タグ

MMLに関するkorinchanのブックマーク (28)

  • Alda: A Manifesto and Gentle Introduction :: Dave Yarwood

    What is Alda? Alda’s ambition is to be a powerful and flexible music programming language that can be used to create music in a variety of genres by typing some code into a text editor and running a program that compiles the code and turns it into sound. I’ve put a lot of thought into making the syntax as intuitive and beginner-friendly as possible. In fact, one of the goals of Alda is to be simpl

    Alda: A Manifesto and Gentle Introduction :: Dave Yarwood
  • mml2smf

    korinchan
    korinchan 2015/08/10
    npmに登録してみた。
  • T'SoundSystem Manual

    T'SoundSystem Spec Waht's New ・音源モジュールとしてOSCを追加 ・ntコマンドを追加 ・音量解像度のモードを追加 ・#FINENESSを追加 ・モジュールIDの古い指定方法について記述を削除した(実装としては残っている) 基機能 同時発音数

  • MXDRV用MML - mxdrv @ ウィキ

    MXC.COM付属ドキュメントより抜粋 行の先頭がA~H,Pの場合、MMLデータであるとみなします。 ※ 以下、#は数値を表します。 音長指定で'%'を前に付けると、クロック数の指定になります。(例 : c+%36) 音長は'^'でつなげて値を加算することができます。(例 : f2^8^192) 音長は1音あたり256クロックまでです。ただし4分音符は48クロックです。 vと@v、tと@t、およびqと@qはいずれか1方のみ有効です。 t#     テンポを設定します。1秒間に演奏される4分音符の数。 @t#    テンポを設定します。OPMのタイマBの設定値。初期値@t200。 @#     音色を設定します。範囲@0~@255。初期値は不定。 o#     オクターブを設定します。範囲o0~o8。初期値o4。 <      オクターブを下げます。 >      オクターブを上げます。 l

    MXDRV用MML - mxdrv @ ウィキ
  • Welcome to yyagi's web site. - Z-MUSIC(V2/V3) MML文法(基本命令)

  • MML中間言語、パーサ部分をまずお手軽に作ってみるのはアリかも

    MML中間言語で、MML方言の枠を越えて音楽の共有や相互交流ができるかも? とか、中間言語化用のMMLパーサの定義に、BNF系の記述が使えるかも? とか、使えればプログラミング言語の枠を越えてMML文法定義の共有ができるかも? とか、作ったMMLパーサを環境の枠を越えて共有するために例えばブラウザベースのJavascript+WebAudioAPI+MML系ライブラリが使えるかも? みたいな話。

    MML中間言語、パーサ部分をまずお手軽に作ってみるのはアリかも
  • mmlについて思うこと - Simple Inspiration

    mmlがどうしても職人芸になりがちな理由として,標準的な仕様が無いというのがある.数値がレジスタ値の直記入だったりするのでモジュールを横断するような標準的な仕様は作りにくいっていう背景もあるんだけど. 自分のmml遍歴は,FM7 -> FM-TOWNS -> PCE500の3重和音プログラム -> TSS(TSSCP) -> FlMML って感じで,メジャーな仕様にはほとんど触れていない.「メジャーなmml」って時点で「日語でおk?」なんだけど,それは置いといて,自分が思うメジャーどころは,z-music,mck,マビノギ,さくら,あたりか. これらの共通要素をくくりだすとおおよそwikipedia の mml の項のa-g,r,l,o,v,t,+,-,'.' あたりになる.それ以外の命令についてはどうなっているのか,多分まとめる奇特な人はいないと思うので,ここで少し書いてみる.仕様が手

    mmlについて思うこと - Simple Inspiration
  • GitHub - gunnbr/SiON: Haxe Software Synthesizer

