タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (2)

  • “関西人の薄味アピールがウザい”のは判ったがそれは正しいか? - あざなえるなわのごとし

    soba / xmatt 夕べの日テレ「月曜から夜ふかし」で“関西人の薄味アピールがウザい”と言うネタをやってた。 確かに“関西=薄味”“濃い味=味覚バカ”って言う印象はあるんだろう。 観る前から「醤油の塩分濃度とかなんだろうなー」と思ってら案の定そこへ持って行って、京都人に関東風の濃い口しょうゆを使ったそばをべさせて 京都人 「いやー、色濃いし辛いわ」 スタッフ「醤油の塩分濃度は濃い口しょうゆの方が薄いんですよ」 京都人 「んー、そうですか?」 スタッフ「だから薄味じゃなくて色が薄いだけなんです」 京都人 「...せやかてねぇ」 なんて風に落としてた。 うぅん...。 これって色々とおかしい。 まず京都人にべさせたそばのダシは何だったんだろう? “味”って、単純に塩分濃度だけで決まるものではなくて、調理の仕方や調味料の使い方、ダシの種類で味の感じ方が随分変わる。 だから実験するなら

    “関西人の薄味アピールがウザい”のは判ったがそれは正しいか? - あざなえるなわのごとし
  • 炎上常連のオワコン化について考える - あざなえるなわのごとし

    ・ぼくはみなさんに「理解されたくない」と思う ikedahayato.com/index.php/archives/23331 お馴染みイケ○ヤくんネタです。 彼のアドセンスを稼がせるために1pv差し上げてみました。 中身を要約すると 「ボクの斬新な意見は皆さんに理解されなくても仕方ない、死後に評価されてもいい」 ただ長いだけで中身はこの程度(なので元ネタは見なくていいです)。 理解されないのではなく中身がそもそも無い 冒頭に自分で 「創作者としては」 って書いちゃう辺り、かなり痛々しいんですが、 というのも、「当に新しい意見」というものは、短期的には世の中に理解されないはずだからです。歴史を見れば、優れたアーティストの作品というものは、みな「新しすぎて」、同時代の人には理解されないものばかりです(ピカソ、セザンヌ、マーラー…)。んー、自分を歴史的なアーティストと比較しとる。 正直、面白

    炎上常連のオワコン化について考える - あざなえるなわのごとし
  • 1