タグ

2010年12月15日のブックマーク (7件)

  • ゲーム制作雑誌 がまぐ!

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    ゲーム制作雑誌 がまぐ!
  • iPhone版のUnreal Engine、木曜日にもUDKリリース / GameBusiness.jp

    エピック・ゲームズがiPhone版「Unreal Engine」を用いて開発した『Infinity Blade』は非常に大きな注目を集めましたが、そのiPhone版の「Unreal Engine」が一般開発者向けのUDKにも登場します。 同社がWall Street Jornalに対して明らかにしたところによれば、最新版のUDKは今週木曜日にもリリースされる予定で、一般の開発者もUnreal Engineを使ってiPhone向けの高品質なゲームを自由に開発できるようになります。 UDKは小規模なデベロッパーやアマチュア開発者向けのパッケージで、無料で配信するタイトルに関してはロイヤリティはフリー。有料タイトルに関しては99ドルのライセンスフィーと売上の25%のロイヤリティが発生します。 通常のライセンス契約を結んでいるデベロッパー向けには既に提供されています。 ■著者紹介 土学(つ

  • オープンな Kinect 3Dセンサーの応用例 最新情報(日本人技術者の活躍やデモビデオなど)!

    米国時間12月8日に発表されたKinect 3Dセンサー開発元によるドライバーや骨格トラッキングの公開や、開発者コミュニティOpenNI設立の記事を受けて、このたったの6日間だけで、多くの進展がございました。OpenNIやROSのコミュニティで紹介された進展状況をご報告申し上げます。 OpenNIで紹介された日技術者の活躍 ミクミクダンス+Kinect+OpenNI+Sinbad 初音ミクと一緒に動いてもらった 2人のトラッキング(OpenNIとROS niの利用) OpenNIとROS niの利用例 キネクト+ルンバ+OpenNI+ROS => 人追跡ロボット(MIT CSAIL研究所) OpenNI利用例 バーチャル・リハビリ&ミドルウェアFAAST(南カリフォルニア大学) OpenNIの原文 ROS.orgニュースの原文

  • 「光の道」失速は別に構わないけど今後のiPhoneはどうなるんだろう? - もとまか日記

    面白い考察の記事がありました。 光の道、その誤謬と、必死なのはなぜの話 | 無線にゃん 数字の出処はどこだろう?と思ったので調べてみました。元ネタのソフトバンクの資料は以下でしょうか。資料 光の道実現に向けての新提案 ちなみにNTT側の資料は以下かなと。「光の道」の実現に向けたNTTの考え方グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォースに提出した資料 指摘されてる以下の点については、ソフトバンク側資料の42ページ辺りからの抜粋ですね。整備投資NTT 3.8兆円 ソフトバンク 3.1兆円 (7000億円過小見積もり)設備保全費 NTT 3400億円/年 ソフトバンク 840億円/年 (2500億円過小見積もり)減価償却費 NTT 3670億円/年 ソフトバンク 2370億円/年 (1300億円過小見積もり)管理コスト NTT 2850億円/年 ソフトバンク 990億円/年 (18

  • Wiiキャット

    体は反応しちゃうけどそんなに興味はナイです。モアレのマイリスト → mylist/2184592ブログ「モア*モアレ」 → http://moire.lowdope.com/

    Wiiキャット
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 第50回 練習の効果 | WIRED VISION

    第50回 練習の効果 2010年12月14日 サイエンス・テクノロジーハッキング コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーハッキング (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) 何かの練習を始めるとき、最初のうちは上達が実感できるものの、続けるうちに上達の速度が落ちたりスランプに悩んだりすることは誰もが経験することだと思います。 ワインバーグの名著「ライト、ついてますか」などの翻訳者としても有名な東京工業大学名誉教授の木村泉氏は、練習量と上達の関係を定量的に評価したいと考え、大量の折り紙を自分で折るのに要する時間を計ることによってその関係について考察しました。 木村氏は、吉澤章氏の「創作折り紙」というで紹介されている「みそさざい」という作品を15万回折り続け、折るのにかかった時間がどのように変化したかを記録しました。折るのに要した時間を縦軸に/試行回数を横軸