タグ

komochishisyamoのブックマーク (2,839)

  • 某プロブロガーを擁護する。 - Everything you've ever Dreamed

    最近、高知在住のプロブロガーイケダ氏に対する風当たりが強くなっている。僕は氏へのバッシングをインターネットで見かけるたびに辟易している。ツイッターやブログで氏を茶化した過去がある僕には、来、このような文章を書ける資格はない。だが、それでも最近の氏に対するバッシングは度が過ぎているように思えてならず、微力ながら援護射撃したい気分になったのだ。 氏の煽るような物の言い方に反感を持つ人の気持ちもわからないでもない。だが考えてみて欲しい。天才は庶民の理解を超えたところに存在している。そう。プロブロガーは天才だ。僕は最近思うのだけど、ブログとブログから派生した収入で家族(子)を養っているブロガーが日にどれだけいるだろうか。全国民に対するパーセンテージはコンマ1パーセントいるだろうか?天才と言っていいはずだ。僕は他人が何をしようがまったく興味がない。氏も他人だ。住む世界が違う他人だ。おそらく氏を

    某プロブロガーを擁護する。 - Everything you've ever Dreamed
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/11
    バッシングこそ彼の養分のような気もするし・・・みんなのオモチャでもあると思うし・・・つーか、フミオ氏って物事をオモチャにして書くのが抜群に上手いッて感じですよねw
  • 紹介状ない大病院初診 負担徴収義務化の方針 NHKニュース

    厚生労働省は大病院が高度な治療に特化できるようにするため、診療所などの紹介状がない患者が大病院を初めて受診した場合、初診の際は5000円以上の窓口負担の徴収を義務化する方針を固め、中医協=中央社会保険医療協議会に提案することにしています。 これについて厚生労働省は、紹介状がない患者が500床以上のベッドを持つなどの大病院を受診した場合、初診の際は5000円以上、再診では2500円以上の窓口負担の徴収を義務化する方針を固めました。 厚生労働省は、こうした仕組みを導入して症状が軽い患者が直接大病院を受診することを抑制することで、大病院が高度な治療に特化できるようにしたいとしていて、来年度・平成28年度からの導入を目指し、中医協=中央社会保険医療協議会に提案することにしています。

    紹介状ない大病院初診 負担徴収義務化の方針 NHKニュース
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/11
    目指す方向性は正しいと思う。ほんとに大病院のほとんどは疲弊しているから軽度の人は近くの町医者に行ってくれってのが本音だし。
  • 【成人式DQN】「なめんじゃねー」拡声器で叫びステージに…代表者も反撃 水戸、警察と一時にらみ合い(1/2ページ)

    水戸市の成人式で10日、議事進行の妨害行為や警備員との小競り合いなどが起き、茨城県警部や水戸署の警察官約20人が駆け付ける騒ぎとなった。式典終了後、騒ぎを起こした新成人らが警備員らに謝罪したこともあり、県警は立件を見送ったが、成人式は終始、大荒れとなった。 成人式は水戸市五軒町の水戸芸術館の広場で開かれ、約1900人が出席。新成人を代表して式典の実行委員長でもある専門学校文化デザイナー学院2年生の古谷(こや)直之さん(20)がステージで「誓いの言葉」を述べているその時、事は起きた。 一部の新成人らがマイクを取り上げ、「おめえがあいさつしてんじゃねえ、このやろー」「なめんじゃねーよ」「みんな、よろしく~」「盛り上がっていこうぜ」などと拡声器で叫びながら、警備員の阻止を振り切ってステージに上がり、妨害行為に出た。 警備員らによって下ろされた後、古谷さんは誓いの言葉を続行し、「僕が話すことが気

