タグ

2011年3月8日のブックマーク (39件)

  • 中国「輪廻転生廃止は許さない」

    チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は昨年、後継者は自分が生きている間に指名するか、いっそ選挙で選ぶことになるかもしれないと語った。来は死後にその生まれ変わりと認定された者が後継者となるべきところだが、それを中国政府に選ばれてしまうのでは、チベット人の支持は得られないと懸念したからだ。 だが昨日ロイターが伝えたところによると、中国政府は例によってダライ・ラマの考えに猛反発している。 中国政府に任命されたチベット自治区のパドマ・チョリン主席は、ダライ・ラマに輪廻転生を廃止する権利はないと語り、チベット対する中国の強硬姿勢を改めて鮮明にした。「そんなことは許されない。不可能だと思う」と、北京で開会中の全国人民代表大会(全人代=国会)の傍らで彼は語った。 「われわれはチベット仏教の歴史的慣例と宗教儀式を尊重しなければならない」と、チベット人で元人民解放軍兵士のパドマ・チョリンは言う。「輪

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    中共はヨシヒコのフィニッシュホールドを許さないのかと思ったら違った
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    非モテタイムズというより、ホットココアそのものの問題だと思う
  • JR東:迷惑な座り方できません…山手線で新型座席試行へ - 毎日jp(毎日新聞)

    足を投げ出すなど迷惑な座り方はできません--。JR東日は8日、人間工学に基づいた新型座席シートを慶応大の山崎信寿教授(人間工学)と共同開発し、6月から山手線で試行すると発表した。 1人分のスペースは幅46センチ、奥行き42センチ、背もたれの高さは36センチで、従来のシートと比べて座面を凹状に深くえぐり、左右に高さ4センチの突起部を設けた。背もたれも凹状に改良したことで、膝を開いたりすることができないようになり、体も隣席にもたれかからないという。背の低い子供も楽に着席でき、深座りで姿勢が正しくなる効果も期待できる。 シートの素材は難燃性のニットで、座面は9層のポリエステル繊維。来年春まで山手線の1両54席を新型シートに交換し、快適性や耐久性、コスト面の検証を行い、実用化を目指す。【斎藤正利】

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    このシート+仕切りの鉄棒で、デブにはより厳しい座席になるんだろうなあ(なら痩せろよ)
  • 【私の流儀】止まらない「どげせん」人気 この先どんな展開になるのか… - 芸能 - ZAKZAK

    かつてない“土下座”がテーマの漫画として板垣恵介&RINのコンビが放つ、話題沸騰中の『どげせん』。日、その待望のコミックス第1巻が発売されることになった。そこで担当編集者に作品の魅力やウラ話について存分に語ってもらった。  「3万部以上でヒット」と言われるコミック業界で、発売前から重版が決定。すでに35万部以上の出版を記録する『どげせん』の単行第1巻。多数の人気作品を抱える週刊漫画ゴラクだが、同作を担当する副編集長の岩田裕介氏は、「ウチでも異例」と驚きを隠せない。「板垣先生からは『20万部を超えたらお祝いしよう』といわれていたので、おいしいお酒が飲めそうです。でも、編集者としてこれほどのヒットは初めてなので返が多かったらどうしようって不安になることもあります(笑)」とはいえ、『どげせん』人気は高まる一方。漫画史上類を見ない“土下座”をテーマにした作品ということが話題を呼び、評判は口コ

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    発売前から重版決定ってすごい。本来なら「漫画読み」様たちのアンテナにはかからないジャンルだろうけれど、今年のこのマンで上位ランク入り、あると思うよ
  • ライトノベルで変身ヒーローは鬼門?

    @S_Nakatsu ラノベの鬼門で「変身ヒーローもの」というのもあるんですよ。ラノベ主要読者の小学校高学年・中学生に「特撮ヒーローは幼稚」と考えるという調査アンケートデータがありまして…… RT @NikiHideyuki: @S_Nakatsu 人と同じは嫌なので、違う方面で魔法企画考えます! 2011-03-04 15:33:08 @S_Nakatsu @aramotokei @bigburn どうでしょう。あんまり特撮ヒーローっぽくない気がしますが。私がこの話を訊いたのはMF文庫の編集さんからで、MFが小中高校生にスゴイ量のサンプル数で取ったアンケートからの結果で出たそうです。面白いね。 2011-03-04 15:54:38 平和(ラノベ編集者とか) @kimpeace アクセルワールドはアバター使った格ゲーみたいなものなので、いわゆる「変身ヒーロー」ものとは違う受け取られ方なの

