タグ

komochishisyamoのブックマーク (2,839)

  • 映画「LEON(レオン)」は超絶オススメ!大作嫌いでも絶対に観といた方がいい映画!【レビュー・評価・感想】

    内容(「Oricon」データベースより) ニューヨークを舞台に、凄腕の殺し屋と家族を殺された少女との心の交流を描いた、リュック・ベッソン監督によるスタイリッシュ・アクション。買い物に行っている間に家族を惨殺された12歳の少女マチルダは、隣人レオンに助けを求める。戸惑いながらもマチルダに救いの手を差し出すレオン。彼が殺し屋だと知ったマチルダは、復讐するために殺し屋になりたいと懇願する。ジャン・レノ、ナタリー・ポートマンほか出演。 Amazonより引用 説明するまでもありませんが、おっさんが少女に恋をするロリ映画です(チガウ)。 ストーリーは非現実的だしハチャメチャなんですが、ゲイリー・オールドマンもジャンキーな感じのなかなかぶっ飛んだ演技っぷりですし、ジャン・レノのフランス訛りの英語も最高です。 そして一番の見所はマチルダ扮するナタリー・ポートマン。 もはや少女に見えません。 いや、少女に変

    映画「LEON(レオン)」は超絶オススメ!大作嫌いでも絶対に観といた方がいい映画!【レビュー・評価・感想】
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/18
    レオンは、ポートマンのこれでもか!という可愛さとオールドマンのぶっ飛んだ極悪ジャンキーっぷりが見ものですよね〜。
  • 携帯電話料金 各社来月にも値下げプラン公表へ NHKニュース

    携帯電話の利用料金を引き下げる方策を検討してきた総務省の有識者会議は16日、多くの利用者の値下げにつながる新たな料金体系を作るよう求める報告書を取りまとめます。これを踏まえ、NTTドコモは家族で契約している利用者の料金の割り引きを検討するなど、大手各社は来月にも具体的な値下げプランを公表する方針です。 この中では大手通信各社に対して、通信の利用量が少ない人に対する割安な料金プランの提供や、商品券などを提供するかたちで多い場合で十数万円に上るキャッシュバックについて、「高額な補助は著しく不公平」だとして、一部の利用者を優遇する販売方法を見直すこと、それに割安な通信プランを提供するいわゆる「格安スマホ」の利用者を増やす対策などが盛り込まれます。 これを受けて、大手通信各社は来月中にも具体的な値下げプランを公表する方針です。 このうち、NTTドコモは家族で契約している利用者の料金を割り引いて、家

    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/16
    日本人独特の保守性がこんなことを招いている主要因だと思うんだ。携帯代高くしてるのはユーザーでしょ。何も考えずにiPhoneばっかだしキャリアはなかなか変えないし、みたいな。
  • 女性の再婚禁止期間「100日超」は違憲 最高裁初判断 - 日本経済新聞

    女性は離婚後6カ月がたたないと再婚できないと定めた民法の規定が憲法に違反するかどうかが争われた訴訟で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は16日、同規定のうち、再婚禁止期間の100日を超える部分については違憲とする初の判決を言い渡した。原告の国に対する賠償請求は退けた。最高裁の違憲判決を受け、国会は同規定の改正を迫られる。民法733条は「女性は離婚結婚取り消しから6カ月を経た後でなければ再

