タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (89)

  • なぜ「ネ申エクセル」は生まれたのか 誕生を目撃した元市役所職員が語る“美しさ”の追求

    「新しい働き方」が声高に叫ばれる令和の時代――。多くの場面で「効率的な作業」についての議論がされている。機械学習を活用した最新ツールを導入し、自動化できる工程を増やす。そして、人が手作業で行う単純労働を極力減らすことで、限られた集中力を、より生産的でクリエイティブな方に向ける。そんな文脈のなかで、多くのビジネスパーソンは暮らしているはずだ。 しかし、こうした時代の潮流に真っ向から逆らう非生産的な文化もいまだに存在する。例えば、メールに添付された表計算ソフトのデータを開いた際に、セルのサイズが均一な正方形に整えられ、セル結合を多用し、方眼紙のマス目状となった1セルに対してそれぞれ1文字のみを入力するという形式になっていたら、ギョッとすることだろう。 表計算ソフトを活用したこうしたファイルは、俗に「神Excel」(ネ申Excel)と呼ばれ、実際に役所で長らく使用されてきた歴史がある。では、なぜ

    なぜ「ネ申エクセル」は生まれたのか 誕生を目撃した元市役所職員が語る“美しさ”の追求
    kosigan
    kosigan 2022/04/01
    ワープロインストラクターだった私は、Wordで作った表をPDFの入力可能なフォーマットに変換、皆が使えるよう部署内に使用方法まで説明して説得したなぁ……。今はどうなっているやら。
  • 「WAON」と「nanaco」がApple Payに対応、10月21日から iPhoneやApple Watchで支払い

    Appleのキャッシュレス決済サービス「Apple Pay」に、小売大手のイオンが展開する電子マネー「WAON」と、セブン&アイホールディングス傘下のセブン・カードサービスが提供する電子マネー「nanaco」が加わる。両社とも10月21日より利用可能となる。 両電子マネーがApple Payに対応することで、対応店舗での支払いにiPhoneApple Watchが使えるようになる。サービス内容の詳細については、両社ともサービス開始日に告知するとしている。 関連記事 「nanaco」と「WAON」が年内にApple Pay対応 サービス詳細や開始日は未定 セブン&アイ・ホールディングスとイオンは、各社が提供する電子マネー「nanaco」と「WAON」が、年内にApple Payに対応するとそれぞれ発表した。両社ともサービス内容や開始日は詳細が決まり次第発表予定。 「Apple Pay」と

    「WAON」と「nanaco」がApple Payに対応、10月21日から iPhoneやApple Watchで支払い
    kosigan
    kosigan 2021/10/15
    nanaco……遅いよ。Apple Payにならなかった間にSuicaメインで、セブンもヨーカドーもほとんど使ってない。
  • 「家で使う」5Gルーターを選ぶポイントは? UQ、au、ドコモのサービスを比較

    「家で使う」5Gルーターを選ぶポイントは? UQ、au、ドコモのサービスを比較:5分で知るモバイルデータ通信活用術(1/3 ページ) 8月27日、NTTドコモがワイヤレスホームルーター「home 5G」のサービスを開始しました。それに先立って、au(KDDIと沖縄セルラー電話)は8月6日、「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」を発売しました。 →auの「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」は8月6日発売 専用プランは提供条件を一部変更 →ドコモの「home 5G」は8月27日サービス開始 月額4950円 ソフトバンクの「SoftBank Air」を含めると、大手3キャリアがワイヤレスホームルーターサービスを開始したことになります。今回の「5分で知るモバイルデータ通信活用術」では、UQコミュニケーションズ、au、ドコモの5G対応ホームインターネットサービスの特徴を改め

    「家で使う」5Gルーターを選ぶポイントは? UQ、au、ドコモのサービスを比較
    kosigan
    kosigan 2021/09/08
    2週間〜1ヶ月くらいのお試しサービスがないと、怖くて今の環境から切り換えられるか分からないなぁ。
  • 平井大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」

    平井卓也デジタル改革担当相は5月11日の会見で、新型コロナワクチンの接種予約システムの不具合が全国で多発していることに言及し、今後は政府主導で全国共通のシステムを提供する可能性があると話した。 平井大臣は一連の問題について「今回の予約システムは自治体が個々にバラバラに取り組んでいる」と課題を指摘。今後整備される予定の政府の共通計算基盤「ガバメントクラウド」を活用し、「全国で共通して必要となる機能を提供する可能性がある」とした。 平井大臣は「こうした有事の対応も含めて一気通貫のサービスを提供できることもUX(ユーザー体験)の観点から重要。(9月の)デジタル庁創設後はこのようなことがないように努力していきたい」と意気込んだ。 関連記事 東京都の医療従事者向けワクチン予約サイト、11日から再開 システムへの不正アクセスの懸念などから受け付けを停止していた東京都の医療従事者向け新型コロナワクチン接

