ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…
ナビゲーションバーの背景を画像にしたい。そうすることによって、アプリケーションの世界観を前面に押し出したい。たとえば「iBooks」のように。たとえば「メモ」のように。 「そんなの簡単。UIImageView を UINavigationBar に insertSubview: atIndex: すればよいだけの話」と思いきや、そうではありませんでした。ある問題があったのです。 今回は、まずその問題を明らかにし、その問題を踏まえた上で、ナビゲーションバーの背景を画像にする方法を紹介します。 ナビゲーションバーの背景を画像にするとき、真っ先に思いつくのが「UINavigationBar に UIImageView を insertSubview: atIndex: する」という方法ではないでしょうか。 // Get navigationBar UINavigationBar *navigat
2月28日と3月1日、東京・竹橋の学術総合センターにて「インタラクション2005」が開催された。インタラクションはユーザーインターフェイスやソフトウェア工学などの議論の場であり、その研究成果が発表される場所。今年はおよそ620名の研究者・学生たちが集まった。 ●1日目:社会的インタラクション、視線 まず最初はスタンフォード大学のスコット・クレマー(Scott Klemmer)氏による招待講演から始まった。クレマー博士はヒューマン・コンピュータ・インタラクションの研究者で、タンジブル・インターフェイス等を焦点としている。演題は「プロトタイピング・フューチャー・インタラクション」。 タンジブル・インターフェイスとは、電脳世界にある情報や情報操作を、物理世界のオブジェクトや操作で行なおうとする、あるいは実世界とコンピュータのなかの世界をシームレスに繋ぐことをねらいとしたインターフェイスである。ポ
椎尾研終了のお知らせ Discontinuance of Activity † 椎尾が2022年3月31日に定年(65歳)退職したことに伴い、椎尾研は活動終了しました。ありがとうございました。以下は2021年度以前の情報です。 Siio Laboratory discontinued at the end of March 2022, as Siio reached retirement age of 65. The following is the last update as of 2021 school year. 目次: 椎尾研究室について About Siio Lab. † 椎尾研究室では生活に密着したユビキタスコンピューティングアプリケーションの提案と実装, および,人とコンピュータとの新しいインタラクションについて研究を行っています. 2021年度は6名の院生と,4名の卒業研
「脳で操作するゲーム」が登場、危惧の声も(1) 2007年9月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (3) Emmet Cole 2007年09月11日 BCIゲーム制作用のソフトウェア開発キットと併せて利用されているNeuroSky社のヘッドセット技術。BCIゲームの第一弾は、2008年に店頭に並ぶ見込みだ。 Photo:NeuroSky社 あなたの脳が、ゲームのコントローラーになる日も近いかもしれない。 などと言うと、素晴らしい話に聞こえるだろうか。しかし、ゲームを操作する仮想コントローラーの役割を脳が果たす可能性について、一部の研究者からは、逆にゲームが脳を操作する結果になるのではと懸念する声が上がっている。 頭で考えるだけでコンピューターを操作できる「ブレイン=コンピューター・インターフェース」(BCI)を使ったデバイスのメーカー数社によると、BCI技術は2
慶應義塾大学が頭の中で考えただけでコンピューターを操作できる「ブレイン・コンピューター・インターフェース技術」の開発に成功したそうです。 脳内イメージを用いることにより、世界で初めて実際にセカンドライフ内を「散歩」することができるようになったとのことで、実際に操作しているムービーもあります。 詳細は以下の通り。 脳内イメージでコンピュータを操作 頭の中で考えただけでセカンドライフ内を「散歩」できる技術の開発に成功 このページによると、慶應義塾大学の医学部と理工学部による医工連携プロジェクトにより、頭の中で考えただけで3Dバーチャルコミュニティ・サービス「セカンドライフ」内を散歩できる、ブレイン・コンピュータ・インターフェース技術の開発に成功したそうです。 この技術は機械が脳波を読み取ってコンピュータを操作するもので、操作者の頭皮3箇所に直径1cmの電極を貼って、手足の運動を制御している「大
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く