タグ

2018年1月19日のブックマーク (22件)

  • Google、プログラミングができなくてもAIツールを作れる「AutoML」のα版提供開始 - ITmedia エンタープライズ

    Googleは1月17日(現地時間)、コーディングの知識がなくてもデータがあれば人工知能AI)ツールを構築できるサービス「Cloud AutoML」を発表した。まずは画像認識に最適化したサービス「Cloud AutoML Vision」のα版の提供を開始した。 同社はGoogle Cloud Platformでディープラーニング技術を「Cloud Machine Learning」として提供しているが、これを利用してAIアプリやサービスを構築するには機械学習や「TensorFlow」などのプログラミングに関する専門的な知識が必要だ。また、そうした知識を持つエンジニアがいたとしても、自前で機械学習モデルを構築するには時間も技術も要する。 Cloud AutoMLは、機械学習の専門知識を持たない企業が、Google技術を使うことで、独自のカスタムモデル構築を可能にするサービスという。 C

    Google、プログラミングができなくてもAIツールを作れる「AutoML」のα版提供開始 - ITmedia エンタープライズ
    komz
    komz 2018/01/19
    Google、プログラミングができなくてもAIツールを作れる「AutoML」のα版提供開始
  • Android 8.1 Oreo と Android Oreo(Go エディション)のご紹介

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    Android 8.1 Oreo と Android Oreo(Go エディション)のご紹介
    komz
    komz 2018/01/19
    Android 8.1 Oreo と Android Oreo(Go エディション)のご紹介
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    komz
    komz 2018/01/19
    大人も満足する「tomica展」が新宿にて開催。森永卓郎氏の貴重なコレクションは必見、1月22日まで
  • 粗悪なUIは不機嫌な受付係に似ている

    あなたが初めてあるオフィスに入ったとしましょう。最初に目に入ったものは、椅子に深く座って生意気そうにガムを噛む、不機嫌そうな受付係でした。あなたはフロントデスクに向かうことを少し躊躇します。受付係はあなたを見て舌打ちし、無愛想に眉を上げます。このような受付係をどう思いますか? では次に、新しいオフィスソフトウェアの試験運用を始めるとしましょう。初めてアプリケーションを開き、すぐに使い始めようとします。しかし、乱雑なボタンと複雑なナビゲーションが表示され、どうすればいいのかわからなくなってしまいました。試験運用を続けることはできるでしょうか? 現実社会において不機嫌な受付係は、不愉快な体験です。デジタル世界において、不機嫌な受付は粗悪なUIUI)と言えるでしょう。どちらも不愉快で予想外なものです。そして残念なことに、どちらも悪い印象がつきまとい続けます。 最初の不快感の影響があまりにもひど

    粗悪なUIは不機嫌な受付係に似ている
    komz
    komz 2018/01/19
    粗悪なUIは不機嫌な受付係に似ている
  • Rubyを使ったSlackボットが5分で作れた!PaizaCloudならサーバ構築不要 - paiza times

    (English article is here) こんにちは、吉岡([twitter:@yoshiokatsuneo])です。 皆さんはチャットツールのSlackを使っていますか? 今や社内やグループでのコミュニケーションに欠かせないSlackですが、ボット(Bot)というプログラムを作ると、自動的に会話をさせることができます。 Slackボットは文字列だけを取り扱うので、比較的簡単にプログラミングして開発することができます。また、一緒にSlackチャットを使っている社内やグループ内のユーザー達にもすぐに使ってもらえます。自分が作ったものをすぐに使ってもらって、フィードバックがもらえるのは楽しいものです。Slackボット作りは、プログラミング初心者が初めて作って公開するモノとしても最適です。 ただ、実際にSlackボットを作って動かすには、開発環境やサーバの設定が必要です。プログラミング

    Rubyを使ったSlackボットが5分で作れた!PaizaCloudならサーバ構築不要 - paiza times
    komz
    komz 2018/01/19
    Rubyを使ったSlackボットが5分で作れた!PaizaCloudならサーバ構築不要
  • ある日突然Thunderbirdのアドオンが動作しなくなった、という時の原因の切り分け方 - 2018-01-16 - ククログ