    【成人式DQN】「なめんじゃねー」拡声器で叫びステージに…代表者も反撃 水戸、警察と一時にらみ合い(1/2ページ)
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/11
    ヤンキー連中の承認欲求の強さというか、伝統を引き継ぐ仲間たちというか、ね。意外に連中は「これからは成人・社会人になる」って事を自覚してるんだよね。だからこれが最後だって盛り上がってしまうらしいです。
  • 長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでたんすけどね。 あ、俺も昔ちょっとブログやってたことある人なんですけど。 あれつくづく俺と対極にいる人なんだなあと思いました。 個人的な感情としては「そこまでしなきゃマネタイズできないとか向いてないからやめたほうがいいよ」としか思わないんですけども、同時にだれもが文章一で金とれるわけでもない、ということもよく知っています。 俺はかなり自覚的なアマチュアリズムの信奉者でした。書籍化とかまあそういう話もそこそこあったんですけども、一度の例外を除きすべて断ってます。まあ商業に乗っかることのめんどくささってのがいちばんでかいんですが、それ以上に俺には「自分の文章を換金する」気がかなり強固な意志としてなかった。ブログでもそれを鮮明にしていたはずです。 アマチュアリズムというとかっこよく聞こえるんですが、要は「無料なんだからなに書い

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/10
    店長さんみたいだなぁと思ってブコメ見たら多くの人がそう思ってたという衝撃w俺にも店長さんほどの文章化能力があったらなぁ。
  • ネタバレあり:僕が「フォースの覚醒」を嫌いなたったひとつの理由

    ネタバレあり:僕が「フォースの覚醒」を嫌いなたったひとつの理由2016.01.10 12:0014,131 mayumine スターウォーズ エピソード7「フォースの覚醒」はもう見ましたか? 「最高!」という人もいれば「つまらない」という人もいるでしょう。期待値が高くファンも多いだけに、映画公開後に賛否両論が出るのは健全なことです。スターウォーズファンである、米GizmodoのRob Brickenさんによる辛口、いや、悲しみこもる感想をお届けします。 彼の意見はかなり主観的ではありますが、往年のスターウォーズファンなら共感するところもあるかもしれません。そしてネタバレありです。 まず最初に断っておくと、スターウォーズ「フォースの覚醒」が嫌いなわけではありません。4日間で3回も見てますし、映画館での上映が終わるまでにはあと2回は確実に見ると思います。でも作がどんなに好きでも、ひとつだけ非

    ネタバレあり:僕が「フォースの覚醒」を嫌いなたったひとつの理由
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/10
    いわゆる新三部作はなんかどーも後付で作った前日譚みたいな感じだったけど少なくとも一貫性はあったんだよね。ところが7は一貫性に欠ける感じ。ディズニーが儲け主義に走ってルーカス切っちゃったからね。
  • 研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に

    こなみひでお @konamih 岡山大学で起きた不正告発者への報復的懲戒処分と2教授解雇事件について,日午後学習会を開催しました。その議論を受けて,解雇撤回と研究不正の解明を目指して,募金,署名などの活動を展開することとしました。引き続き情報を流していきますので,ご協力をお願いします。 2016-02-14 22:13:26 もくじ はじめに この問題についての概要 要するに何が問題なのか 告発された論文不正に対する調査の状況 不正調査に関する公開済み文書 これまでに行われた懲戒(ここから2ページめ) この懲戒は妥当なのか? 日における研究不正に対応するシステムの問題でもある 学生への影響 マスコミによる報道 その他、未整理のいろいろ 「森山教授からの陳述書」テキスト版(最終ページ) はじめに 岡山大学が、森山・榎両教授を 2015/12/28 に解雇した。この解雇は懲戒解雇ではなく

    研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/10
    ほんとこれリンクとか色々読むと、専門的なことが分からなくても異様なほど酷いとしか思えない。STAP騒ぎなんか全然霞んでしまうレベルだ。マスコミももっと大騒ぎしろって。
  • 大事と小事が分からない日本人

    場の責任を引き受ける為に、当に必要で重要な事に集中している人は、些細なこだわりを全て捨てている。 重要な事とは、未来を予測して対策を立てたり、重要で難しい解かなくてはいけない難問を解くことである。 そういう人は、死にもしない細かい問題なんて重要視していない。だから、細かいことがちゃんとできていない事は多々ある。 にもかかわらず、どうでもいいような些細なこだわりにばかり目を向けている人は、上の様な(大仕事)を行う人間に怒鳴り散らして細かいことをさせようとする。 大事と小事がわからない人間で、日は溢れかえっていて、 小事を行う人が、大事を行う人の上に立って、細かい指示を出す。 もうめちゃくちゃ。 立場が逆転するから、小事の人間は、大事の人間にキレまくることになる。小事の人間は質を見ることができず、細かいところばかり見ている… なので、大事の仕事を行う人が、欠点だらけのダメ人間に映り評価で