    平井大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」
    kosigan
    kosigan 2021/05/12
    想像力なさすぎ。申込制にすればこうなるのは分かり切っていたはず。これからシステム構築するより、旅行会社やチケット販売会社のシステムを流用したほうが実績あるし、短期で構築できるだろうに。
  • 「接触確認アプリ」を「なんか信用できない」と思う人に「26のイエスとノー」で答える

    6月19日、日でも新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に対する「接触確認アプリ」(COVID-19 Contact Confirming Application、通称「COCOA」)が公開された(iPhone版リンクはこちら、Android版のリンクはこちら)。 このアプリに関するAppleGoogleの共同コメントを得られた。以下に紹介する。 日の新たな生活様式の下でCOVID-19の拡大抑制を図るために、厚生労働省が提供開始した新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」 をAppleGoogleは支援致します。同アプリは、AppleGoogleのプライバシー保護技術を活用しており、利用するか否かは利用者が自由に選択でき、デバイスの位置情報を収集・使用することもありません。AppleGoogleは今後も厚生労働省及び日政府の取り組みを支援して参ります。 公開され

    「接触確認アプリ」を「なんか信用できない」と思う人に「26のイエスとノー」で答える
    kosigan
    kosigan 2020/06/19
    現在在宅勤務で他人に会うのは買い物の時くらい。それでも1m以内になるのはレジ係さんくらいだが15分も話さない。とすると、今現在の私にはこのアプリはまったく不要……なんだよなぁ
  • Adobe CC、2月12日から値上げ 全部入りは月700円アップ

    アドビシステムズは予告されていたAdobe Creative Cloudsの価格改定を発表した。 2月12日からクリエイティブ系全アプリが利用できるAdobe Creative Cloud All Apps(コンプリートプラン)の価格は月額4980円から5680円(いずれも税別)に値上げされる。 学⽣・教職員向けプラン、Creative Cloudフォトプラン、Acrobatの個⼈版プランは変更されない。現時点では価格はユーザーのみに通知されており、一般向けには2月12日からの公開となる。 アドビは2018年12月14日に、Adobe Creative Cloud、Adobe Document Cloud、Adobe Captivateの価格改定を2019年2月初旬に行うと予告していた。 関連記事 Adobe CC、グループ版は月額1000円値上げ アドビは2019年2月初旬からAdobe

    Adobe CC、2月12日から値上げ 全部入りは月700円アップ
    kosigan
    kosigan 2019/01/09
    だからパッケージ版が動く古いiMacが捨てられない(ため息)
  • Windows Virtual Desktop、Office 2019、そして…… 変化するMicrosoftの戦略 (1/2) - ITmedia PC USER

    Windows 10大型アップデート「October 2018 Update(1809)」の一般向け配信が始まった。広告計測サービスを提供するAdDuplexによれば、Windows 10のバージョン別シェアは「April 2018 Update(1803)」が2018年9月末にシェア89.6%まで達した。同社はこの数字をほぼシェアの上限とみており、October 2018 Update普及の準備は整った状態といえる。 一方、米MicrosoftWindowsおよびOfficeの戦略を度々変更しており、9月24~28日(現地時間)に米フロリダ州オーランドで開催したITプロフェッショナル向け年次イベントの「Ignite 2018」でも多くの発表を行った。その幾つかを見ていこう。 Microsoft純正のクラウド仮想デスクトップサービス まずは、「Microsoft Azure」のクラウド上

    Windows Virtual Desktop、Office 2019、そして…… 変化するMicrosoftの戦略 (1/2) - ITmedia PC USER
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    kosigan
    kosigan 2018/06/18
    『2月1日、都の改正青少年健全育成条例が施行され、18歳未満の者に金銭の提供を約束するなどしてわいせつ画像を求めることが禁止された』ネット上のことなので、都条例だけでなく全国に波及させた方が良いのでは?
  • Mac版公式Twitterアプリ、突然の提供終了