    ライトノベルで変身ヒーローは鬼門?
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    で、これってデマなの?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    男の発想を女性に適用してみたら…
  • 萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい<1日目> - このページを読む者に永遠の呪いあれ

    現存スレでほとんど動きがないのだが、あまりに面白い為、自分用にコピペでとっとく。 コピペに失敗したので改行がめちゃくちゃになってしまったが… たった2日間しか存在しなかった「萌え絵根絶委員会」会長の奮闘記。 この手の議論は同人板関連でよく見るけど、内容的にはどちらかというとVIP。 同人ノウハウでやるというのはスレ主がとんでもない電波かと思われたが、次第に会長の情熱と人のよさとそのボケっぷりにほだされてしまいましたとさ。 住人もキャラたってるのが多くて、進行自体がまるで漫画のようだった。 だから、会長にはぜひ戻ってきて欲しいとやはり思いました。 <萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい> 「萌え絵根絶委員会」1日目 1:スペースNo.な-74:2006/07/18(火)01:30:02 好みの画風を、とやかくは言いたくなかった。 だが萌え絵描きの奴らは、自分たち以外の方向性の表現をことごと

    萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい<1日目> - このページを読む者に永遠の呪いあれ
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    2006年から、俺たちは一歩も進歩していないなあ。萌え絵根絶委員会会長◆ysiU/AwJ/6氏は今、ブヒるというジャーゴンをどう思ってるんだろう
  • 「荒らし」を撃退するベストな方法は「無視」ではない | スラド IT

    ストーリー by reo 2011年03月08日 12時30分 (スコア:1, おもしろおかしい) 部門より 掲示板やコミュニティなどにやってくる「荒らし」(英語では「Internet Trolls」と呼ばれる) への対処方法として、長らく「無視する」「火に油を注がない」というのがベストだと言われていた。しかし、これよりも効果的な方法がある、という話題が 家 /. 記事で紹介されている。 Unarmed but still Dangerous の記事によると、David D. Burns による臨床心理学に関する名著「Feeling Good: The New Mood Therapy」にその回答はあったという。詳しくはこの記事を確認してほしいが、「やっては行けないこと」としては 主張に対し批判を行う無視するBANする/BAN要求をする荒らしをするなと説得する批判の対象となっているものを

    「荒らし」を撃退するベストな方法は「無視」ではない | スラド IT
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    根気が要るなあ
  • 安田忠夫ブラジル行きドタキャン騒動の“続き”~田崎氏と金沢氏が連絡を取り合ってわかったこと - プロレス/格闘技 カクトウログ

    1・4ドームは2000年代最高の35000観衆集結! 業界を牽引する新日をはじめ群雄割拠のプロレス団体が2018年も熱い。 プロレスは初心者もオールドファンも楽しめるジャンル。ファンの立場から、リング内外のカクトウ(格闘)をログ(記録)します。 ┏注目記事 > タカヤマニアは8・31後楽園 > 手術前の武藤 最後の月面水爆 > 柴田 ロス道場春期コーチに > 棚橋 プロレス技を受ける理由 > 前田日明新日激闘ベスト5 > 2・10大阪ベストバウト結果 > 全日Cカーニバル公式戦日程 > 前田日明「生誕祭」ファン集結 > ジェリコ新日継続参戦の可能性 > ネットプロレス大賞結果まとめ > オカダと三森すずこさん交際 > 新日プロ大会開催数の考察 ┏初心者注目 新日プロレスワールドは月額999円/新日中継ワープロ全国放送日/WWE Network(加入ガイド)/ニコニコプロレスチャンネル

    安田忠夫ブラジル行きドタキャン騒動の“続き”~田崎氏と金沢氏が連絡を取り合ってわかったこと - プロレス/格闘技 カクトウログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    安田忠夫騒動のその後 #prowrestling
  • 借力日記 : 高城剛氏の新著が先進的すぎるので4コマにしてみた。

    2011年03月08日09:25 by 谷口マサト 高城剛氏の新著が先進的すぎるので4コマにしてみた。 カテゴリ4コマ漫画 chakuriki Comment(0)Trackback(0) 高城剛氏の新著『私の名前は高城剛。住所不定、職業不明。』が面白かった。 出版会見時のタキシードに短パンの服装がダサすぎると話題になっていたが、ちゃんとには「今の時代はカッコいいことを目指してはいけない」と書いてある。つまり、この短パンをダサすぎると思う我々の態度が時代おくれなのだ。 内容は、今時のクリエイターは広告を作っている場合ではなく、新しい方法で農業をしていたり、新しい生き方を作るべきだとか、高城節が炸裂していて面白い。 しかし「情報とは、情けに報いること」とか、よくわからないフレーズも多い。おそらくこれも我々の思考がまだついていけてないのだろう。おそらく10年後には我々も、「あ、あれはこうだっ

