タグ

ブックマーク / www.gsi.go.jp (19)

  • 2万5千分1 浸水範囲概況図 | 国土地理院

    インデックス図の県名をクリックすると対応する浸水範囲概況図索引図を閲覧できます。 概要:この浸水範囲概況図は、地震後に撮影した空中写真及び観測された衛星画像を使用して、津波により浸水した範囲を判読した結果をとりまとめたものです。浸水のあった地域でも把握できていない部分があります。また、雲等により浸水範囲が十分に判読できていないところもあります。

    kokogiko
    kokogiko 2011/07/19
  • GSI HOME PAGE - 国土地理院

    国土交通省国土地理院 (国土交通省法人番号2000012100001) 〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 電話:029-864-1111(代表) FAX:029-864-1807 アクセス情報・地図

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/12
  • GSI HOME PAGE - 国土地理院

    国土交通省国土地理院 (国土交通省法人番号2000012100001) 〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 電話:029-864-1111(代表) FAX:029-864-1807 アクセス情報・地図

    kokogiko
    kokogiko 2011/04/23
  • 平成23年3月の地殻変動について | 国土地理院

    別紙1~7は、国土地理院が全国に展開しているGPS連続観測網の観測結果から求めた平成23年2月下旬から平成23年3月下旬の1ヶ月間の地殻変動を表したものです。東北地方太平洋沖地震に伴う非常に大きな地殻変動が北海道から西日までの広い範囲で見られます。 別紙1 全国 [PDF形式:334KB] 別紙2 北海道地方 [PDF形式:180KB] 別紙3 東北地方 [PDF形式:188KB] 別紙4 関東・中部地方 [PDF形式:216KB] 別紙5 近畿・中国・四国地方 [PDF形式:330KB] 別紙6 九州地方 [PDF形式:294KB] 別紙7 沖縄地方 [PDF形式:175KB] 3月11日14時46分頃に発生した東北地方太平洋沖地震(M9.0、最大震度7)に伴う地殻変動が北海道から西日までの広い範囲で見られます。さらに、地震後も緩やかな地殻変動が東日の広い範囲で継続しています。(別

    平成23年3月の地殻変動について | 国土地理院
    kokogiko
    kokogiko 2011/04/19
  • 非 ActiveX 型電子国土 Web システムの構築

    非 ActiveX 型電子国土 Web システムの構築 Improvement of Digital Japan Accessibility Without Plug-in System 地理情報部 大野裕幸 Geoinformation Department Hiroyuki OHNO 要 旨 国土地理院は,平成 15 年から,電子国土を利用 するツールとして「電子国土 Web システム」を提供 している.電子国土 Web システムは,利用者の端末 上で,複数のドメインに置かれた上乗せ情報を基盤 地図の上に直接重ね合わせて描画することができる. この地理情報の強力な共有機能は,プラグインとい う実装形式を採ることによって実現されている. しかし,特に Internet Explorer のプラグインの 実行方式である「ActiveX」は,悪意を持った者によ る攻撃手段として利用されやすい

    kokogiko
    kokogiko 2011/04/12
  • 平面直角座標系(平成十四年国土交通省告示第九号) | 国土地理院

    測量法(昭和二十四年法律第百八十八号。以下「法」という。)第十一条第一項第一号の規定を実施するため、直角座標で位置を表示する場合の平面直角座標系を次のように定める。

    kokogiko
    kokogiko 2011/04/11
    東北だと福島だけIX系か。
  • 平成23年(2011年)東日本大震災に関する情報提供 | 国土地理院