    大事と小事が分からない日本人
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/10
    木を見て森を見ず、みたいなね。小事を疎かにしてはいけないけども、どーでもいい事はいっぱいあって、そこで神経すり減らされたらたまんないよね。マジ日本人にはそんな人多いと思うよ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/09
    そうそう見どころの少ないフォースの覚醒の中でこのシーンはめっちゃ印象に残った。初めてストームトルーパーがかっこいいと思えたもんね。TR-8R、覚えておこうっと。
  • 石原さとみ出演ドラマ・映画ランキングベスト15 - kansou

    今や、日で一番人気がある女優と言っても過言ではない、石原さとみ。その色気のある美しい顔立ち、ハツラツとした明るく愛嬌のある性格、そして幅広い役柄を軽々とこなす確かな演技力。く、く、国子ーーーーーー!! そんなウンコっててもかわいい石原さとみが出演したドラマ・映画の中でも、石原さとみが画面から溢れている作品のランキングをします。 15位 Ns’あおい ナースあおい Ns'あおい DVD-BOX 出版社/メーカー: フジテレビジョン 発売日: 2006/06/30 メディア: DVD クリック: 9回 この商品を含むブログ (3件) を見る 世間に「石原さとみ」という存在を知らしめた作品といえばこの「ナースあおい」ではないでしょうか。今現在の隙の無い圧・倒・的・存・在っ!の石原さとみと違い、良い意味で芋臭い、親近感を感じる田舎の従姉妹の姉ちゃんのような石原さとみを楽しむことができる。 14

    石原さとみ出演ドラマ・映画ランキングベスト15 - kansou
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/09
    石原さとみに不倫だけはダメだぞ・・・と。
  • http://johotankyu.com/?p=379

    http://johotankyu.com/?p=379
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/09
    民主党の鳩がサラリーマンの年収を1000万と思ってて顰蹙買ったのを思い出すなぁ。この際是非パートで25万稼げる世の中にしてみて下さい。その分そっくりインフレなったら殺すけどなwww
  • おとなしく家でサッポロ一番食べれば良かった

    金曜日、出先での打ち合わせからの直帰。 年明け早々から仕事が立て込んでて帰りが遅かったんだけど、なんとか落ち着いた矢先。 連休は休めそうだし、セカンドお正月気分で家にこもってゲームするぞー、とけっこうな解放感に包まれてた30分前。 せっかくの出先だし、夕飯べて帰ろうかなー、と思ったのがそもそもの間違いだった。 その前の打ち合わせでもお客さんにオススメされた、評判のラーメン屋。 行ってみっかあ、と店の前まで行くと6〜7人くらいの行列。 ふだんだったらまず行列に並んでまでラーメンべることはないんだけど、きょうは解放感のせいと、お客さんにべた感想言いたいしな、という気持ちで何の気なしに並んでみることにした。 前は大学生くらいのカップル。いいね、ラーメンデート。 後ろにはすぐに3人組の外国人が並んだ。 さっき出てきたお客さんも外国人だったし、ガイドブックにでも載ってるのかなーと、ラーメン屋の

    おとなしく家でサッポロ一番食べれば良かった
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/09
    ラーメンってどんなに美味くったって行列に並んで食べるほどのものではない、としか思えないんだよね。さっと店に入ってさくっと食えるのが本来のラーメンだったような気がする。当たり外れあったっていいじゃん。
  • 谷垣氏「自営業者に育休ない」 議員の育休制度化に慎重:朝日新聞デジタル

    自民党の宮崎謙介衆院議員(34)が育児休暇を取る考えを示していることについて、同党の谷垣禎一幹事長は8日、「自営業者には育休の制度はなく、育児休業しようと思ったら、いくらでも人の判断でできる。基は国会議員も同じだ」と語った。宮崎氏は国会議員の育休を定めるよう衆議院規則を見直すことを目指しているが、谷垣氏は制度化に慎重な考えを示した。 この日の記者会見で谷垣氏は、「育休制度は雇用されている方を中心につくられてきた。(国会議員は)サラリーマンの場合とは大きく違う。育休を取りやすい社会をつくるために運動するのは意義があるが、自分たちがどういう立場に置かれているのか、整理をきちっとして議論していく必要がある」とも語った。(笹川翔平)