    Twitterは2月16日(現地時間)、Mac版公式Twitterアプリ「Twitter for Mac」の提供を終了したと発表した。米AppleMac App Storeからは既に削除されている。 同社はMacユーザーに対し「完全なTwitter体験はWebブラウザからtwitter.comを開くことで得られます」ともツイートした。 MacTwitterアプリはかなり以前からあまり活発にアップデートされておらず、モバイル版で使える機能が利用できるようになるのにもかなりのタイムラグがあった。 Twitter for Macは、同社が2010年に買収した米AtebitsのMacおよびiPhone向けTwitterクライアント「Tweetie」を基に、2011年に公開した公式アプリ。 Twitterはサードパーティークライアントの「TweetDeck」も2011年に買収し、現在公式アプリ

    Mac版公式Twitterアプリ、突然の提供終了
  • 都税支払いサイトからカード情報6万件超が流出か

    GMOペイメントゲートウェイは3月10日、受託運営する東京都の都税支払いサイトと、住宅金融支援機構の団体信用生命保険特約料支払いサイトに不正アクセスがあり、クレジットカード番号など計約6万2000件が流出した可能性があると発表した。 流出した可能性があるのは、 (1)「都税クレジットカードお支払いサイト」を利用したユーザーのクレジットカード番号と有効期限が6万1661件と、これに加えメールアドレス61万4629件 (2)「団信特約料クレジットカード払い」を利用したユーザーのクレジットカード番号・有効期限・セキュリティコードと住所氏名など個人情報が622件、これに加えメールアドレスなど計4万2918件 不正アクセスはアプリケーションフレームワーク「Apache Struts2」の脆弱性を悪用したもの。脆弱性について、 独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)などが9日に注意喚起をしたのを受け

    都税支払いサイトからカード情報6万件超が流出か
  • 最短10分でご飯が炊ける!――忙しい人にうれしい高速小型炊飯器「poddi」登場

    ソフトスチーム加工は、早稲田大学とT.M.L、埼玉県産業技術総合センターの共同開発から生まれた品加工技術。100度以下(材によって異なる)の飽和湿り空気(その温度下で最大限の水蒸気を含んだ空気のこと)を使ってあらかじめ材を加工することで、栄養価を上げたり、調理時間を短縮したりといった効果を実現している。お米の場合、家庭で洗米や浸漬を行う必要がなく、短時間でおいしく炊けるのが特徴となる。

    最短10分でご飯が炊ける!――忙しい人にうれしい高速小型炊飯器「poddi」登場
    kosigan
    kosigan 2016/02/03
    専用の白米だと2kgちょっとで2680円。こんな値段じゃ買えないよ。
  • 手のひらサイズの“ITお守り”で山の遭難を防ぐ 長野県のチャレンジ

    首から提げた“手のひらサイズのお守り”が登山客を遭難から救う――。空前の登山ブームに沸く長野県が、iBeaconを使った遭難防止の実証実験を実施した。雪崩に巻き込まれた人の救助にも役立つという。 今、登山が空前のブームだ。以前からシニア層の人気が高かったが、最近では“山ガール”と呼ばれる若い女性層にもブームが波及。海外からの観光客も増えており、登山人口は増加の一途をたどっている。 数々の名峰を抱く長野県も、登山ブームに沸いている県の1つだが、今、大きな問題に直面している。登山客の多様化に伴って急増している遭難事故への対応だ。2013年には、死者・行方不明者が74人に上るなど事態は深刻で、県が対応を急いでいる。そして、遭難事故を防ぐためのIT技術として注目されているのが「iBeacon」だ。 クーポンなどのプッシュ配信に使われるiBeaconを、長野県はどのような形で遭難防止に役立てようとし

    手のひらサイズの“ITお守り”で山の遭難を防ぐ 長野県のチャレンジ
    kosigan
    kosigan 2015/06/26
    良いアイディア。
  • OS XとiOSに情報漏えいの脆弱性、米中研究者が緊急警告

    研究者グループによれば、パスワード管理ツールの「Keychain」が破られたり、サンドボックスをかわされたりして、パスワードや重要情報が流出する恐れがあるという。 米AppleのOS XとiOSのアプリ間認証問題に起因する未解決の深刻な脆弱性について指摘した研究論文が公開された。パスワード管理ツールの「Keychain」が破られたり、サンドボックスをかわされたりして、パスワードや重要情報が流出する恐れがあるとしている。 論文は米インディアナ大学やジョージア工科大学、北京大学の研究者が発表した。それによると、OS XとiOSの体系的なセキュリティ分析を行った結果、深刻なセキュリティ問題が発覚。Apple Storesに承認され、サンドボックス化されている悪質アプリを使って、他のアプリの重要データに不正アクセスできてしまうことが分かった。 この問題は、OS Xで使われているパスワード管理ツール