    国土地理院コンテンツ利用規約に従ってご利用ください。 これらの画像等につきましては、 国民の皆様への直接の情報提供 関係機関が行う今後の対応等についての検討 等に対する重要な情報を提供する目的で行っています。

    kokogiko
    kokogiko 2011/04/01
  • 10万分1浸水範囲概況図 | 国土地理院

    インデックス図の番号をクリックすると対応する浸水範囲概況図を閲覧できます。 概要:この浸水範囲概況図は、地震後に撮影した空中写真及び観測された衛星画像を使用して、津波により浸水した範囲を判読した結果をとりまとめたものです。浸水のあった地域でも把握できていない部分があります。また、雲等により浸水範囲が十分に判読できていないところもあります。 インデックス図 浸水範囲概況図1(PDF 1.0MB) 浸水範囲概況図2(PDF 1.1MB) 浸水範囲概況図3(PDF 1.3MB) 浸水範囲概況図4(PDF 1.0MB) 浸水範囲概況図5(PDF 1.0MB) 浸水範囲概況図6(PDF 1.3MB) 浸水範囲概況図7(PDF 1.4MB) 浸水範囲概況図8(PDF 1.1MB) 浸水範囲概況図9(PDF 1.9MB) 浸水範囲概況図10(PDF 1.9MB) 浸水範囲概況図11(PDF 1.2MB)

    kokogiko
    kokogiko 2011/03/25
  • 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動について ~データ回収により、新たに牡鹿半島での変動が明らかに~ | 国土地理院

    地理院ホーム 位置の基準・測量情報 日列島の地殻変動 地殻変動に関する報道発表等 2011年発表 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動について ~データ回収により、新たに牡鹿半島での変動が明らかに~ 地震後、データを取得できなかったGPS連続観測点のデータ回収を行った結果、牡鹿半島で地震時に東南東方向に約5.3mの移動、約1.2mの沈下があったことが新たにわかりました。 また、震源域周辺の広い範囲で地震後から緩やかな地殻変動が継続しており、地震後からの変動は大きいところでは20cmを超えています。 3月11日14時46分頃に発生した東北地方太平洋沖地震(M9.0、最大震度7)に伴う地殻変動が、全国の広い範囲の電子基準点(GPS連続観測点)で検出されたことはこれまでに発表してきたところです。 しかし、震央に近い観測点では、周辺の停電等のためにこれまでデータが取得できて

    平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動について ~データ回収により、新たに牡鹿半島での変動が明らかに~ | 国土地理院
    kokogiko
    kokogiko 2011/03/22
  • ベクトル図水平_03161330_Q3

    138° 00' 138° 30' 139° 00' 139° 30' 35° 00' 35° 30' 0 10 20 km 基準期間:2011/03/13 18:00 - 2011/03/15 18:00 (データ期間:3/13 15:00 - 3/15 21:00) 比較期間:2011/03/16 03:00 - 2011/03/16 06:00 (データ期間:3/16 00:00 - 3/16 09:00) 富士山 裾野1 S富士宮1 1.9cm 2.7cm 1.4cm ☆固定局:巣(950288) 国土地理院 [Q3迅速解] 2011/3/15 M6.4 1cm 0.9cm 富士 変動ベクトル図(水平) (↓↓時刻は6時間データの中間値を表示) 暫定 ※Q3解析固定局「つくば1」の東北地方太平洋沖地震に伴う変動量を補正済

    kokogiko
    kokogiko 2011/03/16
  • 国土地理院の地図の利用手続|国土地理院

    基準点の利用手続は、測量標・測量成果の使用承認申請のページをご覧ください。 ■手続の対象となる地図・空中写真(基測量成果) 国土地理院が刊行・提供する紙地図、数値地図、空中写真、電子地形図、基盤地図情報、地理院タイルの一部(標準地図、淡色地図等)が対象となります(基測量の測量成果)。 ※旧版地図(陸地測量標条例(明治23年3月26日施行)制定以降の地図)も対象です。 地図・空中写真等の刊行物・提供物 基測量成果に該当する地理院タイル(標準地図、淡色地図等) ■測量成果に該当しないコンテンツ(国土地理院ウェブサイトで公開している情報) 地図・空中写真閲覧サービス(ダウンロードした空中写真) 技術資料(デジタル標高地形図等) 基測量成果以外の地理院タイル(白地図、写真等) 地理院地図Vector(試験公開)(ベクトルタイル) 古地図コレクション などは、国土地理院コンテンツ利用規約に従