    女性の再婚禁止期間「100日超」は違憲 最高裁初判断 - 日本経済新聞
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/16
    なんで100日間なのかよくわからんけど、ともあれやっと風穴が空いたなーって印象。
  • 町山智浩 スターウォーズ6部作に隠されたジョージ・ルーカスの人生を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、最新作『フォースの覚醒』公開を目前に控えた『スターウォーズ』シリーズについて話していました。 (赤江珠緒)それでは映画評論家、町山智浩さん。今日もアメリカ カリフォルニア州バークレーとお電話がつながっています。もしもし、町山さん? (町山智浩)はい。町山です。どうも。 (赤江珠緒)よろしくお願いします。 (町山智浩)よろしくお願いします。じゃあもう、音楽いきましょう!今日は『スターウォーズ』です! (町山智浩)はい。懐かしいですね。これ、わかります?みんなが聞いている『スターウォーズ』と違うの? (赤江珠緒)なんか違いますよね。私も『違うな』と思って。 (町山智浩)これ、ディスコバージョンなんですよ。 (赤江珠緒)ディスコバージョン!? (山里亮太)そんなのあるんだ。 (町山智浩)はい。『スターウォーズ』、最初公開された時に、アメリカで公開さ

    町山智浩 スターウォーズ6部作に隠されたジョージ・ルーカスの人生を語る
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/16
    エディプス・コンプレックスとか多分そうなんだろうけど、それだけがルーカスSWの原点ではないのも事実。広く知られているとおり黒澤明へのリスペクトが思いっきりあるってのもそうだし。
  • 日本のドラマと海外ドラマのどちらが好き?86人に聞いた対決結果

    のドラマと海外ドラマあなたはどっちが好きですか?86人の人にアンケートをして比較しました。 日のドラマと海外ドラマでは、ストーリーのテンポの違いなどそれぞれの良さがあります。 海外ドラマの特徴は、アメリカならではの独特の撮影技術をもっています。日の常識では考えられない映像がみられます。 日のドラマでは、実話をドラマ化したものもありどれも12話くらいまでの完結したものが多いのが特徴です。今までみたアメリカのドラマや日のドラマでよかったものなども紹介しています。オススメのドラマ情報など内容は盛りだくさんです。 人気のドラマも見放題!HuluとAmazonプライムビデオの対決結果はこちら 日のドラマと海外ドラマのどちらが好き?86人に聞いた結果はこちらになります ★アンケート結果 スリル満点の海外ドラマ 自分はこれまであまり国内ドラマというのを真剣に見てこなかった事もあってあまり興

    日本のドラマと海外ドラマのどちらが好き?86人に聞いた対決結果
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/15
    別にどっち〜って事はない。海外ドラマだってハズレ多いし、日本だって視聴率低くてもいいものもある。でもブレイキングバッドはレベルが桁外れに面白かった。ああいうのは例外だけど、日本じゃまず無理だろうね。
  • チャーハンの作り方知ってる10種類全部試す

    いつか集中して練習せねばならぬと思っている料理がある。 チャーハンである。 もう何回も作っているけれど、どうしてもごはんが部分的に固まっていたり、全体的にべたっとした仕上がりになったりしてしまうのだ。 私の技術の問題はもちろんあるだろうが、もしかしたら作り方を変えたら少しはましになるのではないか。 チャーハンの作り方を知っている限り10種類試して、自分なりにおいしく作れる方法を探してみることにした。

    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/15
    完璧五つ星100点満点の作り方も知りたい所。この条件変えずには無理かな。
  • 相手が下げた頭を、踏みつけてはいけない - インターネットの備忘録

    「引きどき」ってあると思うんです。 仕事で揉めたり、相手がよくわかんないこと言い出して拮抗状態になって、ウワーこれもうどうしよう、みたいになって、最終的にこっちに非がないことがわかって「まあまあじゃあここいらで一発手打ちにしましょうや」となり、相手が謝罪してきたとき。ついつい「ほらだから言っただろ」みたいになりがちなんですけど、こっちがまだ攻められる余地を少し残した状態で引くのがうまいやり方なんじゃないかな、と思うんですよね。最近、一緒に仕事してる人がこのへんすごく上手で、その線引きのポイントっていうのが「これ以上攻めると、相手のプライドを傷つける」と思うかどうかだそうなんです。 揉める、っていうのは、相手も少なからず自分の正義を信じて主張してきているわけですよね。もちろんこちらにも主張はあるので、そこ同士をぶつけた結果、こちらに理があるとなり、相手が折れた場合、次に何が大切かというと、「