  • Web Audio API用のMMLイベントシーケンサー wamml です - 音の鳴るブログ

    2014.08.20 名前を変更しました。 wamml => MMLEmitter Web Audio API用のMMLイベントシーケンサーを作りました。 MMLEmitter- GitHub MMLEmitter - online playground 概要 音楽プログラムを大雑把に説明すると 楽器 (音色) 譜面 (音程とタイミング) の二つの要素を解決するプログラムと言えます。MMLEmitter はこの 譜面 の部分のみを解決するライブラリです。AudioContext と MML を引数にシーケンサーを生成して起動すると、MML に記述したタイミングでイベントが発火するので、そこで音を出す処理を行います。Web Audio API 依存なので今のところ(サポートされないかぎり) IE では動作しません。あ、MML というのは楽譜を文字列で表現するための記法です。 MML - Mu

    Web Audio API用のMMLイベントシーケンサー wamml です - 音の鳴るブログ
  • mxdrvエミュレーションの歴史 | Scene Research Station

    ←New エミュレーションは98年頃から始まったようです。その頃はログを読むとMDXDRVを筆頭にWinMDX,MDXWinの御三家が存在したようです。ただ当時はMDXDRVの再現性が圧倒的だった記憶があります。MDXWinは演奏のコアの部分は現在手に入る最新だとMDXDRVm.dllというものを使っているようですが、これが何なのか既に僕には分かりません。また98年当時は何を使っていたのかも既にバイナリが手に入らず不明です。(@hex125さんより、MXDRVm.dllはmoonlight氏の独自実装だったようです 2/17追記) この頃はYM2151(OPM)のエミュレーション技術がm_puusanのx68sound.dllによって急激に完成しつつ有り大きな衝撃を受けたものです。MXDRVのエミュレーションに限らずEX68というX68自体のエミュレーションの黎明期でもありました。「X68

  • 20110723_TokyoTeraco スーパーマ●オに学ぶ効果音作成レシピ

    スーパーマ●オに学ぶ 効果音作成レシピ keim_at_Si

    20110723_TokyoTeraco スーパーマ●オに学ぶ効果音作成レシピ
  • すたどんたん | 投稿一覧

    //intro [たったたたったた]7 たっどぅったっどぅっ //drum loop [どんどんたんつたすたどどたんつた]4 [ぶっどつたんしだ]8; //bass [rrrr]4 %9s40l8[>>そっっ<どどっっ>ふぁふぁっっし♭ーし♭らら]6; //backing tr [rrrr]4 %11s40l8[>そっっ<どどっっ>ふぁふぁっっし♭ーし♭らら]4; [rrrr]4 %11s40l8[>れっっ<そそっっ>どどっっふぁーふぁふぁふぁ]4; [rrrr]4 %14s20l8[そっっ<どどっっ>ふぁふぁっっし♭ーし♭らら]4; //lead [rrrr]4 %3s30l8[らっ<れっどっれふぁーれーどーれっれ>らっ<れっどっれそっれーどーれどれ> [らっ<れっどっれふぁーれーどーれっれ>らっ<れっどっれそっれーどーふぁっふぁ>]2; #EFFECT0{delay30} #EFFEC

  • SiON140 - MML on Twitter

    その他のコマンド オクターブ操作(o+数字): オクターブを指定。例)o4(オクターブを4に) 音長先行指定(l+数字): 省略時のデフォルト値を指定。例)l16(以後は16分音符で演奏) 繰り返し([ ... ]+数字): [ ... ]内を繰り返す。例)[cde]2(ドレミを2回演奏する) 音色: %0@0 … 矩形波(デフォルト) %0@1 … ノイズ %1@8 … 三角波 詳しく見る このサービスは、演奏部にSiONを利用しています。

  • mmlの最前線に立ち続ける覚悟はあるか - Simple Inspiration

    MML hosting service "MMLTalks" をベータリリースします.AS3用ソフトウェア音源 SiON をエンジンに使ったMML共有サービスです. MMLTalks - Lets communicate by chiptune sound - とりあえず上記リンクに行って,曲名をクリックすれば曲が聞けます.MMLを投稿したり,タグを付けたり,favoliteリストを作成したい場合は,上段"Login"より入って,ユーザーアカウントを作成してください.Google Account(推奨)または OpenID で作成できます.詳細については後日改めて書きます. また,今までSpark project上で開発してきた,ActionScript3用ソフトウェア音源 + MMLコンパイラ/シーケンサ SiON もスタティック版をリリースします. ActionScript3用ソフトウ

    mmlの最前線に立ち続ける覚悟はあるか - Simple Inspiration
    korinchan
    korinchan 2009/08/14
    うかつにも元ネタに気づかなかった。
  • SiOPM MML reference (version 0.5.3)