    借力日記 : 高城剛氏の新著が先進的すぎるので4コマにしてみた。
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    高城剛無双 #4koma
  • やらおん・今日もやられやくの分裂とホットココア社の関連について

    ホットココア社がブームみたいなので乗ってみるよ!おおまかな事情を理解していないと分からないと思いますので先にこちらをどうぞ http://anond.hatelabo.jp/20110127225558より詳細な情報はこちらのwikiにまとめてありますhttp://wikiwiki.jp/yara_wars/登場人物萌通現在「今日もやられやく」および「明日もやられやく」の管理人だとみられている人物。今回は特に出番がないです。星野ロミ「関係ないニュース」管理人。永上裕之氏の友人として彼のブログに登場した他、「非モテタイムズ」にも非モテ日本代表として取材を受けていた。ネットのお話「明日もやられやく」のデザインを担当、後に「騒動のネタバレをするので注目して欲しい」という記事で萌通とやらおんの間で交わされたメールを暴露。オタコム「オタク.com」運営者。まさという人物から「ゲハ速」を譲り渡され現在

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    アフィブログ業界の揉め事の大半に、ホットココア絡んでるような気がする
  • 日本は、支那中国の軍拡路線に対抗せよ 田中けんWeb事務所

    日刊田中けん 日は、支那中国の軍拡路線に対抗せよ 中国国防費12.7%増 拡大路線鮮明 2011年案 2011年3月4日13時10分 asahi.comより  【北京=峯村健司】中国の国会にあたる全国人民代表大会(全人代)の李肇星報道官は4日の記者会見で、2011年の国防予算案が前年実績比12.7%増の6011億元(約7兆5千億円)に上ることを明らかにした。当初予算比では13%増。昨年は22年ぶりに伸び率が1けたに抑制されたが、再び10%台の大幅な増加に転じた。  中国軍は急ピッチで兵器の近代化を進めており、拡大路線が鮮明になり、米国に次ぐ軍事大国となるのは確実。さらに14年に完成予定の国産空母の建造費用や、実戦配備に向けて準備を進めている次世代ステルス戦闘機「殲(せん)20」の開発費用は含まれていないとされる。実際の国防費について、米国防総省は公表額の約2倍と推計しており、透明性を求め

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    民社くずれではないのに、このアレっぷり。
  • 炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめ - Hagex-day.info

    めがねおう氏の炎上ツイート、そらの氏の炎上ダダ漏れ事件の情報はここに随時まとめていきます(最終更新日 2011年4月27日) ●今北産業 ・ツイッター上でで非モテタイムズの「めがねおう氏」が「フランチェス子氏」を罵倒し、「めがねおう氏」がソラノートで運営するUST番組「そらの的あさニュース」番組で顛末一方的に武勇伝として話す。 ・放送をしたソラノートに非難が集中。対応に当たったそらの氏がTwitter上でフランチェス子氏に謝罪がするが、対応のまずさに火に油を注ぐ結果に。いろいろあったが交渉は進む ・フランチェス子氏が和解案をソラノートに送る。どんな和解案か不明だが、それを受け入れられることができなかったソラノートは「放送に問題がなかったから謝る必要がない!」と回答。そしてそらの氏のUSTREAMアカウントが削除される! ・非モテタイムズ閉鎖を発表←いまここ ●トラブルの経過 (1)3月1日

    炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめ - Hagex-day.info
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    USTキャプ画面のめがね王がまた、バールで殴りつけたいくらいふてぶてしい顔しているんだわ、これが
  • メモ メガネ王とksoranoとフランチェスカさんの件はtogetterで見てからUstを見た。

    メガネ王とksoranoとフランチェス子さんの件はtogetterで見てからUstを見た。 Ustを見る限りメガネ王は自分がフランチェス子さんに何をしたのかわかっていて悪いことをしたという認識があるように見えた。 一方でksoranoはそもそもの事件そのものをまったく把握しておらず、もめごとがあってメガネ王に聞いてみたら当事者同士の認識の違いで意思の疎通がうまくいかなくてもめたんだなくらいにしか思っていなかったようで、メガネ王の言い訳めいた解説を素直に聞いてしまっている。それどころかメガネ王がうまいことフェードアウトしようとしているのをksoranoが煽っている気配さえ感じ取れる。 たしかにUstのメガネ王の言い分だけ聞くとかなりまともなことを言っており、素直にうなずける内容ではある。 でもそもそものフランチェス子さんへのtweetは挑発、暴言、侮辱に満ち満ちており、Ustで述べていたよう