    OS XとiOSに情報漏えいの脆弱性、米中研究者が緊急警告
    kosigan
    kosigan 2015/06/18
  • 年金機構の情報漏えい、組織の問題点を探る

    件名は、通達文書の題名にそっくりな「『厚生年金基金制度の見直しについて(試案)』に関する意見」というものと、それとは異なる別のメールの少なくとも2種類であったという。この通達文書メール型では文中に外部リンクに接続する箇所があり、そこを職員がクリックしてしまった。 年金機構では「疑わしいメールを開くな」と全職員に通知していたが、その後も添付ファイルを開いて感染されてしまった事を認識している(東京部の職員)。職員の端末は情報系システムとつながっていたため、結果的にウイルスに感染した職員の端末は数十台になるという。 漏えいされたデータは合計で約125万件、最も被害が大きいのが「基礎年金番号、氏名、生年月日、住所」の4要素が漏えいされたケースで約5万2000件である。 今後も情報が錯そうしていく可能性があり、周辺状況に関する考察はここでは割愛したい。先日の国会答弁で年金機構側は、漏えいしたデー

    年金機構の情報漏えい、組織の問題点を探る
    kosigan
    kosigan 2015/06/05
    『日本人は万一の事態を考慮した対応策を考えず、そうならない(今回なら情報漏えいをしない)ための対策だけを考える。』まったくその通り。
  • 格安SIMで活用したい通話アプリまとめ――050IP電話サービス編

    MVNOの格安SIMで、格安通話サービスを使って通話料を抑えようという企画。前回はLINEやカカオトークなど、同じアプリ同士で無料通話ができる「無料VoIPアプリ」を紹介した。 →格安SIMで活用したい通話アプリまとめ――無料VoIPアプリ編 今回は、050から始まる電話番号が発行され、より一般の電話に近い感覚で使える「050IP電話サービス」を試してみた。今回、利用してみたのは「050 plus」「SMARTalk」「LaLa Call」「Skype」の4つのサービスだ。 050IP電話サービスは、VoIPアプリ同様、同じアプリ同士での通話は無料だ。さらに、050番号への通話も無料あるいは格安料金になる。一般の固定電話や携帯電話にかける際もリーズナブルな料金設定になっている。主要キャリアが通話し放題プランを提供し始めたのでインパクトは小さくなったが、050IP電話サービスは利用料が無料か

    格安SIMで活用したい通話アプリまとめ――050IP電話サービス編
    kosigan
    kosigan 2014/09/11
  • 第179回 花火の基本と構図と穴場の関係

    各季節の風物詩となれば写真に残しておきたいと思うのが人情というもので(たぶん)、夏といえば打ち上げ花火は欠かせない。この連載でも取り上げたいのだが、いかんせん、7月は水着撮影の回が入るし、8月後半では遅すぎる。 8月上旬ならギリギリ許してもらえるだろうか。お盆には帰省して花火を見る人も多そうだし、お盆の時期の花火大会も多かろうということで、今回は花火を撮るのである。 花火撮影の基は決まっている 打上花火を撮るのはそう難しくはない。基はしっかり決まっているからである。基だけ押さえておけば、まず最低限の写真は撮れるのだ。 必要な機材を用意する 撮影場所を確保する 基に忠実なセッティングを行い、試し撮りをしておく 花火が始まったらはじめの10分くらいであれこれ試してセッティングを整える 撮るべし である。セッティングさえ覚えれば難しくない。 1.必要な機材 機材は最低限これだけあればなん

    第179回 花火の基本と構図と穴場の関係
  • 復活「気仙沼ふかひれ丼」──寿司職人が特大フカヒレに込めた心意気がスゴイ

    復活「気仙沼ふかひれ丼」──寿司職人が特大フカヒレに込めた心意気がスゴイ:東北発! 震災から生まれた21世紀の逸品(1/4 ページ) 「東北発! 震災から生まれた21世紀の逸品」とは 東日大震災から3年が経った。Googleが主催する復興支援プロジェクト「イノベーション東北」(参照リンク)のメンバーは、被災地各地を歩き回り、500を越える事業者に出会ってきた。 彼らが手がける商品の中には、避難所から積極的な継承が始まった伝統的な手仕事や卓越した技術に裏打ちされた工業品、あるいは東北の自然に育まれた、東京では決して手に入らないような美味なるべ物がある。連載では、震災後に生まれた、こうした「知られざる逸品」を紹介するとともに、これらひとつひとつの商品が震災後どのように生まれ、あるいは創り直されてきたかを紹介していく。ナビゲーターは、イノベーション東北事務局・加藤小也香。 加藤小也香(グロ

