タグ

2009年4月4日のブックマーク (4件)

  • 空母の歴史はここから始まった…史上初の甲板から離着陸飛行する貴重な写真 : らばQ

    空母の歴史はここから始まった…史上初の甲板から離着陸飛行する貴重な写真 空母(航空母艦)が実戦で登場したのは第一次世界大戦(1914〜1918)ですが、それ以前の1910年に、米国の巡洋艦に仮設甲板を設け、飛行機の離陸に成功しています。 ライト兄弟が初の有人飛行に成功したのが1903年なので、たった7年後の写真ということになります。 空母のひな型ともいえる、初の離陸に成功した巡洋艦「バーミンガム」、着陸に成功した「ペンシルバニア」の写真をご覧ください。 こちらが、巡洋艦「バーミンガム」"USS Birmingham"。ごく普通の巡洋艦です。 仮設の滑走台を取り付けている様子。 ちなみに設計段階から航空母艦として造られたものとしては、日の鳳翔が最初だそうです。(1922年完成) 甲板の前で記念撮影。 なんだか鳥人間コンテストのような雰囲気。 全体を見渡した写真。 そしてみごと離陸に成功。1

    空母の歴史はここから始まった…史上初の甲板から離着陸飛行する貴重な写真 : らばQ
  • 有効恋愛求人倍率

    ここのところいかにも真面目な話題が多いので、少し柔らかめの話をしましょうか。元データはネット専業で格安生命保険を販売するライフネット生命保険の調査レポート「婚活に関する調査」(http://www.lifenet-seimei.co.jp/newsrelease/index.html)ですが、「有効恋愛求人倍率」というものを計算してみました。(ネーミングとしては「有効求愛倍率」の方がいいと思いますが、既に書いた原稿で使ったので、このエントリーでは「有効恋愛求人倍率」にしておきます) この調査レポートは20代、30代の独身男女1000人に対して「肉系」(恋愛に対して能動的。自分から意思表示できる)「草系」(恋愛に対して受け身。自分から言いたいことが言えない)という区別を導入して、この区別に関する自己認識、相手に求めるタイプ、将来の結婚への自信、「婚活」(結婚するための活動)のあれこれなど

    konstantinos
    konstantinos 2009/04/04
    そりゃそうだ
  • クイーンズブレイド アフレコインタビュー

    役名:レイナ/声優名:川澄 綾子 毎回展開が早くて、色々なキャラクターが出てきて、次のお話が想像つかなかったです。台を読んで、驚きっぱなしでした。 エキドナのへび(ケルタン)VSノワのさる(ルー) 動物同士のクイーンズブレイドを見てみたいです。 いよいよ、格的にクイーンズブレイドが始まります。誰と誰が戦うのか。誰が勝ち進むのか。戦いの行方を見守ってください。 役名:トモエ/声優名:能登麻美子 トモエはヒモノトを救うという目的のため、大陸を目指しました。その過程で、様々な出会いや出来事と遭遇し、彼女は学んでいったんだな・・・と感じることが出来た全12話でした。 ユーミルVSエリナ 言葉のバトルも凄そうで・・・。逆にそこが見てみたくなりました(笑) 第2期は何といっても女王の座をかけた最後の戦いにそれぞれのキャラクター達が挑むところが見所だと思います。ストーリー的にも映像的にも迫力のある面

    konstantinos
    konstantinos 2009/04/04
    仕事とはいえ・・・
  • なぜ「世界観」が重要なのか | 地政学を英国で学んだ

    今日の甲州はまたしてもよく晴れまして、気温もかなり上がりました。昨日に比べて桃の花がかなり咲いてきまして、七分咲きという感じになっております。 明日はいよいよ成功法則の講演会なのですが、個人的には面白いゲストがいらっしゃるということで非常に楽しみにしております。 しかも今回は女性の方が十人ほど来られるということなので、ちょっと気合いが入っております(笑) さて、以前から何度も書いている「世界観」ということに関して少し。 私の講演会に参加していただいたことのある方々はすでに「耳からタコ」(by 長嶋)な状態かと思われますが、戦略学でも地政学でも、究極のところで一番大事なのは「世界観」というものです。 これは英語だと「ワールドビュー」(worldview)なのですが、アカデミック界ではあえてドイツ語の「ヴェルトアンシャウン」(Weltanschauung)を使うことによって、専門用語らしさをか

    なぜ「世界観」が重要なのか | 地政学を英国で学んだ