タグ

2011年9月27日のブックマーク (7件)

  • 就活中の学生の94%、「Facebookで企業と交流を持ちたい」

    ソーシャルリクルーティングは9月26日、2012年度および2013年度卒業予定の就職活動生を対象に実施した「就職活動におけるFacebookの利用動向に関する調査」の結果を発表した。 調査によれば、Facebookを使った企業の採用担当者や社会人との交流について、49%の学生が「ぜひ交流したい」、45%が「機会があればぜひ交流したい」と考えていることがわかった。その理由としては「大学や企業の説明会では得られない社員や企業の日常がFacebookに投稿されているから」「エントリーシートや面談以外の方法で企業に自分を見てもらうチャンスが増えるから」といった意見があった。 また、企業の採用担当者などから友達申請が来た場合、「絶対に承認しない」と回答した学生はわずか3%で、ソーシャルメディア上での企業とのコミュニケーションに対して非常に前向きであることがわかった。 ソーシャルメディアを使って採用活

    就活中の学生の94%、「Facebookで企業と交流を持ちたい」
  • 無償翻訳依頼事件-thotonさんより訴訟予定- - Togetter

    Thoton Akimoto 2022 @thoton9 私がブロックに気づいたのは4月頃です。連絡手段がないので、ブログで解除を求めたのは計2回。フォロワーの方に「誤操作でブロックされたようなので解除するよう伝えてほしい」と依頼したのは9月末までに4人のはずです。そもそもブロックされるような言動はしてないのですが @May_Roma Thoton Akimoto 2022 @thoton9 (承前)ですから、「谷:誰かと誤認して秋元をブロック」→「秋元:谷にブロック解除を数回、求める」→「谷:応じずに誤認のまま秋元を誹謗」→「秋元:谷にブロック解除を求めるのをやめ、謝罪を求める」→「谷:執拗なのは解除を求めたことだったとして謝罪を拒否」 @May_Roma

    無償翻訳依頼事件-thotonさんより訴訟予定- - Togetter
  • 「自分が持つ奴隷の数」が分かるアプリ

    konstantinos
    konstantinos 2011/09/27
    ”強制労働者とは、暴力的な脅迫によって、対価なしに労働を強制される人たちのこと”
  • ドイツ:ヒトラーの「わが闘争」再出版 国内で論争に - 毎日jp(毎日新聞)

    戦後、ドイツで禁書となってきた独裁者、ヒトラーの著書「わが闘争」の再出版をめぐり、「極右のネオナチが喜ぶだけで出版は危険」「学術目的には必要」と同国で議論になっている。ユダヤ人虐殺につながった差別思想が色濃いだけに、戦後70年近くたち、著作権切れを前にしてなお賛否が割れている。【ベルリン篠田航一】 「わが闘争」は1925年に上巻、27年に下巻が刊行された。反ユダヤ主義などヒトラーの持論に加え、大衆を扇動するノウハウについても記述されている。33年にナチスが政権を取ってからは「聖典」化し、学校の授業で使われたほか、新婚家庭にも配布された。45年の終戦まで1000万部以上が出版されている。 著作権は現在、ヒトラーが生前に住民登録をしていたバイエルン州が保有。ドイツでは作者の死後70年間、著作権が保障されるため、45年に自殺したヒトラーの著書は2015年いっぱいで「期限切れ」を迎える。 同州は

  • コンビニコピー違法化、私的クラウド補償金も!? “私的複製”見直しへ審議 

  • ロンブー淳「僕は脱原発派です」とファンからの質問にツイッターで明言 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    お笑い芸人・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、自身のツイッターを通して、「脱原発派」であることを明らかにした。 25日、山口県上関町の町長選挙の投票が行われ、原発推進派団体が推薦する柏原重海氏が3回目の当選を果たした。上関町は、中国電力による原子力発電所の建設を巡り、祝島を始めとする地元住民が長い年月をかけて反対デモを行なってきた町。福島第一原発の事故以来、新規の原発建設計画がある自治体では初めてとなった今回の選挙では、推進派と反対派の一騎打ちが大きく伝えられたが、結果は推進派が9年連続の勝利を収めた。 山口県下関市にある彦島出身の田村には、ツイッターでファンから「同じ山口県民として、お聞きしますが、上関町長選挙で原発推進派の現職が再選されたことにどう思われますか?」という質問が飛んだ。田村は、これを無視することもなく、リツイートして返信。「信じられないけど、上関町の人がそう決めたなら

    konstantinos
    konstantinos 2011/09/27
    立場を表明するのが勇気ある行動と思われる社会
  • 米原子力空母いらない/横須賀母港化3年 4500人超が抗議

    放射能から子守りたい 神奈川県の米海軍横須賀基地に米原子力空母ジョージ・ワシントンが配備されて丸3年の25日、「原発ゼロへ! 原子力空母はいらない!」と訴える抗議集会が同基地近くの横須賀市ヴェルニー公園で行われました。「『原子力空母はいらない』の運動を地元と首都圏で大きく広げる」とのアピールを採択。母港撤回を求める国会請願署名運動をスタートさせました。 集会は、福島第1原発に匹敵する原子炉を積んだ原子力空母の母港撤回を求めるもの。安保破棄中央実行委員会、原子力空母配備阻止神奈川県闘争部などが主催しました。08年9月に母港化が強行されて以降の集会としては最大規模、主催者発表で4500人を超える人たちが各地から参加しました。 子どもと一緒に参加する母親の姿が目立ち、「人が集まっていたので、来てみました」と語った母親も、2歳児の手を引いていました。参加者は、手作りのプラカードやゼッケン、タペス