    FirefoxやThunderbirdのアドオンを使用していて、ある日急に動かなくなった、という話はよくあります。 そのような場合にどうやって原因を特定し解決するのか、Thunderbird用のアドオンであるTheme Font & Size Changer for TBでの場合を例に解説してみます。 トラブルシューティングの一事例として参考にしていただければ幸いです。 アドオンの性質を見極める まず何をおいても最初に確認するべきは、そのアドオンがどのような性質を持ちどのような機能を実現するアドオンなのかという点です。 今回問題が起こった「Theme Font & Size Changer for TB」はThunderbirdのGUIの文字サイズや配色を変更するアドオンです。 Thunderbirdではメールの内容を解釈したり表示したりする部分と全体的なUIを制御する部分とはほとんど関係

    ある日突然Thunderbirdのアドオンが動作しなくなった、という時の原因の切り分け方 - 2018-01-16 - ククログ
    komz
    komz 2018/01/19
    ある日突然Thunderbirdのアドオンが動作しなくなった、という時の原因の切り分け方
  • 知識ゼロでもすぐにプログラミング習得できる!初心者向け3つの学習法 - paiza times

    Photo by ThoroughlyReviewed こんにちは。谷口です。 「プログラミングの勉強を始めたい」という初心者の方は多いですよね。 paizaでも学習サービスを運営していますが、最近は「興味があるので趣味で勉強したい」という方だけでなく、 開発業務の経験はないが、Webサービスやアプリケーションを開発するエンジニアになりたいので学びたい Web担当や開発を発注する側(プロデューサー・ディレクター・デザイナー・営業など)になったが、エンジニアと話がかみ合わないので学びたい といった方も目立つようになってきました。 そこで今回は、こうした知識ゼロからプログラミング入門したい人向けの、プログラミング学習方法を3種類ご紹介します。 ■知識ゼロからプログラミングを学ぶには ◆プログラミング学習サイトを使って学ぶ コスト:★★★ 手軽さ:★★★ 質問のしやすさ:★ プログラミング学習

    知識ゼロでもすぐにプログラミング習得できる!初心者向け3つの学習法 - paiza times
    komz
    komz 2018/01/19
    知識ゼロでもすぐにプログラミング習得できる!初心者向け3つの学習法
  • チャットボットをブラウザ上で簡単に開発・公開できる「Landbot」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Web上で誰でも簡単に高機能なチャットボットを作成して、そのまま公開まで可能になるサービスのご紹介です! 登録フォーム、FAQ、アンケート…などを簡単にチャットボット化することが可能で、Webページとして公開できるのでブラウザさえあれば誰でも利用できます。 高度なプログラミングにも対応していますが、初心者の方でもブロックをつなげていくだけであっという間に完成するので、ぜひ挑戦してみてください! 【 Landbot.io 】 ■「Landbot」の使い方 それでは、「Landbot」がどのようなサービスなのか実際に使いながら解説をしていきます。 まずはユーザー登録をしておきたいので、トップ画面右上にあるボタンをクリックします。 すると、「ユーザー名」を尋ねられるのでフォームへ入力しましょう。 その後、「プロジェクト名」「メールアドレス」も

    チャットボットをブラウザ上で簡単に開発・公開できる「Landbot」を使ってみた! - paiza times
    komz
    komz 2018/01/19
    チャットボットをブラウザ上で簡単に開発・公開できる「Landbot」を使ってみた!
  • Watson Conversation APIでBotを作るための記事 - Nothing ventured, nothing gained.