    メモ メガネ王とksoranoとフランチェスカさんの件はtogetterで見てからUstを見た。
  • 落語×ボクシング「ファイティング寿限無」がヤンチャンで

    日3月8日に発売されたヤングチャンピオン No.7(秋田書店)にて、落語家・立川談四楼による小説「ファイティング寿限無」のコミカライズ新連載がスタートした。作画は「空手婆娑羅伝銀二」の野部優美が手がける。 「ファイティング寿限無」の主人公は、若くて真面目な落語家。師匠に「落語以外の何かでマスコミに斬りこめ」と言われるが、歌も絵も才能がない。ある日、街でヤクザとケンカしてしまった主人公は一方的に負け帰ってしまうが、師匠に「勝つ事で目立てねぇんだったら負けて目立て」と言われ……。 また今号では、田口雅之「ブラック・ジョーク」が月刊ヤングチャンピオン烈(秋田書店)に移籍することが発表された。5月17日発売の月刊ヤングチャンピオン烈 No.6にて、毎号連載としてスタートする。なお最新5巻は3月18日に発売される予定だ。

    落語×ボクシング「ファイティング寿限無」がヤンチャンで
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    師匠が思いっきり談志だったけれど、そりゃ原作者がねえ
  • 【社会部オンデマンド】フェンダーミラー車はどこへ? 優れた安全性も「絶滅寸前」に+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「昨今、道路を走っている自動車のミラーはほとんどがドアミラーです。十数年ぶりに新車を買おうといくつか販売店を回り、欲しいと思っている車種のドアミラーをフェンダーミラーに交換できるか尋ねましたが、どの販売店でも営業マンの答えは『できない』でした。昭和50年代のある時期まで国産車といえばフェンダーミラー車でした。なぜフェンダーミラーは姿を消してしまったのでしょうか?」=前橋市の無職、持木徳夫さん(61)「外圧」で規制緩和 ドライバーが運転中、後方や側方を確認するために不可欠なミラー。もともと自動車には、側方や後方を確認するための鏡などの装備品は付いていなかった。1950年代に英国で販売戦略のため一部車両にバイク用のミラーが取り付けられたのが、車体外ミラーの起源とされる。 かつて日では、ボンネットの前方両端に装着されるフェンダーミラーしか認めていなかったが、前席ドアの両端に取り付けられたドアミ

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    なるほどねえ
  • ネット通販だけで年商2億4000万円! インドカレーの店 アールティー 新長田店(インド料理店、神戸市) - 日経トレンディネット

    空き時間に始めたネット通販が年商2億4000万円の大ヒットになった店がある。1997年に開業し、神戸を中心に4店を営むインド料理店「アールティー」だ。 「インドカレーをもっと広めたい」と、ネット通販を始めたのは2006年8月。店が空く15時~17時に、インド人シェフが作るカレー楽天市場で販売した。レトルトではなく出来立てを冷凍配送するなど工夫したが、最初の1年はほとんど売り上げがなく、受注は1日1~2件だった。「商品撮影もHP作成も、すべて私がしていたんです」と、同店のバシン晴美代表。「でも写真が小さく商品説明も不足していて、楽天の方にも『こんなページじゃ売れない』と」。そこで、通販開始から1年後、HPに詳しい知人に頼みページを作り直した。料理おいしそうに見えるよう写真を撮り直し大きく掲載。トップページは写真中心でシンプルに、個々の商品ページは詳しく作り込んだ。その結果、じわじわ売り上

    ネット通販だけで年商2億4000万円! インドカレーの店 アールティー 新長田店(インド料理店、神戸市) - 日経トレンディネット
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    元・浮世絵師の双子+坂爪もこれくらい目指してガンバレ
  • 徹底討論!スケールモデルの明日はどっちだ?

