タグ

2006年5月26日のブックマーク (15件)

  • CNN.co.jp : 「ニワトリより卵が先」 英学者らが「結論」 - こぼれ話

  • 高さ35センチの出渕デザインロボ「チョロメテ」

    独立行政法人・産業技術総合研究所(産総研)は5月26日、産総研認定ベンチャー企業ら4社が共同で、高さ35センチのヒューマノイドロボット「HRP-2m Choromet」(チョロメテ)を開発したと発表した。ソフトによる動作プログラムが可能な小型で安価な教育・研究用ロボットとして販売する計画だ。 20自由度を持ち、足部に3軸力センサー、胴体部に加速度センサー・ジャイロを搭載。産総研が開発したリアルタイムLinux(ARTLinux)が稼働する小型省電力コントローラ(SH-4/240MHz)により、動作のプログラムが可能になっている。 全体のデザインは、「機動警察パトレイバー」などで知られる出渕裕氏が監修した。出渕氏がデザインした「HRP-2 プロメテ」を小型化したような外観だ。 小型ヒューマノイドロボットはホビー用途が多い。プログラム可能なものはほとんどなく、教育・研究用途には向かなかったとい

    高さ35センチの出渕デザインロボ「チョロメテ」
    korinchan
    korinchan 2006/05/26
    例によって、見る者に与える心理的影響も考慮。
  • FireBug に JavaScript デバッガが付いて便利すぎる件について - IT戦記

    Firebug を更新したら、またもや凄いことになってました。 まずはこれを見てください。 http://sample.ecmascript.jp/20060526.htm 要は JavaScriptをステップ実行しながら結果を確認できる。 変数の値をウォッチできる。 適当にブレークポイントを貼ってスタックを追えば、他人のサイトを簡単にハックできる。 うれしい!たのしい!こんにちわ! FireBug のインストール https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?application=firefox&id=1843

    FireBug に JavaScript デバッガが付いて便利すぎる件について - IT戦記
  • 写真素材、素材辞典のsozaijiten.com

    「高齢者モデルは新規素材がなかなか見つからない」といったお客様の声に応え、現代を生きる「今の高齢者」の暮らしを反映した新しい写真素材が誕生しました。

  • [N] 蚊を捕まえる罠をつくる方法

    MacGyver Tip: DIY mosquito trapというエントリーより。 The DIY:happy blog has translated a Chinese tutorial for building your own mosquito trap out of a two-liter plastic bottle. Lifehackerで「蚊を捕まえる罠をつくる方法」を掲載しているサイトが紹介されていました。ペットボトルと砂糖水などを使うみたいです。 これからの季節、蚊が発生して、耳元でブーンなんて嫌な感じですね。庭で草むしりとかするのですが、もう蚊は嫌! ということで、今年の夏はこの「mosquito trap」を仕掛けてみようと思います。 Quick and Dirty Mosquito Trapというエントリーで詳しい方法が紹介されています。 用意するのはこれだけ。

    [N] 蚊を捕まえる罠をつくる方法
  • 最近のクレジットカードにはロードサービスまでついているものも | 収入あればOK!初めてでも借りれる消費者金融ランキング【楽借】

    ロードサービスという名前を聞いたことがある人は多いと思います。多分、ロードサービスといわれるとピンとくる人と来ない人がいると思います。ロードですから何かしらの道の駅であるとかサービスエリアのようなものであると勘違いする人もいるかもしれませんがそうではありません。車には関係しているのですが、ロードサービスというのは車に関する事故について、保証してくれたりする保険のことを指すのです。例えば脱輪してしまった時に助けてくれたり、ガソリンが無くなった時に入れてくてたりするような、そういったサービスです。 一般的にはロードサービスは自動車保険についているものです。自動車保険に入っていれば、ある程度の事故の保証をしてくれたりしますが、その事故の保障に加えて、こういったロードサービスが充実しているものが増えてきています。ただ、自動車保険にだけ着いているものと勘違いしている人も多いのですが、実は自動車保険だ

  • 【レポート】人とくるまのテクノロジー展2006 (5) - 気分はまるでゲームセンター? 最新技術体験シミュレータ | 家電 | マイコミジャーナル

    「人とくるまのテクノロジー展」は自動車技術者のための見市という面が強いが、一般来場者でも楽しめるのが、テクノロジーを実際に体感できる「最新自動車技術体験ゾーン」だ。ここにはたくさんのシミュレータが置かれている。ほとんどの展示で時間予約制になっていることもあり、行列こそできないものの、回りには常に人だかりができて、体験の様子を見守っているのが微笑ましい。 教習所向けのドライブシミュレータ なかでも人気が高いのが大型きょう体のあるホンダのシミュレータだった。教習所でも使われていたものを改良したという「四輪ドライビングシミュレータ」と、二輪教習所で使用されている「二輪ライディングシミュレータ」の2台が展示されている。実車とは異なる部分もあるが、まだ免許を持っていない初心者に体験してもらいたいという。 前後に油圧シリンダーを備え、操作にあわせて前後左右に動くホンダのドライブシミュレータ。マニュア

    korinchan
    korinchan 2006/05/26
    ポリフォニーデジタルのドライビングシミュレータ
  • 【レポート】人とくるまのテクノロジー展2006 (4) - ドライブを快適にするエレクトロニクス技術 | 家電 | マイコミジャーナル