    Node.jsベースのBotkitでBotを開発、IBM Cloudで運用しているのだが、Nodeのブロックング/ノンブロッキングとBotkitの非同期処理の扱いが良くわからず、細かい所の制御が出来ずにいる。bot.replyとか非同期で動くのだが、強制的に順序を合わせることが出来ずにいたり… 自分の理解不足を感じる。 ただ、簡単なことをやるには簡単だし、見た目(返信の順序とか)を気にしなければ良いと言えば良いので、自分や小さいコミュニティ向けのBot開発には悪くない選択ではないか。HubotやRubotyも昔使ってみたことがあるが、CoffeeScriptやRubyじゃなく、JavaScriptでやりたいという強い意志がある場合には特に良い。 これに味をしめて、もう少しちゃんとした会話が出来るBotを作ってみようと考えているが、同じIBM Cloudということで、Watson Conve

    Watson Conversation APIでBotを作るための記事 - Nothing ventured, nothing gained.
    komz
    komz 2018/01/19
    Watson Conversation APIでBotを作るための記事
  • あけましておめでとうございます

    今年もよろしくお願いいたします。 昨年もなんとか乗り切りました。今年もなんとかやっていきたいと思います。

    あけましておめでとうございます
    komz
    komz 2018/01/19
    あけましておめでとうございます
  • スマホのリマインダーやアラーム機能に助けられた……栗原類はいかに発達障害を乗り越え、羽ばたけたのか | ダ・ヴィンチWeb

    自身の発達障害を改めてテレビで公表し、2016年10月に自伝的エッセイ『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』(KADOKAWA)を発表したモデル・俳優の栗原類。彼の行動は多くの反響を集め、著書は15万部を突…

    スマホのリマインダーやアラーム機能に助けられた……栗原類はいかに発達障害を乗り越え、羽ばたけたのか | ダ・ヴィンチWeb
    komz
    komz 2018/01/19
    スマホのリマインダーやアラーム機能に助けられた……栗原類はいかに発達障害を乗り越え、羽ばたけたのか
  • 2018年1月18日 これからはgLinuxで ―Google、社内利用のLinuxをUbuntuからDebianベースにリプレース | gihyo.jp

    Linux Daily Topics 2018年1月18日これからはgLinuxで ―Google、社内利用のLinuxをUbuntuからDebianベースにリプレース AndroidChrome OSなど、Googleが開発するOSはLinuxがベースとなっていることはよく知られている事実である。これらのOSを開発するために、開発スタッフは日常的にLinuxを使っている必要があり、そのための開発プラットフォームとして数年に渡って使われていたのがUbuntuベースのオリジナルディストリビューション「Goobuntu」だ。だが現在、GoogleはこのGoobuntuからDebianベースの別のディストロ「gLinux」へとリプレースを図っているところだと「MuyLinux」が報じている。 De Goobuntu a gLinux: Google reemplaza a Ubuntu con

    2018年1月18日 これからはgLinuxで ―Google、社内利用のLinuxをUbuntuからDebianベースにリプレース | gihyo.jp
    komz
    komz 2018/01/19
    2018年1月18日 これからはgLinuxで ―Google,社内利用のLinuxをUbuntuからDebianベースにリプレース
  • メモも議事録も一括管理。簡単に消せてノート100冊分を繰り返し使える「Rocketbook Everlast」

    komz
    komz 2018/01/19
    メモも議事録も一括管理。簡単に消せてノート100冊分を繰り返し使える「Rocketbook Everlast」
  • ロック中にSiriを許可する危険性…iPhoneが勝手に操作される

    iPhoneは顔認証や指紋認証などでロックしてあれば、誰にも解除されることはないと安心している人も多いでしょう。しかし、iPhoneにはロック中でも勝手に操作される危険性があるのです。iPhoneはロック中でも音声認識の「Siri」を起動することが可能。「ロック中にSiriを許可」するとiPhoneから勝手にメールやショートメッセージを送られる危険があるのです。 ロック中でもSiriが起動するiPhoneの危険性 iPhoneはいったんスリープモードになると、顔認証や指紋認証、パスコード入力などが必要になります。ロック画面を解除しなければ、基的に何も操作できません。このため、iPhoneはロック中なら、他人が勝手に操作できないと安心しきっている人は少なくないでしょう。 しかし、iPhoneにはロック中でも操作する方法が存在します。ロック中でも操作する方法が音声認識iPhoneを操作する

