タグ

夜景に関するkosiganのブックマーク (4)

  • 第171回 夜景とイルミネーションと雰囲気の関係

    冬は夜景とイルミネーションの季節 冬は夜景を撮るのに最適な季節である。 理由はふたつ。 ひとつめは、日が早く暮れるから。夏だと20時過ぎてやっと夜景の時間かなって感じだけど、冬は17時過ぎからもう夜景タイム。ちょっと夜景撮ってから飯いにいこか、くらいのノリで撮れる。ふたつめは住宅街から繁華街まで、そこここかしこにイルミネーションが登場して華やかに賑やかになるから。これはもういうまでもなく毎年恒例のことで。 まあそれを打ち消しかねない「寒い」というデメリットがあるのはもうしょうがないことで、手袋は欠かせない。防寒をしっかりして挑んでくださいませ。 明るく撮ったりボカして撮ったり 一昔前までは「夜景」を撮るってけっこうテクニックが必要なものだったけど、ソニーが「手持ち夜景モード」なんていうユニークな機能を開発し(高感度で高速連写し、それを合成することでノイズや手ブレを軽減する技術)、さらにデ

    第171回 夜景とイルミネーションと雰囲気の関係
    kosigan
    kosigan 2013/12/13
    参考にする!
  • 東京港夜景観賞ツアー参加者募集|東京都

    東京港夜景観賞ツアー参加者募集 ―抽選で500名様を特別ツアーにご招待― 平成25年10月17日 港湾局 一般社団法人東京都港湾振興協会 毎年ご好評いただいている東京港夜景観賞ツアーを今年も開催します!! オレンジ色に染まる巨大なガントリークレーンやライトアップされたレインボーブリッジなど、間近に見る機会の少ない東京港の夜景を、海上及び地上100メートルにある東京みなと館からご観賞いただくツアーです。 この特別ツアーに各回250名様を抽選でご招待します。秋の夜長、広大な海と空に広がる魅力的な東京港の夜景をこの機会にぜひお楽しみ下さい。 1 開催日・ツアーコース 平成25年11月22日(金曜)・11月29日(金曜) 参加費無料(荒天の場合、中止) ※ただし、下記行程以外の交通費は各自のご負担となります。 東京みなと館集合(18時30分)⇒東京みなと館から展望(18時45分)⇒徒歩で青海客船タ

  • ビックリするほど素敵で美しい東京の夜景スポットたち

    Tweet Tweet クリスマスが終わってイルミネーションも片付け始めて、「ちょっと寂しいな」なんて思っているあなた!東京の夜景って、イルミネーションがなくても当にキレイだってことご存知でしたか?! 東京の夜景は、家族でも友人でも恋人同士でもみんなが楽しめる素敵な文化日は、ここはオススメ!という夜景スポットをご紹介しちゃいます。 東京スカイツリー 東京スカイツリーからの夜景。隅田川の向こうには東京の大都会が広がっています。 photo taken by Marser 隅田川の遊歩道から見えるスカイツリー。左には有名なアサヒビールの吾橋ビルがあります♪ photo taken by takuya_igarashi 荒川橋から見た東京スカイツリー。場所によっておもむきが全く違いますね。 photo taken by cate♪ 新宿 新宿駅の南口。普段、なんとなく歩いているところで

  • スーパーフルムーンに照らされた富士山を撮ってみた。@山中湖 #yamanakako #fujisan #mtfuji

    スーパーフルムーンに照らされた富士山を撮ってみた。@山中湖 #yamanakako #fujisan #mtfuji

    スーパーフルムーンに照らされた富士山を撮ってみた。@山中湖 #yamanakako #fujisan #mtfuji
    kosigan
    kosigan 2011/03/20
    逆さ富士が辛うじて分かる、いつもよりうっすら明るい空に白い雪の富士山。美しい!!
  • 1