    kokogiko
    kokogiko 2011/03/14
  • ナショナルアトラス(日本国勢地図帳) | 国土地理院

    ナショナルアトラスは、一国の自然、社会、経済、文化などを、多数の主題図を用いて体系的に編集したものです。我が国においては国土地理院が刊行しており、1977年の「日国勢地図帳」に始まり、1990年に「新版日国勢地図」、1997年に「日国勢地図CD-ROM版」を刊行しました。

    kokogiko
    kokogiko 2010/10/15
  • GSI HOME PAGE - 国土地理院

    国土交通省国土地理院 (国土交通省法人番号2000012100001) 〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 電話:029-864-1111(代表) FAX:029-864-1807 アクセス情報・地図

    kokogiko
    kokogiko 2010/10/01
  • 4 基準点網のひずみ | 国土地理院

    明治時代における基準点の位置は、基準点を頂点に持つような三角形群を考え、各々の三角形の内角を経緯儀で観測するやり方で測量しました。それは、基準点が遠く離れていても互いに見通せれば、角度は比較的容易に観測できたからです。しかし、三角形の内角の観測だけでは、基準点網の形は決まりますが、大きさが決まりません。大きさを決めるには距離を測定しなければなりませんが、数10kmも離れた2地点間の距離を測定することは当時としては至難の業でしたので、距離測定は最小限に留めざるを得ませんでした。具体的には、全国14箇所の比較的平坦な場所が選ばれ、3~5kmの距離の測定を精密に行い、その結果を用いて三角形の大きさを決定したのです。距離の測定に用いたのは、長さ数メートルの精密な基線尺です。3~5kmの距離を測るためには、この基線尺を尺取り虫にように何度も用いる必要がありました。 また、観測値には測量誤差があること

    kokogiko
    kokogiko 2010/05/03
  • GSI HOME PAGE - 国土地理院

    国土交通省国土地理院 (国土交通省法人番号2000012100001) 〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 電話:029-864-1111(代表) FAX:029-864-1807 アクセス情報・地図

    kokogiko
    kokogiko 2010/03/04
  • GSI HOME PAGE - 国土地理院

    国土交通省国土地理院 (国土交通省法人番号2000012100001) 〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 電話:029-864-1111(代表) FAX:029-864-1807 アクセス情報・地図

    kokogiko
    kokogiko 2009/10/10
  • GSI HOME PAGE - 国土地理院

    国土交通省国土地理院 (国土交通省法人番号2000012100001) 〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 電話:029-864-1111(代表) FAX:029-864-1807 アクセス情報・地図

    kokogiko
    kokogiko 2009/10/05
  • GSI HOME PAGE - 国土地理院

    国土交通省国土地理院 (国土交通省法人番号2000012100001) 〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 電話:029-864-1111(代表) FAX:029-864-1807 アクセス情報・地図

    kokogiko
    kokogiko 2009/05/27
  • 基盤地図情報サイト | 国土地理院

    下記画像をクリックいただくと、全国の基盤地図情報をダウンロードできます。過去に公開した基盤地図情報もダウンロードできます。 各画像をクリックいただくと、関連ページをご覧いただけます。 基盤地図情報とは 基盤地図情報について説明します。 地理空間情報活用推進基法とは 平成19年に策定された地理空間情報活用推進基法について説明します。 利活用事例集 各団体における基盤地図情報の利活用事例について紹介します。 地方公共団体のみなさまへ 国・地方公共団体の皆様との連携のメニュー(空中写真の貸与など)を紹介します。 国土地理院の取組紹介 基盤地図情報の整備や更新に対する国土地理院の取組を説明します。 よくあるご質問 基盤地図情報について多くいただいている質問と回答を紹介します。 お問い合わせ 基盤地図情報に関するご質問等はこちらからお願いします。

    kokogiko
    kokogiko 2009/03/21
  • 1