    ロック中にSiriを許可する危険性…iPhoneが勝手に操作される
    komz
    komz 2018/01/19
    iPhoneはロック中でも勝手に操作される危険性
  • 運転免許証の番号からは再発行した回数もわかる

    komz
    komz 2018/01/19
    運転免許証の番号からは再発行した回数もわかる
  • Amazon Echo 日本語スキル一覧(リスト)

    アマゾン・エコー・スキルとは Amazon Echo(Alexa)スキルとは、ラジオや天気予報、音楽など後から追加できる機能のことです。iPhoneAndroidでいうとことのアプリと考えると分かりやすいと思います。 スキルはアマゾン以外の会社も開発、公開することができるので、どんどん機能が向上していくことになり、スキルこそがアマゾン・エコー(アレクサ)の魅力と言えます。 アメリカではすでにEchoスキルは1万をゆうに超えているそうですが、日でも533のEchoスキルが公開されています。カテゴリーごとのスキル数は以下の通りです。 スキルの追加方法などについては、初心者向けAmazon Echoの使い方(できること)を参考にしてください。 日人ユーザーに人気のオススメスキルはAmazon Echo オススメの人気スキル 20をご覧ください。 ニュース (84) 音楽・オーディオ (84

    Amazon Echo 日本語スキル一覧(リスト)
    komz
    komz 2018/01/19
    Amazon Echo 日本語スキル一覧(リスト)
  • 蒸したひよこ豆は、こんな感じで乾物と一緒にお昼ご飯になっていきます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    蒸したひよこ豆、こんな感じで、 無洗米1合 1合用の水210cc 蒸したひよこ豆 えのき1パック 乾燥わかめ適当 わかめを戻す水20ccくらい 全分量の3.75%のしょうゆ。今回は21gくらい をいれて、炊飯器で炊くと、うまうまの混ぜご飯になります。 豆を最初から乾燥豆でいれて炊き込んでもいいのですが、ちょっと硬めになるので、少し歯ごたえが残るくらいに蒸しておくと、あとあと、炊いたときとか、スープに入れた時にちょうど良くなります。 わかめ、ひじき、切り干し大根などの乾物は、これも戻すのが面倒なので、ごはんと一緒に炊き込んでしまうと、勝手に戻ります。 炊飯の時間は、特急、急速、ふつう、熟成などいろいろありますが、まぁ、間に合う限り、一番長いのが一番おいしいです。 動物性品がないと、ちょっとやそっとでは腐敗しないので、予約メニューも使えますし、その後、保温のまま放置しても大丈夫です。 とにか

    蒸したひよこ豆は、こんな感じで乾物と一緒にお昼ご飯になっていきます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    komz
    komz 2018/01/19
    蒸したひよこ豆は、こんな感じで乾物と一緒にお昼ご飯になっていきます。
  • 努力とか、がんばるとか、意志を使わなくていい環境だけを作りこむようにしています。目標は歯磨き以下の労力。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    どうも私が普段、 毎日ブログを更新する シュガーフリー生活をする 肉をべない などをしていると、よく、大変じゃないですかとか、当においしいんですかとか、肉をべたくなりませんか、など聞かれます。 でも、私の持論はただ一つで 「歯磨き以下の労力ぐらいでできることしか、毎日続かない!!」 です。 なので、どうやって、歯磨き以下の労力まで落とし込むかに力を注いでいます。 ブログの更新も、これ、キーボードでやっていたらこんなにマメに更新しないと思います。音声入力だからできると思います。 シュガーフリーや、肉をべない生活は、調理器具によって解決しています。まぁそれなりに昔、料理教室に通ったり、そこそこの冊数の料理を読んでいますので、 こういう材料で こういう切り方で こういう味付けで こういう加熱をする みたいな流れが、ほとんど労力を使わなくてもできているので、料理一品作るのに大体イメージと