    復活「気仙沼ふかひれ丼」──寿司職人が特大フカヒレに込めた心意気がスゴイ
    kosigan
    kosigan 2014/06/13
    4ページ目は必読。
  • WordPressのSEO対策プラグインに脆弱性

    「All in One SEO Pack」に存在する脆弱性悪用された場合、検索結果ページの表示順位を意図的に下げられたり、管理用コントロールパネルに不正なJavaScriptコードが挿入されたりする恐れがあった。 WordPressで作成したWebサイトのSEO(検索エンジン最適化)対策に使われるプラグイン「All in One SEO Pack」に脆弱性が見つかり、修正のための更新版がリリースされた。セキュリティ企業のSucuriが5月31日のブログで明らかにした。 Sucuriによると、All in One SEO Packには権限昇格とクロスサイトスクリプティング(XSS)の2件の脆弱性があり、同プラグインの修正前のバージョンを導入している全サイトが影響を受ける。 悪用された場合、ログインしたユーザーがAll in One SEO Packの特定のパラメータに手を加えることが可能だっ

    WordPressのSEO対策プラグインに脆弱性
    kosigan
    kosigan 2014/06/03
  • 最強の広角系スナップコンデジ RX100がさらに進化 ポップアップ式EVFと新レンズが魅力的な「RX100 III」実力診断

    ソニーからまたコンデジの常識を覆す面白いカメラが出た。小さくて高性能でコンパクトでギミックが楽しいサイバーショット「RX100 III」である。 そもそも2年前に出たRX100(レビュー:最強の広角系スナップコンパクトデジカメ――サイバーショット「DSC-RX100」)からしてスゴかったのである(現在も販売中)。 コンパクトと呼ぶにふさわしいサイズのボディに1インチという大きなイメージセンサーを搭載。ズームレンズを搭載したレンズ一体型カメラとしては一番大きなセンサーであり、画質的にも頭ひとつ抜けていた。「画質重視でコンデジを探している普通の人」に勧めるカメラとしては最高のデキだったのだ。 でも、2つほど気になる点があった。 ひとつはEVFを内蔵してないこと。個人的にはハイエンド機はEVFを搭載すべきだと思ってる。背面モニタでラフに自由に撮りたいときと、しっかり構えて集中して撮りたいときって

    最強の広角系スナップコンデジ RX100がさらに進化 ポップアップ式EVFと新レンズが魅力的な「RX100 III」実力診断
    kosigan
    kosigan 2014/05/30
    生活防水程度でいいので防水機能が付いてたら即買いなんだけどなぁ……
  • ノートPC疲れを軽くする“無重力姿勢”、試してみる?

    Shiftは、“ノートPC仕事をする人”のために開発されたオフィス家具。ディスプレイの高さや大きさ、キーボードの傾斜がデスクトップPCとは異なるノートPCで作業する際に、いかに体の負担を減らせるかを考えて開発された机と椅子のユニットだ。 “ノートPC専用の机と椅子”が生まれた背景や、楽な姿勢へと導くための構造上の工夫、ノートPC仕事をする際に体に負担をかけない姿勢のとり方について、山崎氏に聞いた。 座れば自然とモバイルPCに適した姿勢に 山崎信寿博士(以下山崎氏): (取材のためにノートPCを開いた記者を見て)ちょうどノートPCを持ってきているんですね。では、普段通りの作業を再現してもらっていいですか? ……少し前かがみになってしまいますね。首や肩がつらくなるでしょう? ―― はい、1日が終わると頭痛がするほど首が痛くなり、日ごとに疲れがたまっていきます。 山崎氏: ノートPCは長時間

    ノートPC疲れを軽くする“無重力姿勢”、試してみる?
    kosigan
    kosigan 2014/05/16
    『ほとんどのオフィスチェアでは、先端部が丸みを帯びていて、女性の膝裏を圧迫するようなデザインになっています』これ、ほんと。足腰が痛くて、会社に訴えても男女同じ椅子を変えてくれないのには困っている。