    かつてプラモデルといえば男の子のホビーの代表格。ところが最近では趣味の多様化や少子化の影響からジリジリと市場規模が縮小。特にミリタリーモノはマニアックなイメージもあって、なかなか若い人の手に取って貰えない!これでいいの? そんな問題意識を抱える皆さんのツイートを、マンガ家の松田未来さんのTLを中心に集めてみました。

    徹底討論!スケールモデルの明日はどっちだ?
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    戦車や飛行機のプラモの世界の話だけど、まったく同じ事象がプロレスや4コマ漫画の世界でも見られる。こういうのは自称硬派さんたちの弊害と言い切っていい。
  • 今だからみんなで考えたいこと。|いしだ壱成オフィシャルブログ

    今だからみんなで考えたいこと。 | いしだ壱成オフィシャルブログ『Arrivals』powered by アメブロ いま一度、世界中がWebでリアルタイムでつながった今、改めて原子力発電所について書いてみようと思う。 ご興味のある方は一つの読みものとして目を通して頂けたらとても有難く思う。 あくまで、いち体験談として。 で、構わない。 推進派の方は勿論、反対する方は無論、特にどちらでもない、という方には是非に。 勿論興味あれば、で構わない。 さて少し前の話しになるが、先月山口県庁前で若者たちによる上関原子力発電所建設反対を訴えるハンガーストライキがあった。 その直後、約300~400名ほどの作業員が深夜、闇討ちをかけるかのように上関原発建設予定現場に集結した。 無論、新原子力発電所の建設工事着工の為に、だ。 上関原発建設が決定されてから、過去おおよそ30年もの間、建設に反対して来た祝島の島

    今だからみんなで考えたいこと。|いしだ壱成オフィシャルブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    脱原発よりも、暴力装置としての機動隊の振る舞いに戦慄する
  • 「隕石から地球外生命体の化石?」に関する天文クラスタ(?)の冷ややかな反応

    「地球外生命体の化石を発見」、NASA科学者が発表 国際ニュース : AFPBB News http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2789120/6925612 をはじめとする報道についてのツイートまとめ。 ★日時間の3/8午前0時過ぎ、NASAの反応が公表されたようです。 続きを読む

    「隕石から地球外生命体の化石?」に関する天文クラスタ(?)の冷ややかな反応
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    またギズモードか…
  • アートの祭典『GEISAI#15』開催、次のフェーズ目指し作家の「人格」を重視 | CINRA

    アーティスト・村上隆がチアマンを務めるアートの祭典『GEISAI#15』が、3月13日に東京ビッグサイトにて開催される。 2001年から「アート」と「お祭り」をテーマに、誰でも参加できる自由なアートマーケットを確立してきた同イベント。今年は、これまでの自由化により失われてきた出展作家たちのアーティストの意思まで見つめなおし、「教育」を軸として再出発することが、オフィシャルサイト上で村上によって表明された。 今回審査員を務めるのは、作家で批評家の東浩紀、チームラボ代表の猪子寿之、『美術手帖』編集長の岩渕貞哉、pixiv代表の片桐孝憲、グッドスマイルカンパニー代表の安藝貴範の5人。若手アーティスト達の作品だけではなく、今後のアート界を担う人材としての考え方や人格にも目を向ける。 また、スペシャルブースでは京都出身の若手ギャラリストグループ「0000(オーフォー)」がアーティストプレゼンテーショ

    アートの祭典『GEISAI#15』開催、次のフェーズ目指し作家の「人格」を重視 | CINRA
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    例大祭の隣+ももクロイベントかあ。胸が熱くなるなあ
  • インパール作戦を筆頭に批判の絶えない帝国陸軍の牟田口中将ですが、 - 好意的に解釈すれば、能力を越えた出世をしてしまったきらい... - Yahoo!知恵袋

    牟田口中将が、純粋に軍事指揮能力で、軍事専門家から批判されているのは、インパール作戦だけだと思います。 中国大陸での諸戦闘、開戦時のマレー戦、初期ビルマ戦では、十分に高い戦術指揮能力を示しています。 中将として、ナンバー付きの軍(師団の一段上、欧米の軍団相当)の司令官に任じられるだけの実績は残していますし、それだけの能力もあったと思います。 さらに言えば、日国内では非難の嵐のインパール作戦ですが、対戦相手であったイギリス軍からは高く評価されています。 とくに牟田口中将の作戦構想と戦術眼への評価は高く、「牟田口の指揮通りに日軍が動いていれば、ディマプール(インパールよりもはるかに重要なイギリス軍の後方拠点)は占領され、インパールも落ちだろう」というのがイギリス側の定説になっています。 戦後のイギリス軍による日軍への尋問でも、「何が/誰が、牟田口司令官の戦術指揮を妨害したのか」が調査の主

    インパール作戦を筆頭に批判の絶えない帝国陸軍の牟田口中将ですが、 - 好意的に解釈すれば、能力を越えた出世をしてしまったきらい... - Yahoo!知恵袋
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    牟田口の再評価=戦前日本の国体批判
  • ニコニコ荒らしていたらプロバイダから警告の手紙が来たよ : VIPPER速報

