もはや無料のアプリとは言えないレベルを遥かに超越した感のあるBlender。 日本でも着実にユーザーを増やしているようだ。 (↑上動画) 冒頭の噴射(特に上昇し始める箇所)が若干雑さが出てしまっているが、全体的にはとてもよくできている。 ただチラホラと見えてしまう実写パートのチープ感が残念な感じ、とはいえ実写とCGのマッチングも高いレベルで処理されているので差し引きゼロといったところかな(映画レベルからは若干劣る)。 私も画像や映像レベルで仕事が完結するならBlenderというチョイスもありなのだが、アプリ指定でのモデルデータ納品が多いため残念ながら使用は難しい。 「無料だし、使って後の納品はAutodesk商品でインポートできる形式で書き出せば良いじゃん」っとも思ったりするのだが、マテリアルだとかボーン関係だとかで結局Autodesk商品を使って調整を余儀なくされるされてしまうだろう・・
