タグ

2011年7月4日のブックマーク (4件)

  • ハトVSネコ、しつこいハトの突っつきに黄金のネコパンチが炸裂

    これから気持ちよくお昼寝というところのネコの周りへハトがやって来て、執拗(しつよう)にネコの頭部を突っつきまくり、安眠を妨害されたネコが怒りのネコパンチをお見舞いするというムービーです。 YouTube - PASSARINHO NAO DEIXA GATO DORMIR 25 06 2011 お昼寝しようとしているネコの目の前をハトがウロウロしているので、軽く追い払おうとするネコ。 ハトは難なくネコの頭部付近に移動しました。 構わずにお昼寝を楽しもうとするネコに対し、容赦の無いハトの突っつき攻撃が始まります。 上から下から突っつきまくりです。ネコは若干耳の動きで追い払おうとします。 ブルッと身震いをして抵抗するネコ。 それでもハトは大胆な攻撃をやめようとはしません。 堪忍袋の緒が切れたのか、ネコが素早い動作でハトをキャッチ。「俺が気を出す前に、その辺にしとけ。なッ?」とでも言っているか

    ハトVSネコ、しつこいハトの突っつきに黄金のネコパンチが炸裂
    kosigan
    kosigan 2011/07/04
    首を膨らませながら頭を上下にって、鳥の場合、求婚だと思うんだけど……それにしてもwww
  • 細部にこだわったUIエレメントをPhotoshopで作成するポイント

    ウェブデザインをワンランクアップさせる、リアリスティックなユーザインターフェイスエレメントをPhotoshopで作成するポイントを紹介します。 Crafting Subtle & Realistic User Interfaces [ad#ad-2] 少し古い記事ですが、現在でも役立つ情報なのでご紹介。 下記は各ポイントを意訳したものです。 オブジェクトを想像する 光沢 vs つや消し 制作に役立つTips リアリティは繊細に オブジェクトを想像する リアリスティックなUIエレメントを設計する時には、そのオブジェクトが実世界でどのように見えるか想像する必要があります。それを実現する一番簡単な方法は、そのオブジェクトをモニターの横からどのように見えるか想像することです。 これは最近のウェブデザインでもよく見かける微妙な凸型のパネルで、その外周には小さいエッジを持っています。光源は上部にあり、

  • パソコンと温水洗浄便座の消費電力はどちらが高いか?|ガジェット通信 GetNews

    夏の日中の消費電力は、上のグラフのような内訳になっています。 夏の電力需要のピークは暑さの厳しい昼間の時間帯です。出勤時間を一時間早めるいわゆるサマータイムは、ピーク電力対策にはほとんど意味がありません。消費電力の内訳では、エアコンが53%も占めています。出勤時間を一時間早めるよりも、「昼間エアコンを使わないこと」のほうがはるかに節電に協力できます。エアコンを使わない、あるいはエアコンの設定温度を上げるためには、エアコンのフィルターを掃除したり、扇風機を併用したり、薄着にしたりすることなどが大事になってきます。 さて、上のグラフで気になったのは“温水洗浄便座”です。消費電力の項目は、エアコン、冷蔵庫、照明、テレビ、待機電力、温水洗浄便座、パソコン、その他となっています。照明やテレビの消費電力が大きいことはわかりますが、意外と温水洗浄便座の消費電力も高かったりします。パソコンの2倍以上も電気

    パソコンと温水洗浄便座の消費電力はどちらが高いか?|ガジェット通信 GetNews
  • エジプト・ルクソールで2700年前の宝物殿の門を発掘

    エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities)が公開した、南部ルクソール(Luxor)でエジプトとフランスの考古学チームが発掘した古代エジプト王朝時代の宝物殿の門(2011年7月3日公開)。(c)AFP/SUPREME COUNCIL OF ANTIQUITIES 【7月4日 AFP】エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities)は3日、エジプトとフランスの共同チームが、南部ルクソール(Luxor)で2700年前の古代エジプト王朝時代の宝物殿の門を発掘したと発表した。 カルナック神殿(Karnak Temple)近くで見つかった石製の門は、第25王朝時代(紀元前747~同656年)のファラオ(王)、シャバカ(Shabaka)の時代のものとみられ、シャバカ王やエジプトの神々の色

    エジプト・ルクソールで2700年前の宝物殿の門を発掘
    kosigan
    kosigan 2011/07/04
    さて、中身は残っているのか? あっ、門だけなのか。でも、冬には公開とは……行きたいなぁ