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    ハタチすぎてこれかい
  • 実は明治の人が指導する戦争は勝てなかった〜ある時代でイベントを起こした責任者は実は前時代の人たちだったという話 - 木走日記

    今回は時事を離れて放談したいです。 英語で10年紀、10年のことをdecade(発音はディケードではなくデケイドとデが強め)と言いますが、欧米人は10年単位でまとめて時代を考察することが多いわけです。 50年代のポップス音楽を「フィフティーズ」とかくくって表現したりですね。 なんでそんな括りをするのか、彼ら欧米人と話していると気付くのは、我々日人は時代を考察するのに西暦も使いますが、しばしば元号を利用して例えば昭和30年代とか使いますでしょ、欧米にもイギリスなんかは王制ですからビクトリア時代などのくくりはありますが、いわゆる元号はないんですよね。 ちょっとあらためて近代の元号と西暦を確認しておきましょう。 元号 元年の西暦 最後の西暦 年数 明治 1868年 1912年 45年 大正 1912年 1926年 15年 昭和 1926年 1989年 64年 平成 1989年 〜 現在23年

    実は明治の人が指導する戦争は勝てなかった〜ある時代でイベントを起こした責任者は実は前時代の人たちだったという話 - 木走日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    香ばしいコメントが豊富
  • 非モテソラノート事件ってなに?

    ■編集元:ネットwatch板より「ホットココア社長えがちゃんこと永上裕之のスレ」 3 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/03/07(月) 19:26:43.98 ID:26umoMDh0 http://d.hatena.ne.jp/hagex/20110306#p1 ●今北産業(これまでの簡単な流れ 全然3行じゃありません) (1)3月1日から2日にかけて、ツイッター上でで非モテタイムズの「めがねおう氏」が 「フランチェス子氏」を罵倒する。3月2日にめがねおう氏は、 その様子をダダ漏れ女子として有名な「そらの氏」のUST番組「そらの的あさニュース」(←問題の回は現在は視聴できず) に出演し武勇伝として語る。 (2)この件に関して、めがねおう氏・そらの氏に非難が集まる。 そらの氏は「公平なメディアを提供しているつもりだったが、できていなかった」と 謝罪&

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    隊長を持ち上げすぎ
  • Twitter / 和栗モンブラン: @francesco3 @ksorano 突然の横レ ...

    @francesco3 @ksorano 突然の横レスで恐縮です。ちょっと先(15日以降)なんですけど、欧州から帰国したら、ボクがあいだに入るので、それまで休戦していただくわけにはいきませんか? 約19時間前 webから francesco3宛 1人がリツイート

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    因果曼荼羅の収拾がつかないよ
  • アイマス2否定派が叩かれる理由

    http://anond.hatelabo.jp/20110303142332 小町がリストラとか思ってるお前らが訳わからん ネット対戦不可はしょうがないと思えないお前らが訳わからん 寝取り寝取られとか言ってるお前らが訳わからん ゆりしーかわいそうですとか言ってるお前らが訳わからん 枕営業ってなんなのか訳わからん アンチの亜美に彼氏ができたってことを信じ続けてるお前らが訳わからん ユーザーを舐めた態度を取り続ける石原っていうのがもう訳わからん 現実を見ないお前らが訳わからん バンナムがこの世界を壊したとか思ってるお前らが訳わからん アイマス2を許せない俺達を足蹴にしてると思ってるお前らが訳わからん 「仲間だもんげ!」だの「World is All One!!」だとかを認められないお前らが訳わからん バカでかい「アイマス楽しいおwwwww」という声で囲い込まれてると思い込んでるお前らが訳わか

    アイマス2否定派が叩かれる理由
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    ゲハブログに釣られる奴らが訳わからん
  • 「格が違う」竹原・前阿久根市長が県議選へ出馬 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    解職請求(リコール)成立に伴う出直し市長選で落選した鹿児島県阿久根市の竹原信一・前市長(52)が7日、東京都内で記者会見し、同県議選(4月1日告示、10日投開票)の阿久根市・出水郡区(定数1)に無所属で立候補することを表明した。 竹原氏は「普通の人が議員になるのとは格が違う。阿久根でできなかったことが県でできるかもしれない」と述べた。 竹原氏は2008年の市長選で初当選。09年に市議会の2度の不信任決議で失職したが、出直し市長選で再選された。昨年12月に市長解職請求の住民投票で再び失職、今年1月の出直し市長選で落選した。

