記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 2007年

    2008/07/14 リンク

    その他
    mutsuq
    mutsuq 頭疲れそう…

    2007/09/30 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 まるで『ぼくらの』

    2007/09/17 リンク

    その他
    ibuling
    ibuling 身体の不自由な人だけでなく、ケガとか腱鞘炎とかで手が使えない時にも使えそう(´・ω・)デメリットもあるんだろうケド、メリットも大きそう。

    2007/09/17 リンク

    その他
    suVene
    suVene すごい!これがゲーム脳か(違う / というか、試験者の目が逝ってるように見えるなw

    2007/09/17 リンク

    その他
    chaturanga
    chaturanga 写真につっこまないのは仕様ですか?

    2007/09/13 リンク

    その他
    julajp
    julajp http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/world/070530_braingame/"脳波の集中とリラックスを判別""精神の集中度合い"なんて文言から想像するとα波優勢状態。雑多な思考と身体活動中に優勢なβ波でない弛緩状態となりがち故の危険性?

    2007/09/12 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > 脳波の活動が遅くなるゲームをした人が、その状態のまま車を運転したらどうなるか。事故を起こすかもしれない。可能性としては低いと思うが、一般に利用される前に検証すべきだ

    2007/09/12 リンク

    その他
    kkk6
    kkk6 なんか最近世の中が妙にSFチックになっているような気がする。現実に起きていることでも現実感がないというか。

    2007/09/12 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 脳からの出力→再入力のループさせる分野は変な機械が開発されてしまう可能性があるかも。

    2007/09/12 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce たとえば、BCIデバイスは時としてユーザーの脳波を遅くすることがある。その後、注意を集中させるのに困難を感じたというユーザーの報告もある。

    2007/09/12 リンク

    その他
    I11
    I11 脳に悪影響説の是非はともかく、もし説が正しいなら、脳コントルを悪用したがる人や会社が出現するだろうな。たとえば兵器産業の開発者とか。兵士の殺しちゃ可哀想という感情を感情消去スイッチで消しちゃうとか。

    2007/09/12 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 「ブレイン=コンピューター・インターフェース」(BCI)。これは脳に電極を埋め込むタイプのものではないので、マウスカーソルを動かしたりはできないだろうし、大したことはないと思うけど。

    2007/09/12 リンク

    その他
    hiragisan
    hiragisan 「逆にゲームが脳を操作する」ってのは怪しいな

    2007/09/12 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh よくしらんがニューロフィードバック自体がauthorizeされたものではないのかな?とりあえず理研>http://z.la/afzo2/脳波以上(NIRSとか)はさすがにゲームに使うにはまだまだデカい・高いか。

    2007/09/12 リンク

    その他
    yaruki
    yaruki すばらしい

    2007/09/11 リンク

    その他
    teruwyi
    teruwyi どうでもいいけど写真が狙い過ぎ

    2007/09/11 リンク

    その他
    dnakama
    dnakama BCI Brain=Computer Interface ニューロ・フィードバック

    2007/09/11 リンク

    その他
    hanawa0925
    hanawa0925 BCIが純然たる娯楽に使用された場合、ゲーマーにニューロ・フィードバックの影響が生じることを研究者たちは懸念している

    2007/09/11 リンク

    その他
    umiyosh
    umiyosh ゲームもいいけど、感情のゆさぶりがあるとレート情報を更新するBCIなヘッドフォンとipodとかあったらいいなとかおもった。

    2007/09/11 リンク

    その他
    YasuyukiMiura
    YasuyukiMiura 念力デバイスもゆめじゃない

    2007/09/11 リンク

    その他
    nosuke42
    nosuke42 てか,ゲイムに拘らずに感情や興奮度をフィードバックするインタフェイスを考えてよ.音楽とか

    2007/09/11 リンク

    その他
    surume000
    surume000 脳で操作するゲーム

    2007/09/11 リンク

    その他
    sezu
    sezu 論旨がいまいち掴めない記事。どうしてニューロ・フィードバックすると脳波が遅くなるの? 「何が起こるか分からないんだから、実用的でもない分野で軽軽しく使うな」と読み取ったんだけど…

    2007/09/11 リンク

    その他
    daftbeats
    daftbeats 今までのゲームは手で動かしていたけど、これは手「を」動かす感覚になりそうでちょっと怖い。しかしやってみたい。

    2007/09/11 リンク

    その他
    kennak
    kennak ゲーム脳キタ

    2007/09/11 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 脳ゲーム脳か……

    2007/09/11 リンク

    その他
    yuuboku
    yuuboku 飲酒運転に続き、脳波ゲーム運転も禁止される時代が来るかもしれません。

    2007/09/11 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke Oh,脳!

    2007/09/11 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid 脳にね、脳に電極をビッシリ刺して…/マジレスすると義手の操作などに利用するほうが向いてると思う

    2007/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「脳で操作するゲーム」が登場、危惧の声も(1) | WIRED VISION

    「脳で操作するゲーム」が登場、危惧の声も(1) 2007年9月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: ト...

    ブックマークしたユーザー

    • kogayuta2011/04/29 kogayuta
    • mn_station2010/10/25 mn_station
    • pipe_render2010/06/26 pipe_render
    • Robin0x02009/08/28 Robin0x0
    • s682009/01/03 s68
    • kokogiko2008/11/26 kokogiko
    • anomy2008/11/16 anomy
    • seotch2008/09/13 seotch
    • seotch11102008/08/19 seotch1110
    • arc_at_dmz2008/08/09 arc_at_dmz
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • fuba2008/04/25 fuba
    • hiyokoya2008/04/08 hiyokoya
    • totobook2007/10/03 totobook
    • mutsuq2007/09/30 mutsuq
    • ushiwatat2007/09/18 ushiwatat
    • aozora212007/09/17 aozora21
    • ibuling2007/09/17 ibuling
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事