    谷垣氏「自営業者に育休ない」 議員の育休制度化に慎重:朝日新聞デジタル
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/09
    谷垣さんが何をどう言おうと既に多少は議論は盛り上がってるので育児休業問題に対する成果はあったんじゃない? 本人らもアピールしとかないと「なんで勝手に休んどんねん!」みたいな批判もあり得た訳だし。
  • 各種メディアに溢れ返る"萌えエロ絵"ないし"萌えポルノ"の悪質性

    Leo @mknoed 萌えエロ絵は、害悪だし悪質です。右は裸体としてくくられ、左は「性的にまなざす」のが明らかなのに「可愛い絵」として規制されない。「可愛い絵」で「性的にまなざす」ことを意識もしないで当たり前にしていく。砂糖でくるんだ毒薬です。 pic.twitter.com/psXoE8LWHw 2015-12-30 17:02:40

    各種メディアに溢れ返る"萌えエロ絵"ないし"萌えポルノ"の悪質性
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/08
    理屈はわかるよ。表現物の性的刺激・・・用語よくわかんないけど、性的刺激を意識して表現されたものってのは確かに性暴力の一つかもしれない。こりゃ気付かなかった視点かもしれないなぁ。
  • 宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 (2016.2.11 追記 宮崎議員に関する残念な記事が週刊誌に掲載され話題となっています。しかし、彼の行状と、育休取得の是非そのものは、分けて議論していただきたいと切に願います。通りにくい願いであることは十分承知していますが…) 宮崎謙介衆議院議員が「育休をとる」と宣言したことについてさまざまな議論が起こっています。人のブログによると、そもそも「男性の育休取得の促進のために一石を投じる」ことを目的としたことですから、メディアに取り上げられ議論になることでそれなりに目的は果たされた面はあるのではないかと思います。 ただ、その議論の前提となることが、いくつか誤っていることが散見されるためあまり噛み合わず深まっていない面もあるように思

    宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/08
    仰るとおりでございます。しかしね、そもそも義務じゃなくて休みたいだけ休めるからとほとんど国会とかに出席しない議員を何とかしろと。育児休暇(休業かw)に文句言った議員が向ける矛先はそっちじゃないのか?
  • 不倫って悪いの?

    昔から思ってるし散々既出だと思うけど 不倫のどこが悪いのか分からん. 浮気は悪いし二股は悪いと思うけど,不倫が何故にそんなに悪いの? 「人の物を盗んだら悪い」 とかいうけど,人は別に誰かの物じゃないよね. 100歩譲って不倫が悪いとしても,仕事が無くなるほど悪いことか? 高速道路のスピード違反ぐらいの悪さだと思うけどな.

    不倫って悪いの?
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/08
    「不倫」は悪というのは定義だからね。実態とは関係が無い。でも不倫という言葉の響きは背徳感あって唆るよねwベッキーには背徳感似合わないけど、逆にそれが唆るなぁw
  • 山本太郎『読んで下さい』

    太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 山太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba あなたが温かいべ物を最後にべたのはいつ? あなたが最後に布団で眠ったのはいつ? 冬の真っ只中、自分の部屋もなく、 べ物もない状況に放り出された人々の声を年末の三日間、直に聞いた。 年越し派遣村や貧困問題などにも関わり、 安保国会でイラク問題質疑にも力を貸してくれた、 作家の雨宮かりんさんが、水先案内人として、 板橋、池袋、横浜寿町、渋谷、山谷の 越冬現場にアテンドしてくれた。 12月30日、炊き出しで出会ったAさん。 僕と同世代、人の良さが顔ににじみ出る男性。 地方で非正規労働者として暮らしていたが、解雇され、 都会なら仕事があるのでは?と上京。 仕事は見つからず、所持金も尽