    努力とか、がんばるとか、意志を使わなくていい環境だけを作りこむようにしています。目標は歯磨き以下の労力。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    komz
    komz 2018/01/19
    努力とか、がんばるとか、意志を使わなくていい環境だけを作りこむようにしています。目標は歯磨き以下の労力。
  • ko2ko2.net

    ko2ko2.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    komz
    komz 2018/01/19
    小さくていいから、鋭いキリで深い穴を開けてみよ。壁の向こうが見えてくる。
  • 4日目で2kgダウン!食べなくても気にならなくなってきた一日【ファスティング4日目】 | わんすて-One Step Forward-

    ファスティング 4日目 感じたこと 早起きが苦にならない 今まで、夜遅くまで起きていることが普通でしたが、ファスティングを始めてから、夜中にお腹が空くと嫌なので、早く寝るように。それを続けていたら、早起きが自然にできるようになっています。大体7時間眠れているので、朝はかなり頭がスッキリです。 ファスティングはただのダイエットじゃなく、ライフスタイルの見直しだと感じました。 昼間に急激に眠くなった ファスティング中では初めての事ですが、14時ごろに急激な眠気と、パフォーマンスの低下を感じました。パソコンに向かっているんだけど、全然集中できなくなってしまいました。 これじゃあいかんと、体を動かす作業にシフトしました。しばらくたつと元に戻ったけれど、少し疲れやすくなっているのかな? べものへの執着は感じない また、何かべたいと言う気持ちはあまり起きません。職場の同僚がべているランチの匂いも

    4日目で2kgダウン!食べなくても気にならなくなってきた一日【ファスティング4日目】 | わんすて-One Step Forward-
    komz
    komz 2018/01/19
    4日目で2kgダウン!食べなくても気にならなくなってきた一日【ファスティング4日目】
  • 「沈黙」シリーズは楽しみながら知識について学べるのでブログ初心者におすすめ! - つぶログ書店

    そう思う人は多いと思います。 しかし職の人が読むようなをいきなり読んでも難しすぎて挫折してしまったという経験を何度もしています。 そんな私のような人におすすめなのが「沈黙」シリーズ。 「沈黙のWebマーケティング」「沈黙のWebライティング」の2冊があります。 ブロガー、アフィリエイターには有名なWordPressテーマ「賢威」というテーマを開発していることでも知られる松尾茂起さんが著者です。 この購入された方はわかると思いますが、かなりの分厚さです。 でも大丈夫。 私のような初心者でもストーリーを楽しみつつ、知識を身につけることができるのです。 沈黙シリーズはこの厚み。AirPodsよりも厚い。でも面白いからあっという間に読み終えられる。1回目はストーリーを楽しみつつ内容を覚えて、実践。2回目以降にしっかり熟読というパターンもありかも。 pic.twitter.com/R8DgzS

    「沈黙」シリーズは楽しみながら知識について学べるのでブログ初心者におすすめ! - つぶログ書店
    komz
    komz 2018/01/19
    「沈黙」シリーズは楽しみながら知識について学べるのでブログ初心者におすすめ!
  • [n❁h]人生の100のリストを更新。よいリストをつくるための2つの工夫。 | ラフハックス | ラフハックス

    どうも。ノリハナ(@infnity_87_)です。 2014年に作ってからほぼ毎年更新してきた「人生の100のリスト」。 大枠は例年とさほど変わりませんが、年ごとに少しずつやりたいことが変わっていくので、棚卸しの意味も込めて今年も更新しました。 100のリストをつくる工夫。 リストをつくるのも4年目。つくり方にも少しずつ工夫が生まれてきて、洗練されてきました。 「やりたいこと」って簡単そうでなかなか見つかりません。10や20ならすぐに出そうですが、100個となるとなかなか骨が折れます。 ぼくが初めて書き出した時、「欲求や欲望に素直になってやりたいことを発見する」ワークを事前やっていたので、かなり楽に書き出すことができました。 型にはめると自由度は低くなりますが、数を出すにはひと役買ってくれます。 その他のコツとしてはささないな望みも書くこと。「おいしい珈琲を飲む」とか「観たいDVDをみる」

    komz
    komz 2018/01/19
    [n❁h]人生の100のリストを更新。よいリストをつくるための2つの工夫。