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    阿久根市の騒動を他人事に思っていた鹿児島県民は戦慄すべし
  • 保守系の政治勉強会?に参加してみた - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 地元に私が友人を全然持たないことを老母がムダに心配し、某勉強会に参加させられた。 「論語」の勉強会だということでしたが… HP見ると、「チャンネル桜」の動画が貼ってあったり「日創新党」の宣伝が書いてあったり。 「母ちゃん、これ、政治系の集まりですよ。母ちゃんは政治嫌いだろ? しかもこれ、差別主義者の系列ですよ」 と事前に老母に説明するが、伝わらず。「お前は地元に友人がいないから、どんな人にもいい面と悪い面があるから、いい面だけを見て…」云々と老母が反論。 別な意味で、どういう集会なのか見てみたいとは思ったので、参加してみた。 2 1;安岡正篤 → 伊與田覺 → 講師 という流派なようだ。 2;冒頭に、某元衆議院議員による「外国の脅威から日を守ろう」イベントが某神社で開催されることのチラシが配布される。この「勉強会」の人々がイベントスタッフなのだという。 3;テキストは「仮名論語」。

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    以て他山の石にすべし
  • くまもとサプライズ くまモンオフィシャルサイト

    ホームページリニューアルに伴い、ページを移転しました。 新ホームページへは自動的にジャンプ致します。 お急ぎの方、ページが切り替わらない方は下記のアドレスをクリックしてください。 くまモンオフィシャルホームページ: http://kumamon-official.jp ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    2011.03.08、伊集院光のラジオで触れられていた。ややdiss気味に
  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : プロレスラー武藤敬司(グレートムタ)の海外の反応!

    2011年03月06日22:40 プロレスラー武藤敬司(グレートムタ)の海外の反応! カテゴリ日全般 プロレスラー武藤敬司(グレートムタ)の海外の反応! 昔の武藤 武藤はアメリカに修行に行ったりグレートムタとしても試合やってたりしたのでアメリカでの知名度はかなりのものだとか^^ アメリカでの人気は日人レスラーの中ではトップクラスとも言われていて、向こうでは一般ファン以外にもプロレスラーの中にも沢山の武藤ファンがいるそうです。 あのザ・ロックも武藤の大ファンだとかで電話番号を交換するほどの仲だとか。そして武藤から電話かかってきた時には「俺はグレート・ムタから電話してもらったことがあるんだぜ。すごいだろ?」と周りのレスラーに自慢しまくったとか。 アメリカ 武藤は色んなレスラーの中でも俊敏性が抜群だったよ! アメリカ 彼はハゲてスキンヘッドになったけど、俺にとってはそんな事どうでもいいんだ!

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    全日本プロレスは台湾とかに進出しているし、ヨーロッパ遠征もしていたから知ってる人は多いと思う #prowrestling
  • asahi.com(朝日新聞社):今だけの姿見て 下関の水族館にアザラシの赤ちゃん - 社会

    生まれたばかりのゴマフアザラシの赤ちゃん=海響館提供  山口県下関市の水族館「海響館」で7日午前3時ごろ、ゴマフアザラシの赤ちゃんが生まれた。推定で体長は約80センチ、体重は8〜12キロ。  母親はマル(20歳)で、性別はまだわからないが、早朝には母乳を飲んで元気に展示プール内を動き回り、日中も、愛くるしい姿で来館者を釘付けにした。  ただ、白っぽい毛に覆われた姿を見られるのも2〜3週間程度。成長するに従って、白い毛は抜けていく。飼育員は「今しか見られない可愛い姿を見に来て」。

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    アザラシの仔は毛が抜けてもかわいいんだよ!
  • “国内新幹線初のファーストクラス” 「グランクラス」の実力は? - 日経トレンディネット

    JR東日は、2011年3月に運転を開始する東北新幹線(東京―新青森)の新型車両「はやぶさ」に導入する新たな座席グレード「グランクラス」のサービスを明らかにした(はやぶさについての詳細はこちら)。 はやぶさは東京―新青森を1日2往復、東京―仙台を1往復する。最高速度は時速300kmを予定しており、東京―新青森を3時間10分程度で結ぶ。 グランクラスは“国内新幹線初となるファーストクラス”(JR東日)で、グリーン車より上の座席クラスとなる。料金は運賃と指定席特急料金に加え、東京―仙台、東京―盛岡、東京―八戸がプラス9000円(グリーン車はプラス4000円)、東京―新青森がプラス1万円(グリーン車は5000円)。つまり、グリーン車より5000円高いというわけだ。 果たして、“国内新幹線初のファーストクラス”の実力はいかなるものなのか。