    山本太郎『読んで下さい』
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/07
    そう山本太郎が言うとおりハウジングファーストなんだよ、必要なのは。こいつがどーも気に食わんけどこれに関してはいいこと言うと思う。
  • 「フォースの覚醒」のライトセーバー戦は“もっさりだからこそ良い”のではないか - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 「スター・ウォーズ フォースの覚醒」についてちょっと辛辣に書かれているレビューを見付けた。私はめちゃくちゃこの映画が気に入っているので最初は「何をぉ!?」と思いつつ読んだのだが、いくつかは「言われてみりゃ、まあね…」という部分もありふむふむと読み進めていたのだけど、中盤で「(今作の)ライトセーバーのバトルがしょぼい。なんなの?旧三部作のしょぼさを踏襲してんの?」と書かれていて、「いや、ちょっと待て…待て待て待て…」と思わず眉間にシワが寄ってしまった。 私はこの「フォースの覚醒」のライトセーバー戦は、この上なく“ドンピシャ”な殺陣だと感じていて、それは演出としてもそうだけど、何より過去6作を踏まえた上てそのどれもを蔑ろにしない進化の形になっていたからこそ、感動を覚えたのだった。先のレビューに反論という訳でもないのだけど、私の思う「

    「フォースの覚醒」のライトセーバー戦は“もっさりだからこそ良い”のではないか - YU@Kの不定期村
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/07
    真面目にコメントするが、ライトセーバー戦はスターウォーズのハイライトのひとつなのに、全然ワクワクしなかった時点でどんな解釈入れようと駄目なものは駄目。見せ場を潰しただけ。
  • 超映画批評「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」65点(100点満点中)

    「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」65点(100点満点中) 監督:J・J・エイブラムス 出演:ハリソン・フォード アダム・ドライバー デイジー・リドリー よくできたレプリカのよう 徹底した秘密主義で内容も映像も見せず、プレス試写などを繰り返して周知徹底を図るパブリシティの王道に背を向けたディズニー版スター・ウォーズ新章。なるほど、知名度も期待度も映画界の最高峰たるスターウォーズにはこれ以上の褒め記事はいらない、むしろ批判記事や酷評さえ避ければ勝てるという判断か。確かにその戦略は圧倒的に正しい。とくに中身の出来栄えを見た今となっては余計にそう思う。 最後のジェダイ、ルーク・スカイウォーカー(マーク・ハミル)が姿を消した。その命を狙う帝国軍の残党ファースト・オーダー陣営と謎めいた指揮官カイロ・レン(アダム・ドライバー)は、血眼になってその行方を追っていた。一方、レイア・オーガナ(キャリー・フ

    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/07
    僕の書いた事と内容は同じだけどやはりプロの文章力は違うね。ってことでエントリの宣伝→http://goo.gl/KSysxq
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/07
    なんだ既にルーカスはここまで語ってたのか。知らなかった。自分で書いたエントリの宣伝→http://goo.gl/KSysxq
  • 【激怒】スターウォーズの字幕に重大な誤訳か / ファン「物語の根底を大きく揺るがす間違いだ」 | バズプラスニュース

    大ヒット上映中のハリウッド映画「スターウォーズ / フォースの覚醒」。もはや伝説的作品となっている6部作の続編とあって、従来のファンはもちろんのこと、はじめて「スターウォーズ」シリーズを観るという人まで、多くのファンが注目している作品だ。 ・物語の根底を大きく揺るがす間違い? しかし、ここにきて「字幕に重大な誤訳がある」と、ファンの間で物議をかもしている。すでに5回以上も劇場で同作を観ているファンは「誤訳が事実であれば、物語の根底を大きく揺るがす間違いだ」と激怒していた。 ・日人のほとんどが誤訳を信じている? 字幕も吹き替えも同様のニュアンスで翻訳されていることから、誤訳が事実であれば、日人のほとんどが勘違いしたストーリーを信じていることになる。 ・この先はネタバレ要注意 誤訳といわれている部分を説明するにあたり、極力ネタバレを避けて記載したいが、どうしてもネタバレ要素が含まれてしまう

    【激怒】スターウォーズの字幕に重大な誤訳か / ファン「物語の根底を大きく揺るがす間違いだ」 | バズプラスニュース
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2016/01/07
    全然揺るがさんやん。そもそも新作は大したことないし・・・というようなエントリを書いた→http://goo.gl/KSysxq