    このページではライトやメーターまわりなど、ドライブするための環境についてまとめてみた。カーナビなどもここに入るのだが、すでにワンセグ放送受信なども当たり前になり、あまり目新しいものはなかった。そのほか、目についたものをまとめてみよう。 ヘッドライトはバルブからLEDへ 現在市販されているクルマのテールランプが次第にLEDに変わっていることにお気づきだろうか。加えて、交差点の信号も順次LEDに取換えられている。LEDは従来のバルブ球に比べ、長寿命、小型軽量という特徴がある。信号に使われるのも球切れの心配がない点が大きい。クルマなどに使用した場合、小型なためデザイン上の制約を受けないというのもメリットといえる。 ただし、弱点がないわけはない。現状ではまだ明るさが足りないということだ。だから現状ではあまり明るさを必要としないテールランプなどには使われるが、ヘッドライトにはほとんど見かけない。しか

  • コーディングや設計で難所に出くわした時にすること - higepon blog

    仕事趣味でコードを書いているとき、設計をしているときに難所に出くわすことがあります。 そんなときに僕が意識的に心がけていることを紹介します。 もっと良い方法があったらぜひ教えてください。→皆様。 難所に出くわす前に「もうすぐ難所だな」と気づいているときは、すでに冷静な状態で心構えができています。 この場合はきちんと対処ができることが多いです。 何度も考えがループしていたり、難しすぎて他の事に逃避しているときは集中力がないか、難所にさしかかっているサインなので、難所の場合は以下の5つを順番に試しています。 絵を描く 人に言葉にして説明する 思考の流れをテキストにする 散歩する 次の日に持ち越す 絵を描く 設計やコーディングに関して、分かっていることを絵や図にあえて描いてみます。 分からないところは箱を描いて中に? とでも書いておけば良いです。 絵を書く過程で、自分がどこが分かっていないかが

    コーディングや設計で難所に出くわした時にすること - higepon blog
  • Amazon.co.jp: ネーミングの法則―誰でもネーミングの達人になれる25の手法: 横井惠子: 本

    korinchan
    korinchan 2006/05/26
    「DoCoMo」とか「BIGLOBE」とか生み出した会社の人のネーミング本
  • オタク is Dead - LM314V21

    http://d.hatena.ne.jp/kasindou/20060524#p1 http://d.hatena.ne.jp/ADAKEN/20060525/1148484907 私の研究テーマにも深く関わる問題なので、興味深く読ませていただきました。 アマチュア的なプライドを持って情報を収集・解釈・発信せず、ただ商品を買うだけの「消費者」は岡田氏の考える「オタク」ではない、ということだと思います。物事の定義が変わっていくのを嘆いてもしょうがないと思うのだけど、彼が嘆いたのはオタクの死そのものではなく、それがオタク文化の死につながるからではないだろうか、と私は思います。 アニメビジネス、コンテンツビジネスが隆盛を誇っているのは現実を見れば分かりますが、そういうビジネスが巧みであればあるだけ受け手は「何もせず」「お客様のように」お金を使うだけでオタク文化を楽しむことができます。アニメや漫

    オタク is Dead - LM314V21
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

  • 医学都市伝説: ハード・ドライブ・バランサー

    2006年05月25日  ハード・ドライブ・バランサー [ウェブサイト, ネタ] 車を運転する人なら、タイヤバランスを取ることの重要性をご存じであろう。タイヤとホイールは厳密には真円ではなく、たとえ製造時はそれに近いものであっても摩耗によって変形し、走行時の振動や直進性の低下が起こる。PCのハード・ディスクは、自動車のタイヤなど比較にならないほど高速回転をするパーツであるが、回転バランスをとる必要性についてはあまり考慮されてこなかった。 もちろん製造時には精巧な加工技術で充分なバランスが取られているのだが、データが微細な磁化パターンとしてディスク全体に不均等に分布し、回転負荷バランスの崩れとなることへの対策はなされていないのである。このバランスの崩れはホィールバランスがとれていないタイヤのように、回転によるブレを来たし、軸へのストレスとなってディスクを劣化させる原因となる。 そこでディスク

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Apple unveil new iPads today at its ‘Let Loose’ event

    korinchan
    korinchan 2006/05/26
    物理シミュするゲームでドミノ
  • 夕刊フジBLOG - 【ヘルス】パソコン使用時の仕事力をアップする「メガネ術」