    相手が下げた頭を、踏みつけてはいけない - インターネットの備忘録
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/15
    時と場合、あと人によるけど、ほんこれって思った。でも人によるなぁ、やっぱし。世の中飴も鞭も通じない人って本当にいるからなぁ。
  • 「人材派遣業」の闇〜あまりにブラックすぎる実態を潜入レポート(中沢 彰吾) @gendai_biz

    の労働市場に寄生し、ピンハネで肥え太る悪質な人材派遣業者。彼らの増殖と繁栄は、底辺の労働者のさらなる困窮と表裏一体である。知られざる人材派遣業界の闇と、「一億総活躍社会」を掲げながら平然と労働者をモノ扱いしつづける政府・厚労省の欺瞞を暴く。 文/中沢彰吾(ノンフィクションライター) 口をつぐんでうつむく500人の中高年 「静かにしろ! 私語厳禁だ」 やせて神経質そうな銀ぶちのメガネをかけた、長身のダークスーツ姿の若い青年の怒声が超高層ビル街の谷間に響いた。彼の前に並んだ普段着姿の中高年の男女はそれまでにこやかに世間話を楽しんでいたが、叱られた子供のように口をつぐんでうつむいた。 相手は自分たちの息子のような年齢だが、青年のご機嫌を損ねてはいけないと誰もがおどおどしていた。 2014年12月1日、西新宿にある住友ビル前の広場には異様な光景が広がっていた。小学校の朝礼よろしく整列させられた

    「人材派遣業」の闇〜あまりにブラックすぎる実態を潜入レポート(中沢 彰吾) @gendai_biz
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/15
    なんかそれが派遣の全てだみたいな書き方だけど、そうでもないよ。スキルのない働き場所のない中高年とかをブラック的に扱って甘い汁を吸う悪質業者は確かにあるだろうけど、決してそれが全てではない。
  • 【新国立】まずは2つのデザイン案の「日本らしさ」の違いに注目(その1) / 隈研吾氏案と伊東豊雄案の比較レビュー - アーキペラゴを探して

    新国立競技場の提案が14日午後2時に公表されました。参加したのは、隈研吾氏と大成建設のグループ、伊東豊雄氏と竹中・清水・大林JVの2グループでした。(審査結果のレビューについてはこちら) JSCのホームページでデザイン案が公開されています。(リンク先はこちら) 審査の公平さを期するために、提出された技術提案書の応募者名は公表されていませんが、隈研吾氏と伊東豊雄氏のこれまでの作品傾向から推測は可能だと思われます。(隈氏の作品紹介はこちらの記事、伊東氏の作品紹介はこちらの記事) このデザイン案に対しては、国民からも広く意見を求めるということですので、このブログでは、2つのデザイン案をできるだけニュートラルに比較してみたいと思います。 提案書だけでもA者は48ページ、B者は50ページありますので、2つのデザイン案の比較ポイントとして、まず、それぞれがどう「日らしさ」を表現したかに注目してみまし

    【新国立】まずは2つのデザイン案の「日本らしさ」の違いに注目(その1) / 隈研吾氏案と伊東豊雄案の比較レビュー - アーキペラゴを探して
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/15
    日本ってば、海外からも「日本的な・和風な」ものが求められている気がするので両案ともいい感じだと思う。ザハ案は斬新だが和風がなかったからなぁ。
  • 「SEALDs」メンバーらシンクタンク設立 NHKニュース