    “国内新幹線初のファーストクラス” 「グランクラス」の実力は? - 日経トレンディネット
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    デブには優しくなさそう
  • 「天津向の4コマトーク vol.4」実況ツイートまとめ

    KOW(つ∀`) @kow_yoshi @tenshinmukai ときに向さん、明日のトークライブの実況ハッシュタグとか決めませんか? 今までは#4komaでしたけれど、戦用のがあると、ツイートをとぅぎゃる際に楽かなあと。たとえば#tm4tとか。なしならなしでいいのですが。 2011-03-06 22:21:35

    「天津向の4コマトーク vol.4」実況ツイートまとめ
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    天津向(@tenshinmukai)氏による4コマのトークイベントの様子。みずしな孝之ゲスト。鈴木健.txtさんの受け売りだけど、やっぱり独自のハッシュタグを決めておくとみんなのツイート拾いやすいや。 #4koma #tm4t
  • ホットココアの顧問「家入一真氏」炎上ツイート・ダダ漏れ事件を語る

    めがねおう氏が編集長をしていた「非モテタイムズ」は株式会社ホットココアが運営している。そのホットココアの顧問であり、株式会社paperboy&co.の創業者の「家入一真氏」(@hbkr)が、今回の炎上ツイート・ダダ漏れについて、ツイートしたものをまとめた。 ※関連情報は以下にまとまっています http://d.hatena.ne.jp/hagex/20110306#p1

    ホットココアの顧問「家入一真氏」炎上ツイート・ダダ漏れ事件を語る
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    まあ、割れ鍋に綴じ蓋ですね
  • 【在特会】部落解放同盟が川東大了(在特会副会長)の差別街宣の糾弾に乗り出す

    *解放新聞(2011年3月7日) ----------------------------------------------------------- 「エッタ出てこい。どエッタ」と 水平社博物館前で差別発言連呼 〈「在特会」が企画展を妨害 県連は糾弾闘争の展開へ〉 続きを読む

    【在特会】部落解放同盟が川東大了(在特会副会長)の差別街宣の糾弾に乗り出す
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    無敵様のなんたるかにただ戦慄。奈良つながりで高市早苗あたりにチーム関西が泣きついたら野次馬としては面白いんだけどなあ/マジレスすると川東はもうムショに入りたいんだろう。現実社会ではもう行き場ないし
  • 解放新聞 - 「エッタ出てこい。どエッタ」と水平社博物館前で差別発言連呼

    部落解放同盟中央部のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。 残念ながら、お探しのページが見つかりませんでした。 ただ今、ホームページリニューアル作業中となっております。 お手数ですが、以下のサイト内検索にて再検索していただくか、記事バックナンバーのインデックスを辿ってページを探してみてください。 サイト内検索 記事バックナンバー トップページへ

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    多分、チーム関西。彼らの中には孤族も多いので、ベーシックインカムとしての刑務所を望む人がいるのかも。と思わないと頭痛がする。ていうか、川東大了は思い切り孤族だし、ムショ入りしたいとしか思えん
  • ドラマチック憲法 究極のヒアリング!?聴覚をシ☆ゲ☆キする | 資格の総合スクール - LEC東京リーガルマインド | 資格のことなら合格のLEC

    現役アニメ声優が日国憲法を様々なキャラクターで教える 聴覚をシゲキして憲法を覚えるCDの紹介ページです。人間の五感のうち視覚は52%、聴覚は38%が知覚に影響を与える、と言われております。作品に付属するブックレットに記載された 日国憲法の条文を読みながら、覚えたい条文をリピート再生する!という使用の仕方で、記憶力UPは必至です。 バイノーラルマイクをご存知でしょうか??人間の頭型のマイクです。耳の部分にマイクが左、右と仕込まれていて、 その録音した時の状況を現場にいた人が聞いた状態に一番近い形で収録できるマイクです。作はあえて、 小さなスタジオで収録することでまるで小さなブースで憲法を読んでもらっているような感覚に落ち入れます!! 日国憲法は「補則」を除くと全99条で構成されています。それらを99トラックに分けて収録することにより、 一曲リピートも簡単に出来るので、繰り返し聞いて覚

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    キングの写真はもう少し落ち着いたものにすればいいのにと思ったが、そんなのないことにさっき気づいた
  • けいおん!:まんがタイムきららで11年春に“再始動” - 毎日jp(毎日新聞)

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/08
    産業として終われなくなってしまったという意味で、けいおん!を萌え4コマ界のドラゴンボールと提唱してみる。 #4koma