですよ"
  • Java 7における5つ(かそこいら)の変更点確定版 - uehaj's blog

    Java 7の最終変更点が確定したとのことで、記事を翻訳してみました。 Project Coin: The Final Five (Or So) まず最初に、Project Coinへ興味深い提案をお送りいただいたみなさま、思慮深いコメントをくださった方々、そしてJavaプログラミング言語を発展せしめんと欲するまさしく活力のあるコミュニティの皆様にお礼申し上げます。 これ以上の波乱もなく、JDK7に含められることが決定した最終的なProject Coinの変更は以下の通りです。 Switch文中での文字列の使用 自動的なリソース管理 ジェネリックなインスタンス生成のための型推論の改善(ダイアモンド ※注1) 単純化された可変引数メソッドの呼び出し より良い整数型リテラルのための、オムニバス提案(多くを含んだ包括的な提案) コレクションのための言語サポート JSR292のための言語サポート

    Java 7における5つ(かそこいら)の変更点確定版 - uehaj's blog
  • 1