    安全保障関連法に反対する活動を続けている学生など若者のグループ「SEALDs」のメンバーが、大学教授や弁護士とともに「市民のためのシンクタンク」という団体を新たに作り、今後、政策提言などを行っていくことにしています。 団体は今後、ホームページなどを通じ、安全保障などの分野で課題を分析するほか、勉強会や意見交換会を開いて議論を交わす場を提供し、こうした議論を基に政策提言などを行うとしています。 会見で代表理事の奥田愛基さんは「『ノー』と言うだけでなく、自分たちでも個別の政策について研究発信し、日が目指すべき社会を示したい。今後は賛同する研究者を増やして市民や若い人たちにわかりやすく情報を発信したい」と述べました。

    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/15
    がんばってんなーという印象。60年代安保からは結局のところ何も生み出す事がなかったと思うので、今回は将来日本のために何か生み出せるといいのにね。
  • ぱちんこ業界の一時的混乱と、今後の見通しについて(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/15
    山本先生、話広げるの上手いなぁ。でもこの件は利権関係から考えれば多分有耶無耶になると思いますけどね。個人的にも馬鹿はパチンコ屋に閉じ込めとけばいいと思うしw
  • ザハ氏「深刻なリスクがある」新国立新プランを批判 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の前計画をデザインしたザハ・ハディド氏の英国にある建築事務所が14日、公表された新計画の2案について「プロセスを急いだことで深刻なリスクがある」とコメントし、批判した。 その理由として「スタジアムの建設コストがいくらになるか不明確で工期期限に間に合わない可能性もある。20年大会後にスポーツの重要なレガシーになるには高いコストがかかる」と断じた。 さらに新計画への応募者が2者と限定的になったことについて「新しい競争への参加規則が既存のデザインチームに限定した」と批判した。 ザハ事務所を含めた設計チームが約2年間かけて設計したデザイン案を利用しなかったことについても、「期待はずれだ」と言い切った。

    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/15
    そんなこといちいち聞いてくんなっつーの。
  • 自公 軽減税率の対象品目に「新聞」加える方針 NHKニュース

    消費税の軽減税率を巡って、自民・公明両党の税制調査会の幹部が東京都内で会談し、国民の知る権利を確保する必要があるとして、新たに「新聞」を対象品目に含める方針で一致しました。 これを受けて、自民・公明両党の税制調査会の幹部は、これまで検討してきた料品以外も対象に含めるかどうか協議しました。その結果、国民の知る権利を確保する必要があるとして、新たに「新聞」を対象品目に含める方針で一致し、その具体的な範囲についてさらに調整することになりました。また、「書籍」や「雑誌」を対象に含めるかどうかも、引き続き検討することになりました。 このほか、会合では対象に含まれる「加工品」と、対象から外れた「外」の線引きがあいまいだという指摘が出ていることに関連して、「品衛生法」で規定される堂や喫茶店などで提供される事を、「外」と位置づける方向で調整を進めることを確認しました。 そのうえで自民・公明両

    自公 軽減税率の対象品目に「新聞」加える方針 NHKニュース
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/15
    建前すら理屈になってない。新聞は値上げを繰り返してきた癖に「知る権利を守る」為に軽減税率とか全然意味不明。こんなあからさまな癒着は世界の恥だ。
  • 大阪・堺市、有権者68万人分の個人情報流出が判明 職員が無断でレンタルサーバに保存 懲戒免職に

    堺市は12月14日、2011年の大阪府知事選時の有権者データ約68万人分を含むファイルが外部に流出したことが分かったと発表した。課長補佐(59)が無断で自宅に持ち帰り、民間のレンタルサーバに保存し、外部からアクセスされていたという。 課長補佐は14日付で懲戒免職処分にした上、「前例のない規模の個人情報流出を招き、市政に対する信頼を大きく失墜させた」として刑事告訴も検討。調査費用などは課長補佐に請求するという。 流出が分かったのは、11年の府知事選時の全有権者68万2524人の氏名、性別、年齢、生年月日、郵便番号。選挙ポスター掲示場所の貸し主一覧などのファイルも含まれていた。流出による被害は現在までに確認されていないという。 市によると、会計室の課長補佐が無断で自宅に持ち帰り、個人で契約したレンタルサーバの公開部分に保存。今年4月から6月までネット上で閲覧可能な状態になっていたという。 デー