    マクロの展開方法を指定する.static が指定された場合,マクロ内のマクロを定義時に展開する(デフォルト).dynamic が指定された場合,マクロ内のマクロを展開時に展開する. #MACRO{static}; #A=cde;#B=Afg;o5B; #A=gfe;o4B; // "o5cdefg; o4cdefg" と展開される #MACRO{dynamic}; #A=cde;#B=Afg;o5B; #A=gfe;o4B; // "o5cdefg; o4gfefg" と展開される

  • http://mmltalks.appspot.com/

    korinchan
    korinchan 2009/07/12
    MMDSPの画面だ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • FlMML - LFOと不等号反転 - テキスケ

    メロディー譜の簡易自動作成 (Poco a poco) 「フランス」を含むニュースと関連グッズの紹介 (イマナビ!News&Shopping) Web素材/JSMML (Epilogue/LogueWiki (PukiWiki/TrackBack 0.4)) Web素材/JSMML (Epilogue/LogueWiki (PukiWiki/TrackBack 0.4)) 「FlMML - バッファリング・ファミコン音源・ゲームボーイ ノイズ」 (とりあえずコーヒーを飲もう) Web素材/JSMML (Epilogue/LogueWiki (PukiWiki/TrackBack 0.4)) 【IT】マイクロソフト、「Silverlight 3」でH.264およびAAC対応へ…Flashへの対抗強める [08/09/12] (【究極の宗教】Physical Mankindism【PM】 by

    FlMML - LFOと不等号反転 - テキスケ
  • FlMML - PAN(ステレオ)とデチューン - テキスケ

    約2週間ぶりの更新です。 思ってたよりフォルマントフィルタの反響が少なくてガッカリしてたとか、そういうわけじゃないですよ! まあちょっとはあるけど! 今回はPAN(ステレオ)とデチューンに対応してみました。 2回同じフレーズが鳴りますが、音色の違いに注意して聴いてみて下さい。 2度目のほうが音の広がりがあったでしょ? これがPANとデチューンの組み合わせによるコーラス効果です。 その他、付点音符の計算が直ってたり、問題のある書式の場合に一部警告が出るようになってます。EventDispatcherも理解しましたよ! ただ今回はテンポトラック独立の件が間に合いませんでした。ごめんなさいkampさん。 次はきっと。たぶん。 こちらからどうぞ。 今回追加になった機能について解説します。 まずはPANことパンポット。音の定位というやつですね。スピーカーの右から聞こえるか、左から聞こえるかを制御しま

    FlMML - PAN(ステレオ)とデチューン - テキスケ
  • きょうのMML - MMLでサンプリング音声 - leapfrogさん

    音質が超良くなりました! 矩形波 + 一番低い音 + エンベロープ0,127,127,0 が決め手です! t20000 l120 で音符を並べると 10,000Hz のサンプリングに相当 極端な音長設定で音を鳴らす場合、最後に普通の音符 (ここでは t120o4r4c4) を置かないと音が出なかったりする場合がある mmlのデータサイズに制限があるらしい。リピートや音符の長さをうまく使って圧縮すればもっと高ビットレートにできる 音質を上げようとしてディザリングとかしたら音符が増えすぎて再生できなくなった。とりあえずMMLのバッファがもっと欲しい! 下のサイン波の例では 40,000Hz で音を出している MML化された「ジャンボ!」と叫んだ声のサンプリング音声 t20000 l120 @3 q16 @e1,0,127,127,0 o0 v8c24v7c20v8cv7cv8c6v8c20v7

    きょうのMML - MMLでサンプリング音声 - leapfrogさん
    korinchan
    korinchan 2007/10/25
    これはめちゃめちゃアレゲだ。