    大阪・堺市、有権者68万人分の個人情報流出が判明 職員が無断でレンタルサーバに保存 懲戒免職に
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/14
    自分ちのPCに置いたらバレるから連鯖ってわけね。
  • 新国立競技場 2グループの提案書を公表 NHKニュース

    新国立競技場の計画の概要や工期などを盛り込んだ2つのグループの「技術提案書」が、14日午後公表されました。 選定の基準となり、公募した業者側が計画の概要や外観のイメージ、総工費、それに工期などを示した「技術提案書」を14日午後2時にJSCのホームページで公表しました。公表されたのは2つのグループの案です。 1つめのグループA案では、コンセプトは“木と緑のスタジアム”で、スタジアムを取り囲む階層式のテラスにふんだんに緑を取り入れ、屋根にも多くの木材を用いています。上限が1550億円と設定されている総工費は、1489億円余りです。工期については、2019年(平成31年)11月30日に完成させ引き渡すとしています。 もう1つのグループのB案は、木製の大きな柱を使った白磁の器のようなスタジアムです。上限が1550億円と設定されている総工費は1496億円余り、工期については、こちらも2019年(平成

    新国立競技場 2グループの提案書を公表 NHKニュース
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/14
    それでも1500億か…。実施設計でこれ以上は値上がりしないんだろうか。ともかくクソ高いと思うけど最早しゃーないか。
  • 「渡邉」不在では回らなかった:日経ビジネスオンライン

    ワタミが2期連続で最終赤字に陥っている現状をどのように見ているのでしょうか。 渡邉:非常に悪い。創業者として、後進にバトンタッチをした人間として、大変反省しています。まずこれは言っておきますが、今回の業績悪化は、100%私の責任であると捉えています。 私は、自分が育てたワタミという宝物を次の人たちに託したわけですよ。ボールを渡したようなものです。であれば、相手がボールをしっかり受け取ったことを確認し、その後も落とさないかと心配する。当に大切なものなら、なおさらですよね。 そのボールを彼らが落としてしまった。これは誰の責任か。落とした人の責任という見方もあるけれど、そもそも落とすようなボールの渡し方をした私が悪い。 右手と左手が自分勝手に動き、補完できなかった 責任は、渡した側と渡された側の双方にあるように思えますが。 渡邉:役員の任命を含めて、私の間違いでしたね。 私がトップだったとき、

    「渡邉」不在では回らなかった:日経ビジネスオンライン
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/14
    「全て私の責任」と言いながら内容は今の経営陣が全面的に悪いって言う変な人。誰がどう見たって100%こいつに責任のある過労死もすんなり認めたがらんわけだ。
  • 【橋下氏引退】「社会的評価低下させる表現は厳しく法的対処します。ご注意下さい。橋下綜合法律事務所」ツイッターで告知(1/2ページ)

    12月12日に開催されたおおさか維新の会党大会で、挨拶をする橋下徹氏=大阪市中央区の党部(門井聡撮影) 「これから橋下は私人になりますし、当事務所の信用問題にかかわります。今後は橋下の社会的評価を低下させる表現に対しては厳しく法的対処をしていきます。ご注意下さい。橋下綜合法律事務所」 橋下徹大阪市長は13日夜、ツイッターで、18日の市長退任以降について、自身の法律事務所名のこんな「告知」を書き込み、政治家という公人を降りたあとは、業の法律家として対応する姿勢を強調した。 これまでさまざまな相手と論争を繰り広げた橋下氏だが、大阪維新代表辞任から一夜明けた13日もツイッター上で、財政や慰安婦などの問題についてジャーナリストらとほぼ一日中論争。そのなかで、「橋下に対する批判的表現は公人に対する表現として最大限容認してきました」「メディアや公人などにはバカと言うが、私人個人には言わない。ただし

    【橋下氏引退】「社会的評価低下させる表現は厳しく法的対処します。ご注意下さい。橋下綜合法律事務所」ツイッターで告知(1/2ページ)
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/14
    この人、なんでいっつもこんな超上から目線なのだろう?何か恐いことでもあるの?
  • 防府市がNHKに抗議 「花燃ゆ」台本変更で1億円以上かけた施設が注目されず - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと NHK「花燃ゆ」の迷走で山口県防府市が大きな被害を受けたという 1億2000万円のドラマ施設を作ったが、脚の変更で防府市でのシーンは消滅 市長は「約束が違うんじゃないか」とNHKに抗議したと関係者が明かした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    防府市がNHKに抗議 「花燃ゆ」台本変更で1億円以上かけた施設が注目されず - ライブドアニュース
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/14
    どうもなんか煽り記事?な感じがするんだけどなぁ。「~関係者」証言ってホント怪しいの多いっすからね。
  • ドアミラーはクルマから消えるのか 考えられる燃費向上効果 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    自動車を運転するときに欠かせないミラー(鏡)。最近では、トラックのリヤ(後部)などをドライバーが運転席から把握するために「カメラ&モニター」が使われていたり、ミラーの代替ではないしても、ドライバーからは死角となる車体の反対サイド下側などはカメラで映すことができるようになっています。 「カウンタック」を手がけた名デザイナーも愛用 日の軽カー最強説  逆にいえば、これまでドアミラー(サイドミラー)などについては、その機能をカメラで代替することはできませんでした。法律上認められていなかったからです。 しかし、国土交通省が「道路運送車両法」で定めている保安基準を改定、2016年6月からクルマのミラーすべてをカメラとモニターで代用できるようにする方針であると2015年11月、毎日新聞が伝えました。 最近では、あらゆるところで小型カメラが普及しています。またモーターショーでは“未来のクルマ”とし

    ドアミラーはクルマから消えるのか 考えられる燃費向上効果 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/14
    ドアミラー擦るようなこともなくなるし、カメラにすれば録画記録データも得られるし、重量増は差し引きゼロ?だと思うし、その他諸々いい事尽くめだと思うけどな。ミラー作る下請けが困るくらい?
  • 日本軍に漂っていた「狂気」の正体~悪魔のエリート参謀・辻政信が地獄に引きずり込んだ(魚住 昭) @gendai_biz

    軍のなかの腐ったリンゴ このところずっと船戸与一さんの『満州国演義』や辺見庸さんの『1★9★3★7』を読んでいたせいだろうか。先の戦争のことが妙に気にかかる。 前にふれたが、私は20年前、太平洋戦争に至る経緯を調べたことがある。陸軍の元エリート参謀たちに話を聞いて回った。そのとき痛感したのは、軍隊とは、正気と狂気の間をさまよう集団だということだった。 もし彼らが正気を保っていたら、あんなに広大な中国を制圧しようとしたり、圧倒的な国力の米国に戦いを挑んだりしただろうか。狂気が軍隊を覆っていたからこそ、日は無謀な戦争に突き進んだのだろう。 問題は何が軍隊を狂わせたのか、である。それがはなはだ莫としていて、つかみどころがない。日には、ナチスドイツの反ユダヤ主義のような明確な意志もなければ、ヒトラーのような独裁者も見当たらない。 満州事変―日中戦争の勃発―太平洋戦争へと戦線が拡大していく過程の

    日本軍に漂っていた「狂気」の正体~悪魔のエリート参謀・辻政信が地獄に引きずり込んだ(魚住 昭) @gendai_biz
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/12/14
    人を通して歴史を見る、というのであれば辻悪人論もまぁいいかなと思う。歴史を辿ると明治維新前後からの流れというのはどうもあるみたいな気もします。でもこんな人一杯いたんですよ。